再販・新作情報

MGSD ウイングガンダムゼロ EW再販いつ?予定や履歴・相場

※当サイトはPR(プロモーション)を含みます。

MGSD ウィングガンダム ゼロ EWの再販情報アイキャッチ 再販・新作情報

今回は「MGSD ウイングガンダムゼロ」に関する↓下記の内容をまとめます(=゚ω゚)ノ

  • 再販履歴や予定情報
  • 再販後の価格変動予測
  • 購入情報
  • 買取相場感

再販で狙っている方や検討している方向けにまとめました!

特徴なども簡単にレビューしているので、是非参考にご覧ください。

※リンク先の一覧は出品状況で代わります

転売価格では買わない!
プライムデーセール中アイテム

>>リンクの作り方を見る

【PR】
\ 再販・新作キットが見つかる! /

MGSD ウイングガンダムゼロ EWの基本情報・再販履歴・予定まとめ

メーカーBANDAI
キット名MGSD ウイングガンダムゼロ EW
グレードMGSD(マスターグレード・スーパーデフォルメ)
シリーズ機動戦士ガンダム
発売日2024年11月30日(土)
メーカー希望価格4,950 円(税10%込)

↑基本情報はこんな感じ。

2024年11月発売した大人気MGSDガンプラで価格は少々お高めでRGほどのお値段。


※下記はamazonの出品データと再販日を照らし合わせたデータをまとめたもの。

MGSD ウイングガンダムゼロ EW
過去の再販履歴と予定
※把握分のみ記載
再販年
2025年1月、3月、7月、10月(予定)、11月(予定)
2024年12月
2025年7月時点

回数でいうと2025年7月時点も含めると再販は「5回」。

それほど少なくありませんが、キット自体の出荷が少ない傾向がありまだまだ需要は高め。

ただ、「MGSD ガンダムバルバトス」が再販はもちろんamazonアウトレットでの出品があったのに対し、「MGSD ウイングガンダムゼロ EW」は現時点だとありません。

7月は4ヶ月ぶりの再販となり、比較的スパンが空いているので需要が更に高まっている可能性があります。

ただし、検索需要を調べてみると、「フリーダム」や「バルバトス」に比べ調べている人はやや少ない。

人気は間違いなく完成度も高いですが、同シリーズキットの中では購入しやすいかもしれません。

7月以降も予定では2度再販が決まっているので、抽選応募も含めると購入機会は多めと言っていいでしょう!

↓下記事では月別・再販する週など、再販に関する情報をより詳細にまとめているのでチェックしてみてね!

再販後の価格推移予測

2025年7月月14日時点での再販前から再販日にかけての価格変動と予測!

人気すぎて店頭・オンライン共に購入出来ない可能性があるので、最悪高くても購入したい方向けに相場と価格推移を調べて見ました!

再販前の市場価格(プレ値状況)

↓下記は新品状態での市場販売価格推移をグラフにしたもの。

MGSD ウイングガンダムゼロ EW再販いつ?予定や履歴・相場

発売までの1ヶ月間特に大きな変動はなく8,000円前後で推移していました。

人気キットの場合再販直前だと値上がりしていることも少なくないので、1ヶ月間価格が安定しているのは少々意外!特に7月月初から14日にかけてもほとんど変動がありませんでしたね。

「MGSD ガンダムバルバトス」の場合は直前で急上昇していた点を考慮すると・・・もしかするとキット自体の人気はそれほど高くないのかも?

MGSD ガンダムバルバトスのグラフを見て比較する

ただ、元値が他のMGSDよりも高額になっているがため、約1,000ほど高値になってるのかなって感じ。

もし人気がそれほど高くないなら個人的にもっと下がる気もするので、様子見してみるのも良いかもしれません。

MGSD ウイングガンダムゼロ EWの特徴をレビュー

「MGSD ウイングガンダムゼロ EW」のレビューを特徴と合わせて簡単に紹介します!

