再販・新作情報

再販前に見る!HGCEブラックナイトスコードカルラの注意点

※当サイトはPR(プロモーション)を含みます。

HGCE ブラックナイトスコードカルラのパッケージイラスト 再販・新作情報

※外観やポージングのレビューは↑こちら。

今回は「HGCE ブラックナイトスコードカルラ」に関する↓下記の内容をまとめます(=゚ω゚)ノ

  • 再販月情報
  • キットの特徴と封入内容
  • 注意点←特に見てほしい
  • 人気の理由

購入検討している方向きの参考用。

ガッツリ可動域やポージングなどレビューが見たい方はトップにあるレビュー記事をご覧ください。

【再販情報】

「HGCE ブラックナイトスコードカルラ」は2024年10月に発売されたキットで、ガンダムSEED FREEDOM系キットの中ではまだ再販回数は比較的少な目。

機体デザイン的にも劇中での活躍も含め人気は高め!

カルラ再販履歴・2025年10月再販
・2025年9月再販(延期)
・2025年2月再販
・2024年10月再販
把握分のみ記載
  • 毎月の再販リスト
  • シリーズ別再販・新作リスト
  • 抽選販売情報

下記ページでは↑こんな内容をまとめています。


SEED FREEDOM関連の再販記事をもっと見る↓

\ amazon出品中ガンプラを確認しよう

メーカー希望価格出品中ガンプラを見る
新作ガンプラのう一覧を見る
売れ筋から出品ガンプラを確認する
割引中の出品ガンプラを確認する

※リンク先一覧は出品状況で表示が変わります

再販前に確認!パッケージ封入物をチェック!

再販前に見る!HGCEブラックナイトスコードカルラの注意点

フリーダムを模したポージングで周囲にサハスラブジャを展開したイメージイラスト。

価格シールが気になった方は「ガンプラ買う場所ガイド!【初心者向け】」の記事でおすすめの購入場所紹介しているのでチェックしてみてね。

キット名HGCE ブラックナイトスコードカルラ
登場作品ガンダムSEED FREEDOM
価格4,070円(税10%込)
発売日2024年10月26日

パッケージ内容は↓こんな感じ。

パッケージの封入物一覧
  • 説明書
  • ホイルシール
  • ランナー12枚
  • エフェクトパーツSB-6×16
  • PETシート

説明書

再販前に見る!HGCEブラックナイトスコードカルラの注意点 パッケージ 01
再販前に見る!HGCEブラックナイトスコードカルラの注意点 パッケージ 02

説明書の表紙と裏↑

表には機体情報とパイロット情報が掲載。裏面には装備の名前や説明が記載しているので、映像を見てるだけではわからない武装名などが記載されています。

実際に劇中で大型武装(?)として使用されている「ジグラート」は含まれていないのでその説明はありませんでした。

もちろんSEEDアクションシステム実装箇所も記されています。

「SEEDアクションシステム」とは?

再販前に見る!HGCEブラックナイトスコードカルラの注意点

説明書は冊子タイプで、主人公のキラやアスラン機体以外では初!

力の入れ具合で決めているのかも?

今回もWEB説明書が公開されていなかったですね。3カ月くらい連続なので、もう当日公開はしないのかもしれません。(残念)

ホイルシール

再販前に見る!HGCEブラックナイトスコードカルラの注意点

ホイルシールは少し多めで↓下記の部分に使います。

  • 4種のモノアイ表現
  • サハスラブジャ
  • センサー系
  • 胴体の一部

ランナー一覧

再販前に見る!HGCEブラックナイトスコードカルラの注意点
Aランナー

Aランナーには強化刀のビームエフェクトやロック・クロウ、あとは真っ白なホワイトパーツなどの一部の部分パーツがあり、サイズはかなり小さ目。

再販前に見る!HGCEブラックナイトスコードカルラの注意点
Bランナー

Bランナーはブラックナイトスコードシヴァのランナーが流用。

再販前に見る!HGCEブラックナイトスコードカルラの注意点
Cランナー

Cランナーは主に外装や頭部パーツに使用されているオフホワイトのパーツ構成。

エッジが立っていますが、ディテール量としてはあまり多いとは言えません。

再販前に見る!HGCEブラックナイトスコードカルラの注意点
Dランナー

Dランナーもオフホワイトパーツで、左右対称の腕や脚部パーツ。外装のエングレービング表現部分はシッカリ肉抜きされて露出するようになっているのがわかります。

再販前に見る!HGCEブラックナイトスコードカルラの注意点
Eランナー

Eランナーにはサハスラブジャ用パーツ。量は多いですが、基本切り外してはめ合わせるだけなので作りは簡単!

