「HGUC ギャプラン」の再販情報をまとめたページです。
※記事内容は再販月・日に合わせて一部書き直ししています。内容が一致しない場合は更新がまだの記事です。
【キット情報】
- メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)
- キット名:HGUC 1/144 ギャプラン
- グレード:HGUC(ハイグレード・ユニバーサルセンチュリー)
- シリーズ:機動戦士Zガンダム
< メーカー希望価格 >
2,640円(税10%込)
再販日:2025年 11月下旬
発売日:2003年11月
| 再販年 | 再販履歴 | Amazon倉出し 【Amazonアウトレット】 |
|---|
| 2025年 | 11月27日(木) | 1月、2月 |
| 2024年 | 12月 | 12月 |
| 2023年 | – | – |
| 2022年 | – | 10月 |
※Amazonの出品データと再販日を照らし合わせた過去の再販履歴・予定をまとめた表。
※一般販売に限定した履歴や予定です
Amazonでの2022年から2025年までの出品データを確認すると、直近の再販は2024年12月でした。2025年11月の再販は約1年ぶりで、人気が高いガンプラで競争率は高くなることが予想されます。
11月ガンプラ再販まとめページでAmazon出品状況を確認する
ここから下のコンテンツは、下記内容をまとめています。再販前にキットの内容など気になる方は是非チェックしてみてね(゚∀゚)!
再販前に確認!パッケージ封入物をチェック!

キットの内容物を紹介するので、セット内容を知りたい方は確認してみてね。
パッケージ内容

- ランナー8枚
- ポリキャップ1枚
- シール1枚
内容物は↑こんな感じですが、専用台座や付属するブースターでランナー枚数は多めになっていますね。
詳しい組み立て手順は↓下記公式ページにて説明書が公開されています。組み立てが気になる方はチェックしてみてください。
バンダイホビーサイト:HGUC ギャプランの組み立て説明書を確認する
付属品

- 専用ブースター
- 専用台座
- ムーバブル・シールド・バインダー/ビーム・ライフル
- ビーム・サーベル
武装は「ビーム・サーベル」、「ビーム・ライフル」、「シールド」とスタンダードなものですが、形状がライフルとシールドの一体型になっています。
キットの特徴

- MA形態への変形ができる
- MA形態へ接続できる大型ブースターで見た目を変更できる
主な特徴はMAに可変できる点!MS形態と含めて3種の見た目を楽しめます!
再販後のプレ値変動とキットの人気
2022年から2025年までのAmazonマーケットプレイスで出品された最高額の推移をグラフにしてまとめてみました。

2022年から2024年にかけてAmazonマーケットプレイスでの出品価格は「8,000円」前後まで上昇している。2025年再販に向けて「7,500円」程度まで徐々に下降中。
再販直後にはもう少し価格が下がることが予想されます。
キットの人気

「ギャプラン」は「機動戦士Zガンダム」に登場する機体で、作品シリーズは人気が高く、特にコアなファンが多い。
可変機構を持つMSも多く登場しますが、ギャプランはその中でも比較的デザイン性が高く人気があります!
デザインコンセプトも「カトキハジメ」氏が手掛けているようで、ネームブランドも価値に上乗せされているかもしれません。
| ショップ比較 | 買取額 |
| ショップA | 2,500円 |
| ショップB | 3,100円 |
| ショップC | 3,200円 |
| ショップD | 3,500円 |
買取価格を有名なショップ毎に比較してみました。
メーカー希望価格「2,640円(税10%込)」を考慮すると下回っているショップは1つで、他はどこも3,000円超えとメーカー希望価格以上での買取価格が提示されていました。
HGだと新作以外でメーカー希望価格を超えるキットは人気が高いか極端に再販が少ないかのいずれかの場合が多く、比較結果からも人気がある方と判断して良さそうですね。
おすすめの購入方法
普段ならHGはAmazonがおすすめ!・・・なんですが、11月の再販ガンプラは11月12日に一気に放出され、出品パターンが掴みづらくなっています。
加えて、ギャプランやサンダーボルト系のガンプラはそもそも出品回数が少ないのと、ほぼランダムで出品されてしまうため購入難易度が高い。
その週に再販されるキットは週末の木・金あたりに一気に放出される可能性があるので、Amazonで狙うならそのタイミングがおすすめです。
楽天ブックスなどでも再販週にあたる週は出品される可能性があるので、今からオンラインで狙う方はチェックしといた方が良いかもしれません。
それでも無理なら最寄りの取り扱いショップへ出向くしかなさそう・・・。
- Amazonや楽天ブックスで再販日まで狙う
- 再販日には店頭へ出向く
- それでも買えなかったらDMMやホビーサーチの抽選販売で狙う
↓下記は通販で買いたい方向けにおすすめサイトをまとめているので参考にしてみてください。
Amazonを利用する方向けに小技なども↓下記ページで紹介しています。
HGUC ギャプラン【再販情報まとめ】

まとめると↑こんな感じ。
先述の通り、HGならAmazonが狙い目なんですが、出品から3日経過時点で出品回数が著しく減ってしまって購入しにくい。
やはり狙うなら出品があった初日がベストですね。
Amazonの購入件数を見ると1000件を超えているHGに含まれているので買えた方も多め。
今回無理でも、次回はより購入しやすくなるのが期待できそうです!
以上、おわり。





コメント