今回はガンプラ買取におすすめの業者「トイフォレスト」の↓下記のような情報をまとめていきます(`・ω・´)ゞ
「トイフォレスト」ではガンプラを始めホビー系アイテムの買取を行なっていますが、当サイトではガンプラがメイン!
ガンプラの買取にフォーカスしたトイフォレスト情報をまとめていきます!
普段ガンプラ作りを趣味にしている筆者から見て手元に溢れたガンプラを売るならどこが良いのか?客観的に見た評価をまとめます。
率直に結論から言うとトイフォレストは「手数料・リスクゼロで、専門性の高い査定を受けたいなら最有力候補としてラインアップして欲しい」そんな優良業者でした!
本記事ではそう結論した理由を以下の通りまとめていきます!
ガンプラが手元に溢れている方、整理整頓したい方。
或いはガンプラだけでなくフィギュアやトレカなどを売ろうか検討している方にイチオシなので是非参考にしてみてください(゚∀゚)
SNS・口コミ評判を確認!実際の評価チェック!
早速トイフォレスト利用者の客観的評価を比較して見たいと思います。
【良かった評判】
良い評判の多くは対応速度が早かったり、対応が良いなど対応のレベルが高いのが特徴!
また、「事前査定(仮査定)」も対応しているので宅配買取依頼後のトラブルが見当たらないのは評価としてかなり高いと思います。
ついでに口コミで比較をしてくれていたので↓参考にどぞ↓
【良くない評判】
良くない評判は2通りで、下記がありました。
- 1つは単純に対応が遅かった
- 「連絡がなかった」
出張買取の場合、近場だと即日対応可能になっていますが、繁忙期などは手が回らないこともあるみたいです。
連絡がなかったという点でも1度連絡して反応がなくても2度は連絡した方が良いかもしれません。
ガンプラの買取に「トイフォレスト」を選ぶメリット・デメリット
トイフォレストのサービスを利用する際のメリット・デメリットやモデルケースを紹介(^^)/
利用するメリット
【宅配査定では仮査定ができる】
宅配買取の場合、トイフォレストでは事前に買取金額の「仮査定」をしてもらうことができます。
大体どの程度の査定額になるのか事前に分かることで「送料」・「返送料」無料になるかどうかハードルの確認ができます。
さらに、予めどの程度の査定額かわかっていれば査定額が予想を下回っても大きくガッカリするようなことも少ないのも精神衛生上良いと思います!
【3,000円以上の査定額で送料・キャンセル時の返送料無料】
トイフォレストでは事前見積3,000円以上であれば「送料無料」!
仮にキャンセルになった時でも差査定額が3,000円以上であれば「返送料無料」になります。
事前見積をしてもらうことでハードルの3,000円に届いていればキャンセルした時の保険になりますし、業者側とのトラブル防止にもなるのでwinwinですね。
【3つの買取タイプから選べるる】
トイフォレストの買取は下記3つから選ぶことができます!
- 持ち込み買取
- 出張買取
- 宅配買取
中でも「出張買取」と「宅配買取」は自宅にいながら買取ってもらえるので人気があります。
準備するのは身分証と売りたい物だけ!めっちゃ便利ですね。
「出張買取」の場合「東京・神奈川・千葉・埼玉」を中心にしていますが、日本全国を対象にしています。しかし、繁忙期などになると一部地域以外は手が回らずに宅配をお願いされることもあるみたい。
【出張買取の対応速度が早い(近場限定)る】
「東京・神奈川・千葉・埼玉」を中心に対応しているので、この近辺であれば、早ければ即日対応してもらうことができます。
急いでいる時にはめっちゃ便利ですし、出張買取の特徴は現金払いができること!すぐに現金に換えられるので急な入り用の場合にも活用できますね!
バンダイなんか、急に前日予約開始アナウンスすることもあるので焦る(笑)
条件はありますが、出張買取は夜間のサービスもやっているので生活スタイルに合わせて利用可能!
【買取ジャンルが多彩でガンプラと一緒に他も整理できる】
買取対象のジャンルが広いのでプラモデルだけでなくフィギュアなどもOK!
