今回は「HGUC アッシマー」に関する再販情報や購入方法をまとた記事です(=゚ω゚)ノ
- ※下記はamazonの出品データと再販日を照らし合わせた過去の再販履歴・予定をまとめた表。
- ※詳しい発売日は表下のリンク先にまとめています
HGUC アッシマー ※把握分のみ記載 |
---|
年 | 再販月 |
---|
2025年 | 8月25日(月) |
2024年 | 11月、12月 ※12月にはamazonアウトレットからの出品もあり |
2023年 | 4月、9月 |
2022年 | 2月、5月 |
2021年 | – |
- 2019年~2021年まではamazonでの出品は確認できず再販はなかったと思われる
- 2022年・2023年は2度再販が確認
- 2024年は11月に再販があり、12月からは再販からズレたタイミングでの出品と倉庫出しになるamazonアウトレットでの出品がありました
- 2025年の再販は8月の1回のみで数でみると少なめ
- 回数は多いとは言えないものの、再販する頻度自体は直近だとほぼ毎年あるので購入機会が比較的あると判断できる
2019年から2021年までの約2年程度スパンは空いているものの、直近過去5年間で見ると再販は比較的多め。
amazonでも再販以外のタイミングでの出品やamazonアウトレットからの出品も確認できましたね。
再販タイミングで見張ってれば購入確率は高いと思います。
以上が再販日に関する情報をまとめたもの!
本記事では↓
上記内容をまとめているので、より「HGUC アッシマー」の詳しい情報を確認したい方は合わせてご覧ください!
発売日だけ見れたからいいやという方は良ければ↓下記事など暇つぶしにどぞ_(_^_)_


再販後のプレ値変動と人気
2025年7月~8月11日までの再販直前amazonマーケットプレイスでの価格変動をチェック!
合わせてキットの人気についてもまとめます(^^)/
HGUC 1/144 アッシマーの価格変動

7月11日時点では4,000円ちょっとでの出品価格が平均的で、以降8月5日まではほぼ横ばいの状況が続きます。
記事執筆時点の8月11日には若干値下がりしたものの、数百円程度の差。
メーカー希望価格が「2,420 円(税10%込)」と考えると約「1.8倍」は中古価格としても高額の部類。
再販直前の11日には4,000円を下回っていますが、それでも高め設定ですね。
HGUC 1/144 アッシマーの人気は?
- メーカー:BANDAI
- キット名:HGUC 1/144 アッシマー
- グレード:HGUC(ハイグレード・ユニバーサルセンチュリー)
- シリーズ:機動戦士Zガンダム
- 発売日 :2005年06月18日 (土)
- メーカー希望価格:2,420 円(税10%込)
データと登場作品を見るにキットの人気は高いと思います!
登場するのは人気作品「機動戦士Zガンダム」ですし、直近だとロボット魂としても商品化。
2005年発売キットですが、変形ギミックも搭載しており当時のクオリティとしては高く、新しいバージョンのHGキットも出ていません
「アッシマー」が好きな方がHGガンプラでで選ぶなら選択肢がないのも人気の理由の1つになっているかもですね!
実際amazonで再販時に価格推移をトラッキング(追跡)してチェックしている人数は140人を超え。
これらは転売ヤーも多く、人気に応じて群がっているんだろうなーっていう邪推をしてしまいます。
とはいえ、人気があるからこそ集まっていると言えるのは間違いないと思います!
おすすめの購入方法と戦略!
「HGUC アッシマー」の購入方法として個人的に労力を厭わないなら店頭購入がおすすめ!
以前の再販の際店頭で確認したところ4つ再販入荷を目視確認しています。
地域差はあるかもですがすぐに手に取る人も少なった・・・少なくとも沖縄なら店頭購入が間違いなさそう!
amazonでも毎回400~500程度の出品を確認しています。
競争率は高いですが、再販出品のタイミングだと比較的購入しやすい印象でした。
↓下記は実際に使っている通販サイト。
メジャーなものからマイナーなものまであるので参考にしてみてください。
【購入戦略】
↓下記事では再販情報はもちろん「amazonでの購入戦略に使える小ワザ」や「DMMのキャンセル待ち」についてもまとめているので是非漁ってみてください(`・ω・´)ゞ
HGUC アッシマーの価格・買取相場の比較
「買取相場価格 vs. メーカー希望価格 vs. 新品の直近の市場価格」を比較してみました!
買取価格 | メーカー希望価格 | amazonマーケットプレイス 新品の相場価格 |
---|---|---|
2,500円~2,900円程度 | 2,420 円(税10%込) | 4,000円前後 |
買取価格は低いところだと1,000円以下でしたが、概ね「2,500円~2,900円の間」が買取相場という認識みたいです!
これはメーカー希望価格よりも若干上なので、HGとしては珍しく需要があると判断材料になりそう。
4,000円前後で売る場合、2,900円で買取すると利益はかなり少ないですが、信頼性は高まるかも(゚∀゚)
HGUC アッシマーの再販情報【まとめ】
まとめると↑こんな感じ。
Zシリーズのガンプラは人気が高いものが多く「HGUC アッシマー」もその1つと言っていいと思います。
ただ、入手難易度は高めなんですがチャンス自体は少ないというわけでもないので急いでいない方は慌てる必要もなさそう。
キット自体もできが良いとはいえ、2005年発売なのはクオリティを求める方には留意した方が良いポイントですね!
以上!おわり。
コメント