- RGガンプラって何?
- 組み立てたRGガンプラのレビュー記事リンク集
- 作品シリーズごとのモデル比較
- おすすめRGガンプラのピックアップ
- 作成のコツ&注意点
今回はRG(リアルグレード)の「レビュー記事へリンク」をまとめながら、初めて組み立てに挑戦する方向けの内容をまとめます!
RGは細かいモールドやパネル分けによる色分けなどディテール量が多く、可動域が突出しているのが魅力!
いわば1/144スケールに詰め込んだMGのようなクオリティ。
致命的な欠点があった「アドバンスドMSジョイント」の使用率も年々減少し、ついに最新RGでは本体の使用される個所がなくなりました。
ザっとRGについて振り返ると↑こんな特徴のガンプラですね!
レビュー記事リンクをまとめつつ、「選ぶ時のポイント」なども合わせて紹介しますので、気になる物があればチェックする参考にしてみてください。
RG ガンプラ【レビュー記事一覧】
ここでは筆者が実際に作ったRGガンプラの中でパーツが揃っているものを全てレビューして書いた記事をまとめました!
ほんとは初期の「RG デスティニーガンダム」や「ガンダムエクシア」なども書きたかったんですが、欠損しているものが結構あって全部書けなかった(´;ω;`)物足りないと思いますが参考にご覧ください。
- ガンプラ:ダブルオークアンタ
- おすすめ度:
- ガンプラ:フォースインパルス SPECⅡ
- おすすめ度:
- ガンプラ:Hi-ν(ハイニュー)ガンダム
- おすすめ度:
- ガンプラ:サザビー
- おすすめ度:
- ガンプラ:トールギス
- おすすめ度:
- ガンプラ:ゴッドガンダム
- おすすめ度:
- ガンプラ:デスティニーインパルス
- おすすめ度:
- ガンプラ:RX-78-2 ガンダム Ver.2.0
- おすすめ度:
2024年9月時点の「最新RG(リアルグレード)」
2024年9月時点で最新RGは「RX-78-2 ガンダム Ver.2.0」です!
従来までのRGとは全く異なる内部フレームを持ち、より高密度になったことに加え、装甲と内部フレームの連動による力の負荷を軽減させる機構など見えない所に全振りした満足度の高いガンプラ。
外装パーツに入るディテール量も多く、リアリスティックデカールが付属しますが使わないでそのままの方が良いぐらい存在感を感じるキットでした。
RGガンプラの作品シリーズ比較と評価
全てではありませんが、いくつか作品シリーズをピックアップして特徴を比較したいと思います。
年代などすべてのガンプラが該当しないものもある点は留意してください。
項目 | 機動戦士 ガンダムSEED | 機動戦士ガンダム UC | 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア | 機動戦士 Zガンダム | 機動武闘伝 Gガンダム |
---|---|---|---|---|---|
デザイン傾向 | シャープでスタイリッシュ | 重厚でメカニカル | サイズが比較的大きくハイクオリティ | プロポーションバランスが良い | マッシブで密度感がある |
武装・ギミック | 豊富な武器オプション | 変形・ユニコーンモード搭載 | 機体ギミックが豊富で、付属武器も充実 | シンプル&変形 | 細かいアクションギミック搭載 |
可動域 | 高可動性でアクション向け | 変形ギミックが可動に影響 | 広い可動域 | 広い可動域(一部胴体に制限) | 他RGよりも突出した可動 |
ディテール | 細かいライン表現 | 装甲パーツの分割が緻密 | 細かい内部造形、成形色の微細な | 細かいモールドは刻まれているが、 色分けが甘く目立たない | シンプルなパーツに多くの情報量 |
組み立て難易度 | 中 | 高(複雑な変形構造) | 中~高 | 中~高 | 中 |
人気キット | ストライクフリーダム | ユニコーンガンダム | Hi-νガンダム | Zガンダム | ゴッドガンダム |
世代 | RGブランド初期に 集中しているものが多い | 2017年頃に集中 | 2018年~2021年の おすすめの世代 | 2012年世代 | 2022年 |
RGだけでなく、その他のグレードとRGの比較が見たい方は「ガンプラ各グレード一覧と比較」の記事をチェック!
どういう人におすすめかや、価格帯、難易度を表にまとめています。
クセのあるRGガンプラ!おすすめは?
ここでは初心者から上級者まで特におすすめできるRGガンプラをそれぞれ紹介!
前提として、「自分の好きな機体を選ぶ」が何よりもおすすめ!
「好きな機体が特にない!」
という方には、
上記の記事で「特におすすめ」と「市販で販売された順のリスト」をまとめています。
↑逆にこのRGキットには気を付けてねっていう意味で「おすすめしないRG」と「破損報告の多いRG」をまとめているので選ぶ参考にチェックしてみてください。
さらに、
- 初心者
- 中級者
- 上級者
それぞれに合わせた特におすすめRGを1つずつ紹介しておきますので、こちらも合わせてどぞ!