MGSD ウイングガンダムゼロ EW再販いつ?予定や履歴・相場 特徴
キットの特徴
  • 内部のシルバーパーツと“リフレクションカット”のクリアパーツが露出
  • 副翼の連動可動
  • 大気圏突入を再現
  • 「大気圏外モード」・「大気圏内モード」・「ネオバード形態」を再現可能
  • 各部展開ギミック搭載
  • 脚部開脚拡張ギミック搭載
  • ツインバスターライフルの合体・補力強化ギミック搭載
  • なめらかな可動表現ができる
  • MGSD共通のカメラディテールを二重構造にした立体的メカディテール
MGSD ウイングガンダムゼロ EW再販いつ?予定や履歴・相場 特徴 01

全体を見るとこんな感じ。

デフォルメキットは頭部が大きくなりがちですが、頭身バランスがとれて割とスタイリッシュ!

且つ、細部に見える細かいモールドやパーツ分割で表現されたRGのような装甲表現もクオリティの高さが伺えますね。

MGSD ウイングガンダムゼロ EW再販いつ?予定や履歴・相場 特徴 02

背面から見てもウィングの造形に脹脛の濃いディテールが印象的!

ウィングの基部も太めでシッカリしていて安定性も高め。

MGSD ウイングガンダムゼロ EW再販いつ?予定や履歴・相場 特徴 05

リアアーマーの可動もでき、MGらしい広い可動範囲を実現しています。

安いSDキットではとても表現できない動きもSDの幅を超えた魅力の1つ!

MGSD ウイングガンダムゼロ EW再販いつ?予定や履歴・相場 特徴 04

脚部周りは特に印象が強い部分で、デフォルメされたことでより濃縮されたディテールになっているみたい。

MGSD ウイングガンダムゼロ EW再販いつ?予定や履歴・相場 特徴 03

ウィングは曲面ラインで展開するとシルバーのメカディテールの見栄えが最高!

翼には単色ですがインテークも造形されて細部へのこだわりも感じられました!!!

購入におすすめの通販サイト

↓下記は実際に筆者が使っている通販サイトや店頭購入場所。

どうしても欲しい方は特に抽選販売はワンチャンあるので是非使ってみてね!

また、購入確率を上げるなら詳細な発売日や週を知っておくのはベター^^

↓下記事ではいつ再販なのか詳細をまとめているので、スケジュールの組み立てにご活用ください。

ガンプラ再販情報まとめ

新品の買取相場価格(希望価格 vs. 直近の市場価格)

逆に買取相場はどうなのか?

「ふるいちオンライン」を例に2025年7月時点での販売価格と買取価格を比較してみたいと思います。

ふるいちオンライン買取メーカー希望価格が新品の中古販売価格
4,800円4,950 円(税10%込)8,000円前後
2025年7月14日時点

王の洞窟ではメーカー希望価格「4,950 円(税10%込)」に対し、少し下がった「4,800円」での買取価格。

若干下回ってしまっていますが、買取価格としては十分高額のように思います。

ザッと調べて見たところ、7月14日時点での買取価格はどこよりも比較的高額が付けられていました。

評判の良いガンプラ買取のおすすめ業者比較をチェック!

MGSD ウイングガンダムゼロ EWの再販情報【まとめ】

「MGSD ウイングガンダムゼロ EW」の再販情報・予定情報や相場情報、ついでにキットの特徴をまとめてきました!

まとめ!
  • 2024年11月発売で再販は比較的多め
  • 出荷数はそれほど多くなく需要はまだ高い
  • amazonアウトレットでの出品はない
  • メーカー希望価格が他MGSDより高め。中古新品価格でも8,000円前後と少し高めの価格設定が多い
  • 再販後から次の再販まで比較的価格は安定している。再販直前に高騰することもない

まとめると↑こんな感じ!

出荷数は少ないですが、比較的キット自体の人気は同シリーズの中では控えめ。

割と購入しやすいかもしれません。あと、肌感なんですが出荷数が少ないといってもフリーダムやバルバトスほど少なくはないのかなという印象。

発売日は入荷が少なすぎて驚きでしたが、再販では店頭でも確認できたので並べば買える!って感じでした。

並ぶのが面倒な方はオンライン購入の参考記事を是非チェックしてみてね(^^)/amazonの小ワザとかも書いてるので!

おわりー。

↓その他人気キットの再販情報を見る↓

ファズ(モデラー)
ぼっちモデラー(ファズ)

ガンプラ初心者のための役立つ情報をわかりやすく画像多めでお伝えする「FUSMガンプラレポ」。
「初心者にほんとに役立つ」本音のレビューやガンプラの購入情報など、このサイトを見てれば失敗しないそんな情報発信を目指してます!

Follow

コメント

タイトルとURLをコピーしました