【祝1周年】FUSMガンプラレポから日頃の感謝と今後の目標について!

🎉 祝、1周年!! 🎉
ありがとうを伝えたい。

本記事はただの日頃の感謝や1年を振り返ったものです(゚∀゚)

プレゼントキャンペーンとかもありませんし、特にためになることも書いていません!!

気が向いたら読んでください。

突貫で作ったほぼなぐり書きです!1~2週間のみ掲載予定。

挨拶:感謝と謝罪

2025年10月4日で、当サイト「FUSMガンプラレポ」は1周年を迎えることができました!

これも見てくれている読者様のおかげではなく、偏に熱を入れて頑張った自分のおかげ!!!(゚∀゚)アハーン

・・・ウソウソ、もちろん見てくれてるみなさまのおかげ!マジで感謝(笑)

ありがとうございます!!!

当初は雑記ブログ「FUSM」という名前で2023年にブログを開設。「プロフィール」にも書いている通り、仕事の合間や何か発信する場を得るために作ったサイトでした。

雑記の頃はプロテインとかコーヒーとか筋トレ用品とか、当時ハマっているものを紹介していたんですよね~。

ガンプラもその中の1つで、「HG シュバルゼッテ」や「HGCE インフィニットジャスティス」を久しぶりに買ってみたのが出戻りのキッカケ!(もともとロボット魂とかガンプラは買ってた)

その後すぐにSEEDの映画が公開されて深く沼に沈む流れ(笑)

楽しさを久しぶりに思い出し、ハマり、アフィリエイト収入にもなっていた「FUSM」を捨て趣味用に変更したのが「FUSMガンプラレポ」!

そこから無事1年経過!

見てくれている方の数も毎月数万を超え、ちょっと恥ずかしい気持ちで拙い文を書き続けています(笑)

おもしろおかしく書くことはできませんが、端的に伝えられるようにしているつもり!

わかりにくかったら是非コメントにて教えてください(´ε` )ヤサシクネ?

そして、急にサイト方針を変えることになったので、それまで参考にしてくれていた方や案件をいただいた企業さまには大変申し訳なく思っています。

まだ見ていたらこの場を借りて謝罪!!!

「本当に申し訳ありませんでした」そして「ありがとうございました!」ファズは今でも元気にブログ書いてます。

1年間の振り返り

でっ!1年を簡単に振り返ると試行錯誤が多く、仕事以上に熱量を持って打ち込んだような気がします(笑)

マジであっという間の1年でした!!!!

記事の制作面

ガンプラはもともと好きだったんですが、古いキットと進化を比較したり、良し悪しをわかりやすく伝えるにはどうしたらいいか?

↑こんなことを考えるコンテンツ作りや、ガンプラの撮影などは新鮮で楽しかったです!

逆に苦しかったのはGoogleからの評価が定まらなかったこと!

ガンプラサイトの経歴で見るとポッと出の新人。歴の長い有名サイト様に比べ権威性が全くなく「お前誰やねん!」って感じがすごかった(´・ω・`)

信頼してもらうために役立つコンテンツを増やして、PDCA回して改善。最近やっと評価がもらえるようになってきたところです。

試行錯誤は楽しいけど、結果が目に見えるレベルで出るまでに苦しかったそんな1年でしたね。

ガンプラの制作面

制作途中のリボーンズガンダム

制作面に関しては反省点しかありません!

制作中のものがいくつかあるんですが・・・仕事の方が多くマンパワーが全く足りなくて正直手を付けるペースが遅い!!!

楽しみにされているかかどうかはおいといて、ちょっとこの遅さはアカンやろって感じなので超反省。

あとは時間惜しさに塗装する時ちょっと雑になったりするので、その辺も丁寧にやっていきたいところ(´・ω・`)


↓制作例↓

>>その他改造例も見る

得られた知見・ノウハウ

「FUSMガンプラレポ」を運営しだしてから↓下記2点はかなり詳しくなったと思います。

  • Amazonでの買い方
  • HG・RGの年代ごとの構造フォーマットやクオリティの知識

特に1番得られたノウハウは”Amazonを使ったガンプラの買い方”ですね!

今までガンプラほどの競争力をもった商品をAmazonで買ったことがなかった・・・こんな買えないことがあるのかと最初は絶句しました(笑)

どのサイトも同じような状況みたいだったので、よく利用するAmazonに絞ってノウハウを蓄積。

それからは新作・再販品に限らずほとんどAmazonで購入できるようになったのはぼくの強みです(*^^*)WEBの知識も役立ってますね。

ノウハウの一部を記事でも紹介していて、需要も多い人気記事になっています!同じようにAmazonでの買い方で困っている方は多いんだなーって改めて感じているところ。

まだ紹介していない小技もあるので、Amazonで買えなくて困っている方は記事が出たら注目してほしいですね!

↓記事リンクを貼っておくので、見たことない方で興味あれば覗いてみてください。

※主に”PCを使う方向け”になっています。


↓Amazonで使えるガンプラ関連記事↓

今後の展望・目標

今後の目標は↓こんな感じ。

  • MGへの挑戦
  • HG・RGをもっと充実させる
  • 制作物を増やす
  • 簡単にできる改造方法の紹介

うちはMGに挑戦した記事がないので、2年目はMGも少しずつ挑戦してみたいなと思っています。

過去の制作物

そして一番は制作物をもっと増やす(´ε` )制作物ないと結構信頼しにくいと思うので、真似してもらえるような制作物揃えていきたいですね・・・時間との戦い(笑)

あとは今まで通り1/144スケールの充実なんですが・・・「FUSMガンプラレポ」は一応アフィリエイトリンクを設置していて、入ったお小遣いで運営されています。

予算が少ないと毎月のレビュー記事が減るので、レビュー記事が少ない時はお察ししてください(笑)

ちょっとやらしいですが、もっとお小遣いを増やして本業を少しサボれる時間を確保するのも目標にしようと思っています!(゚∀゚)

おわりに:改めて感謝の言葉

改めて、読者のみなさま!

毎月多くの方の来訪や参考になったというコメントがぼくのモチベーションの高さに繋がっています。

ほんとうにありがとうっ( ゚д゚ )クワッ!!

今後もクオリティ重視で参考になる飽きられない記事を作っていくようにがんばるので応援よろしくおねいがいします!

時間がない時は再販情報の記事を上げているので、出たら察してください(笑)

最後に!各記事ページ下にあるコメントからご意見などなんでも受け付けてます!

一応承認制なので確認後ぼくの返信と一緒に公開される設定。

特に「記事がわかりにくい!」や「参考になった!」などのコメントはかなり欲しがってるので遠慮なくどぞ!(*´Д`)ハァハァ一応Xもあるのでそっちでもいーよー。

あっ!あと、参考にしているガンプラブログなんかも教えてほしいかも。

もしレビュー記事を読んで「あのサイトの方がわかりやすかったな」なんてあれば記事にコメントくれるとありがたいです。

ぼくは他ブログさんをほとんど見てなくて(;^ω^)勉強のため見てみようと思った今日このごろ。

こんな感じですね!

2年目もぼくのようなボッチモデラーに向けて役立つ発信を頑張りますので、よろしくお願いします!

PS:Xは面倒になったのと、コンテンツコピーされてしまうので見る専用に戻します。DMオッケーなので何かあればそちらからもご連絡くださいまし。

おわり。

タイトルとURLをコピーしました