フィギュアでいうとメタルビルドなども高価買取に力を入れています。
モデラーの中にはメタルビルドやメタルロボット魂のコレクションを持ってる方も多いと思うのでまとめて買取に出せるのは嬉しいところ。
【10年以上の実績と専門スタッフによる査定】
他サービスでは専門のスタッフ以外でも査定表を元に査定することもありプレ値の把握していないスタッフが対応。
結果一気に買取額を減額されるなどといったことも大手中古ショップではありがち。
トイフォレストは10年の実績と専門スタッフの査定も強みで、口コミでは「買取のやり取りが楽しかった」などの評判もあり好印象!
利用するデメリットは「買取申込書」を作成する手間
電話かメールフォームで買取を申し込んだ後、「買取申込書」を印刷して内容を記入するという手間があります。
中にはプリント機器が自宅にない方もおり、コンビニなどの印刷機の使い方を調べる必要がでてくるかもしれません。
モデルケース別・買取シミュレーション!自分に合うのはどれ?
ケース1:大量処分したいAさん(出張買取)
こんな人
- 引っ越し前/コレクション一括整理 ・運搬が大変 ・点数が多い
メリット(要点)
- 持ち運び不要/その場で仕分け・査定対応 ・大型ダンボール不要
- 流れ(申込→入金)
- ① 申込:Web/電話で点数・箱有無・住所を伝え、訪問日を予約
- ② 訪問:スタッフが来訪→その場で仕分け・仮査定(身分証必須)
- ③ 本査定:状態確認(箱・欠品・匂い・日焼け等)→金額提示
- ④ 成約・搬出:金額同意→搬出まで対応
- ⑤ 入金:現金手渡し
ワンポイント
- 事前に「品名+数量」のリスト化&写真共有で査定がスムーズ
- 取説・余りパーツ・外箱はまとめておくと減額回避に有利
ケース2:希少な限定品を売りたいBさん(専門査定)
こんな人
- イベント限定/プレバン限定/初回特典付き/絶版アイテム
なぜ“専門査定”が重要?
- 真贋確認や相場把握、再販動向の評価が必要
- 外箱状態・封印テープ・付属品完備などの細かな評価軸がある
- 流れ(申込→入金)
- ① 事前見積:商品名・型番・状態(未開封/開封・欠品)を伝え、写真提出
- ② 仮査定:真贋・相場確認→レンジ提示
- ③ 本査定:店頭/出張/宅配いずれかで現物確認
- ④ 金額確定:提示額に同意→成約
- ⑤ 入金:店頭は即時受け取りの場合あり/その他は振込(規定による)
ワンポイント
- 外箱の凹み・テープ二重貼り・日焼け・喫煙臭は減額要因になりやすい
- 納品書や購入履歴、限定証明物が残っていれば同梱(評価の判断材料に)
ケース3:地方在住で多忙なCさん(宅配買取)
こんな人
- 近くに店舗なし
- 忙しくて来店が難しい
- 非対面で完結したい
メリット(要点)
- 自宅で完結/集荷対応ありの店舗も
- 梱包材を用意してくれる店舗もある
- 流れ(申込→入金)
- ① Web申込:氏名・住所・点数を入力→本人確認(免許証等の画像提出が一般的)
- ② 梱包:緩衝材で固定/パーツや武器類は小袋で分ける
- ③ 発送:集荷依頼 or 自己発送(送料・保険の条件を事前確認)
- ④ 査定連絡:メール/電話で結果通知→金額確認
- ⑤ 入金:同意→振込。不成立時は返送(返送料条件は店舗による)
ワンポイント
- 完成品は“可動部固定+写真同梱”で破損トラブルを予防
- 高額品は配送保険の上限や補償範囲を確認
プロだからできる高額買取!
減額を避けるコツ
↓下記は減額されないための査定前にできる対応!
査定額アップの基本知識の詳細は↓コチラの記事でより具体的に紹介してます。
ガンプラ買取の人気業者比較!
ガンプラ買取のおすすめ業者は非常に多い!
その中でも現時点でガンプラ買取に力を入れている買取業者をトイフォレストを含めて比較!