初心者向けおすすめRGガンプラ!
初RGに挑戦することを考慮すると、「組み立てやすさ」を重視したガンプラをおすすめ!
それでいて後述するアドバンスドMSジョイントの欠点を考慮すると↓コレ!
最新のRGでありながらパーツ構成は意外とシンプルで難しいポイントは特にありませんでした。
腕部や脚部はちょっと説明書がわかりにくい方もいるかもしれませんが、向きがあっているかだけ気を付けておけば初心者でも簡単に作れると思います。
出来上がりからの完成度の高さが魅力で、アドバンスドMSジョイントは不使用のガンプラです。
中級者向けおすすめRGガンプラ!
中級者にはこれ。造形もデザインも完成されていますが、内部フレームと外装の連動など基本的なギミックのレベルが高いのが魅力。
中級者向けということで、ディテールアップや部分塗装を考慮。
塗装する場合は比較的難易度が高く作り応えがあるガンプラです。
上級者向けおすすめRGガンプラ!
2024年現時点でRGを作る方には必ず手にとってみて欲しいガンプラ。
造形・ギミック・細かいディテールのどれをとってもRG最高峰と言って良いと思います!
2021年発売と結構立ってますが、未だにこれを超えるクオリティのRGはまだ作ったことがない。ジオングも良いですが、やはりHi-νガンダムは作り応え抜群でカスタムできる要素も十分!
上級者になるとみんな作ったことあると思うんですが、まだ組み立てたことがない方は是非組んでみてほしい。
RGガンプラ購入のおすすめサイトはココ!
「ガンプラを通販で購入したことがない!」←こんな方におすすめのコンテンツです。
実際にぼくが利用している通販サイトで有用な場所をまとめました!初心者向きから玄人向きまで様々なので、購入しやすくなる関連情報と合わせて参考にご覧ください。
- タイプ別おすすめのオンラインショップ
- ガンプラ抽選販売情報
- 通販で購入する時の注意点
- 新作・再販情報
- オフラインでのおすすめ購入場所
↑まとめている内容はこんな感じです。
RGは特に再販が気になる方もいると思うので、発売日だけでも軽くチェックするぐらいに利用してもらえたらと思います(‘ω’)ノこんな情報が欲しいとかあればご意見も募集中!コメントくださいませ
組み立てのコツ&注意点
RGは組み立てる際にクセのあるものや、注意点があります!
そもそもアドバンスドMSジョイントとは?
アドバンスドMSジョイントはRGを形作る骨格・関節・パーツの取り付け基部などに使われる組み立て不要の完成品パーツ。
役割としては重要ですが、耐久性が極端に悪く、使う箇所によってはすぐ緩くなってしまう欠点があります。
最近ではその使用率は激減し、キット事に独自の内部フレームを使用することが多くなっていました。
最新キット「RX-78-2 Ver.2.0」ではついに使用率ゼロになりました。(別売り専用オプションパーツの鉄球には使われています)
アドバンスドMSジョイントの使用率が何時頃から減ってきたのか「アドバンスドMSジョイントは廃止?使用率の減少はいつから?」の記事でまとめているので詳しくはそちらをご覧ください。
評判の良くないRGを売る
「おすすめしないRG」や「破損しやすいRG」でもまとめている通り、作った後に満足感が得られないケースのRGガンプラがいくつかあります。
もし、気になって購入したけど評判を見ると良くない・・・なんて場合、売りに出して別のものを購入するのもありだと思います。
特に昔のRGガンプラはクセの強いものが多い反面、意外とコレクターや改造をメインに行なうユーザーに人気があったりします。
物と状態によっては定価より高く売れることもあります。
買取関連情報は下記記事でまとめているので気になる方はチェックしてみてください。
RGガンプラレビュー記事一覧【まとめ】
以上、レビュー記事のまとめとおすすめのRGまとめでした!
- 販売年代によって造形やディテールに差がある
- アドバンスドMSジョイントの使用率が年代で違う
- 2019年発売以降のRGはどれもクオリティは高い
- 販売価格もブランド立ち上げ当初と違い一律ではない
- 組み立てには注意点もある
↑ぼくが組み立てて思ったのはこの4点!
アドバンスドMSジョイントが主流だったシリーズですが、冒頭でも述べた通り、最近は使用率減少傾向になっています。
もし、自立させたりポージングをしてディスプレイするのを重視する方はこれらのポイントを押さえておくと選びやすいかもしれません。
作ってみたいキット選びの参考にしてみてね!
あと、ガンプラ作り初心者さんがもし見ている場合!組み立てには最低限の道具を揃えるのをおすすめします!
HGでもそうですが、特にRGはパーツが鋭利で数も多い。
最悪「ニッパー」と「ヤスリ」だけでも使った方がいいのでそれは合わせて購入するのをおすすめします。
↓下記では初心者におすすめの道具セットのレビューや道具一覧をまとめているので、失念してた!って方はチェックしてみてください。
【初心者におすすめの道具】