ガンプラをamazonで買おうとしたら多くの人が経験する↓こんなメッセージ。

今回はガンプラがカートに入らずこのメッセージが表示されたり、カートに入っても決済に進めず購入できない人向けに理由や購入術を紹介します。
・・・しますが、ぶっちゃけ悩みました!
自分の欲しいキットは購入できているので記事にして競争率を高める必要があるのか?
ですが、現状amazonでのガンプラ購入は厳しく、人気のキットだとボットを使う転売ヤーに有利すぎると判断!
せめて、この記事にたどり着いた人にだけはツールを使わずに買える術を1つ持って戦えるようになってほしい。
そんな思いで書いた記事です。
↑こんな人は参考になります
ちなみに、この方法は購入できることを確約するものではなくあくまで”確率を上げる”ための方法です。
再販タイミングで使うと効果バツグンで、2025年7月分再販に関してはぼくは欲しいキット全て購入できました(^^)/
amazon再販出品は一部のキットが値引きされてお得なこともあるので、ぼくはガンプラ購入にamazon推し。
購入例:ガンキャノン(ククルス・ドアン)がメーカー希望価格「2,750円」に対し「2,110円」の20%OFFで購入。
↑こんな感じで安くなるので気が向いたら試してみてね!
大したことを教えるわけではありませんが、できれば友達とかには教えず自分だけのために活用してほしい!
FUSMを見てくれたアナタだけの特典と思って活用してくれると嬉しいです。他サイトでは紹介されていないファズなりの購入方法の1つをお伝えします。
※もし転売ヤーでこのページにたどり着いた人は、センスないので今すぐやめて普通にモデラーやってください(´・ω・`)
ガンプラが出品されているのにカートに入らない理由
買えない理由は単純に「速度負け」です!
基本的に問題が起こったメッセージが表示されたり、決済に進めない場合上記2つのいずれかだと思います。
特に人気のキットは競争率が高いですし、ボットを使う人の参入率も上がる。
この場合、「keepa」などのトラッキングツールを使ったとしても検知前に狩られてそもそも通知が来ない。通知が来ても画面上に価格が反映される前に狩られてしまうことが多々あります。
2025年7月だと「MG ジ・O」などがいい例ですね。
出品された時の価格が反映されないのってマジでストレスですよね~(笑)
下記では対策・買い方を紹介します!
その他ガンプラが買えない理由やキャッシュの削除方法などは「なんで?amazonでガンプラが買えない理由」の記事にまとめているので興味があれば一緒にどぞ。
【カートに入らない時の対策】Buyboxと出品一覧のリンクを使い回す!
本記事のメイン、amazon直販出品があるのにカートに入らない時に使える小ワザを紹介します!
対策は簡単!一回目の購入で買えなかった場合ボタンが残る。そのボタンを使い回すことで、キャッシュによる価格ボタンの変化ラグをなくしボット・競争相手より早く買ってしまうというもの。
前提として、この方法はいつでも使えますがベストタイミングは再販プラモの出品タイミング!なので、できればkeepaと併用するとラクできます。
- 1.再販タイミングをキャッチ(任意)
- 2.amazon直販の出品価格が表示されている価格ボタンを見つける
- 3.ctr+「カートに入れる」ボタンを押して別タブで買う
- 4.カートに入れるボタンが表示されたページは残し、繰り返し使う
もったいぶる割に単純だなと思ったらゴメンっ(笑)すでにやっている方はブラウザバックしてね!
わからない方は引き続きご覧ください^^
以下解説します!
【1.再販タイミングをキャッチ(任意)について】
後述する対策方法の実行タイミングは先に書いた通りいつでもOK!
ただ、amazonでは再販出品開始後当日数回~数十回出品が繰り返されます。(キットによっては数日間続きます)
その間なら極端に生産数が少ないキット以外であれば有効!
再販タイミングはkeepaなどのトラッキングツールで複数のキットを追跡して1つでも通知がこればその週の発売キットが順次出荷されていると判断ができます。
ツールを使わない方は、キット再販予定の前週or当週の「月曜、昼12:00~14:00」の間に↓下記リンクをチェックしてみてください。
※この曜日・時間帯で確定してはいませんが、肌感としては多い。
【2.amazon直販の出品価格が表示されている価格ボタンを見つける←ここから対策方法】