詳細をまとめたので、トイフォレスト以外とも比較してみたい方は↓下記をチェック↓
扱っている買取ジャンル
ガンプラはもちろん扱っているんですが、他にはどんなジャンルを扱っているのか?
ガンプラと一緒に買取に出せるかもしれないので利用を検討している方は合わせてチェック!(`・ω・´)ゞ
↓下記が買取できる物とできない物の例
【買取できる物】

買取できるものはスタンダードなホビー物。
特にフィギュア系やガンプラなどは買取額も高価でおすすめ。
【買取できない物】

取扱いにあるフィギュア系ですが、ゲームセンターのプライズ商品は場合によっては買取が難しいみたいです。
ただ、人気の物になると高額で買取りしてもらえることもあるみたい。
ガンプラの買取アイテム情報リスト
トイフォレストで買取リストに掲載されているガンプラの買取情報をキット別にまとめています!
他店だとどの程度の買取なのか簡単に比較などもしているので相場を知る参考などにご活用ください(^^)/




トイフォレスト利用前の注意点
改めて注意点をまとめておきたいと思います!
初めて利用する方は一度改めてチェックしてみてね・ω・
- 仮査定はメールフォームを使って写真を送る
- 宅配買取は3,000円以下の査定額でキャンセルする場合、送料が自己負担になる
- 着払いで発送する
- 必ず追跡・補償のある発送方法を利用する
- 仮査定と本査定で金額が変わることはもちろんある
- 出張買取は繁忙期をさける
- ASK表記がある
大体注意というか・・考慮しておくことはまとめるとこんな感じ!
記事を全部読まなくても、この辺を頭に入れておくと損することはないかな。
個人的に、仮査定の場合メールフォームで送信する画像はある程度全体が見えるようにしたり、変に隠そうとしないことは大切!
トイフォレストでは買取価格に「ASK」を表示していることがあります。
このASKというのは「お尋ねください」という意味で、目的としては同業者へいくらで買取っていいるのかという情報を簡単に流さない対策。
トイフォレスト「運営会社情報」
トイフォレストの運用期間は長いですが、広告ではあまり出していないのか、見かけることが少ない。
信頼性の点で不安は多少あると思うので↓下記に運営会社情報も少しまとめておきます!
運営会社 | 株式会社エスティ |
運営責任者 | 黒田 恭平 |
古物商認可番号 | 第302221308001号 |
事業内容 | 玩具を中心とした買取・販売 |
事業所 | 東京都大田区北馬込1-17-7 2F |
電話 | 03-6417-1952 |
メールアドレス | info@toy-forest.jp |
東京都大田区に事務所を構える会社で、「古物商認可番号」をちゃんと明記していることから、ちゃんと古物の資格を保有している運営なのがわかります。
歴は長いそうなんですが、WEBサイトのCopyrightを見るに2020年から可動している様子。
割と最近のサイトで、口コミ通りの評判ならかなりいいのではと思いますね!
出張買取だけでも年間1000件やっているので、宅配買取を含めるととんでもない数量を買取しています。
トイフォレストでガンプラを売る【まとめ】
以上、ホビーの買取業者のおすすめ「トイフォレスト」の口コミやメリットなどをまとめてきました!
- 口コミ評判は良好で特に対応の良さは突出して良いのが特徴!
- 稀に連絡がこないことがあるので、再度連絡してみるのをおすすめ
- ガンプラだけでなくメタルビルドやメタルロボット魂なども一緒に査定に出せる
- 仮査定ができて事前にどの程度の査定になりそうかわかる
- 査定額3,000円以上で送料・返送料が無料になりトラブル防止にも繋がる
- 買取は3つの形態から選べて人気は対面の必要がない宅配買取と対応の良い出張買取!
まとめると↑こんな感じ。
評判良好で対応も良いので、初めて買取業者を利用してみる方にはおすすめ!
ただ、買取表がちょっと見づらいので事前に買取表でどれくらいになるか調べるのが面倒かもしれません。
それを差し引いても仮査定で3,000円を超えるならサービスがほぼ無料で利用するメリットしかありませんし、ASKならより上がる可能性もあっておすすめですね(゚∀゚)
コメント