再販前に見る!HGCEブラックナイトスコードカルラの注意点
Fランナー
再販前に見る!HGCEブラックナイトスコードカルラの注意点

Fランナーは目玉の一つであるエングレービング表現のモールドを造形した金色パーツ!

ブラックナイトスコードの関節とは違う金色で発色も強く光沢感も強め。イイネ(‘_’)

再販前に見る!HGCEブラックナイトスコードカルラの注意点
Gランナー

Gランナーはレヴィテーター内部とか。

再販前に見る!HGCEブラックナイトスコードカルラの注意点
Hランナー

ビームライフルのみHランナーに割り当て。2パーツ構成のシンプルなものですが、思ったよりディテールも多い。

ランナーは大体こんな感じですね!

余剰パーツ

再販前に見る!HGCEブラックナイトスコードカルラの注意点

8つの余剰パーツが発生。一見使えなさそうですが・・・

再販前に見る!HGCEブラックナイトスコードカルラの注意点

↑SEEDアクションシステムの一部である腰部可動のパーツが余るのでこれは改造に使えそう!(‘_’)

組み立てで気になった所

脚部の脛に当たるパーツのかみ合わせがやや悪いように感じました!

力づくではめ込みましたが、合わせ目が出るポイントなので、処理をする方は事前にダボカットなどしておいた方がいいかもしれません。

HGCE ブラックナイトスコードカルラの特徴と注意点

再販前に見る!HGCEブラックナイトスコードカルラの注意点
カルラの特徴一覧
  • ブラックナイトスコードの中でも特別感のある外観デザイン
  • SEEDアクションシステム搭載
  • パーツ分割だけでゴールドのエングレービング表現を再現
  • エフェクトパーツが大量に付属して付属武装に取り付けできる
  • 専用のPETシートが付属

特徴は↑こんな感じ。


【再販前に知っておきたいカルラの弱点!】

再販購入前に知っておいてほしい2つの注意点を紹介!

  • 保持力の低下&破損の可能性
  • 2軸共通オプションパーツの使用
①保持力の低下&破損の可能性

レビュー記事で詳細をまとめていますが、動かしていると結構保持力低下が顕著に現れてしまって動かして楽しみたい方には不満が出るかもしれません。

ぼくが動かして体感した実例は↓コチラ( ;∀;)

  • 肩の保持力低下
  • 腰部ボールジョイントの保持力低下
  • 股関節の破損
②軸共通オプションパーツの使用制限

バックパックは共通の2軸ダボなので他のキットと差し替えて遊んだり、オプションパーツなどにも対応しています。

いるんんですが、首元のパーツデザインの関係上、ちゃんんと装着できないものもあります。

「HG ブラックナイトスコードカルラ」のレビュー記事で具体的な特徴や注意点を確認する!

HGCE カルラの再販情報とキット内容・注意点【まとめ】

以上、再販に関する情報やキットの内容、再販前に確認しておきたい注意点などをまとめました。

まとめ!
  • 価格はやや高め
  • 付属エフェクトが豊富
  • 保持力低下や破損の可能性がある

本記事はサクッとカルラのキット情報を知りたい方向けなので、より詳細にみたい方はレビュー記事をチェックしてみてね↓

HGCE ブラックナイトスコードカルラ 素組みレビュー

カルラが人気の理由

上記ではカルラの特徴や注意点などを紹介しましたが、キット的には人気あります!

先述したデメリットになりうる注意点を含めるとコスト的には高く感じますが、外観の完成度がかなり高い。

劇中のラスボスらしい圧倒的な活躍やまだ再販が少ない点も含めて人気がある理由だと思います(=゚ω゚)ノ

他ガンダムSEED FREEDOMガンプラの再販情報を見る

↑再販情報に戻る↑

コメント

タイトルとURLをコピーしました