まず↑画像のようにamazon直販になっている購入ボタンを探してください!
直販の場合は画像赤枠内の「販売元」を見るとわかります・ω・
必ずBuyboxに表示されるわけではないので、ない場合は「その他出品一覧」を確認!あればそちらでもOK!
【3.ctr+「カートボタン」を押して別タブ表示する←重要】
通常購入する場合、そのまま「カートに入れる」を押してしまいますが、別タブで表示させます!
こうすることでamazon出品価格ボタンが更新されることなく表示が残ったまま何度でも使い回すことができる!
説明は省きますが、ぼくはWEBフロントエンドの知識も少々あって、ボタンが表示されていれば出品データと紐づけされることを確認しています。
これでkeepaから通知来たのに価格が変わっていないイライラからは開放されるはずです(^^)/!あとは純粋なスピード勝負!
クリックして別タブでカートインしなければ出品はないので新しく開いたタブは閉じてもらって大丈夫です。
↓各OSのショートカットキー
- Windows:ctr+カートボタン
- MAC:cmd+カートボタン
【4.カートに入れるボタンが表示されたページは残し、繰り返し使う】
「カートへ入れる」ボタンの出ているページはそのまま残し「keepaの通知がくる」又は「時間がある時に確認」、再度別タブで開いて確認を繰り返せばOK!
これを出品スパンが短い再販当日に行なうことで購入確率を跳ね上げることができます!
冒頭でも述べた通り、すでに自分で数ヶ月試して得られた結果なので購入に困っている方は使ってみてください。
気をつける点
ボタンを使ってカートには入ったけど購入出来なかった場合、カートの中身も削除するようにすると再認証求められることがなくなります。
↓PC画面だとカートに入れると↓画像のように右上に出るやつですね。

※「今すぐ買う」ボタンは使用しないでください。再ログインが必要になる場合が発生します。
小ワザの弱点
弱点は2つ。
■1つ目の弱点
先述している通り、再販だろうが倉庫だし(amazonアウトレット)だろうが、結局出品タイミングに当たりを付け、直販販売ボタンが表示されないと「カートへ入れる」ことができません。
もちろんランダムでも奇跡的にいけることは確認済みですが、ただの運なので再現性がない。
推奨するわけではありませんが、どうしても欲しいならkeepaとの組み合わせが良いかもですね!
無料で使えますし、アカウントの連携をせずにトラッキング出来たと思うので気になる人は一度触ってみるといいかも(^^)
ちなみに、超人気且つ品薄のものは過剰に期待しないこと!
keepaのトラッキングは完璧ではないので検知してなくてもすでに出品されていることがあります。
再販タイミングは「ガンプラ再販情報」の記事で月毎のスケジュールをまとめているので参考にしてみてね!
大体どの辺で再販されるのか当たりを付けて「手順」で説明した曜日・時間帯にリンクを試してみてください。
■2つ目の弱点
ブラウザを閉じてしまうと開く時に更新がかかってしまいます。キープしたい時はスリープモード推奨!!
シャットダウンしてしまうとブラウザを再立ち上げすることになり更新されます。
amazon直販一覧からキットを確認して試す
「1.再販タイミングをキャッチ(任意)について」で紹介した同じリンクです!
amazon直販のプラモデルを表示しており、再販タイミングで確認すると出品中の一部が表示されます。
出品確認用としても使えますし、メーカー希望価格で購入できるキットを探すのにもご活用いただけます!
amazonで買える定価ガンプラを見る!リンク作成方法をチェック
amazonでガンプラがカートに入らない【小ワザまとめ】
amazonで使える購入の小ワザを紹介してきました!
ぶっちゃけ普通に働いてると難しい時間帯に毎度出品されるので・・・PCでコッソリチェックしている人たちとかに有効。
スマホユーザーが多いので一部の人にしか貢献できない方法ですが、それでもないよりはマシだと思うのでどうしても買えないという方は一度試してみてください!
最後に、keepaを使っている方へ。
ボットがkeepaが出品検知する前に刈っているという話をしましたが、ボットも常に毎秒見張っているわけではありません!
実際ちょいちょいkeepaがすり抜けた出品を検知しているので、通知が来た時点でこの方法を使うと購入できる確率高いのでやってみてね(^^)/
もし、amazonではなく他サイトが知りたい方は「ガンプラ購入におすすめのサイト」の記事にまとめているので覗いてみてください。
今回は以上!おわり。
コメント