30MMシリーズを筆頭に複数の「30 MINUTES LABEL」作品のレビュー記事をまとめたページ!
記事を読む前にそもそもどんなシリーズなの?というところを簡単に紹介しています。
興味が出たら是非レビュー記事も合わせてご覧ください(^^)
30 MINUTES LABEL【シリーズ概要と特徴】
「30 MINUTES LABEL」は短時間でプラモデルを作ることができる!ということをコンセプトに開始したシリーズ。
現在では短時間よりもクオリティを重視している節がありますし、ブランドごとで大分コンセプトが違っています(´ε` )
展開ブランドは現在↓下記4つ。
- 30 MINUTES MISSIONS←ロボット系
- 30 MINUTES SISTERS←美プラ系
- 30 MINUTES FANTASY←異世界系
- 30 MINUTES PREFERENCE←美プラ系
ロボットだったり異世界だったり、美少女にスポットを当てたり様々なシリーズでユーザー毎に支持を得ているシリーズですね。
最近は美プラの人気が高くブランド4つのうち2つは現状美プラを占める感じです。
30 MINUTES LABELの【特徴】
- KPSが使われており半光沢のような鈍い反射や粘りのあるプラ素材が多い
- HGなどの1/144スケールより一回り小さい
- 種類が豊富でポン付けオリジナルカスタムがしやすい
- 一部はガンプラとの互換性もあるので武装を流用などもできる
30 MINUTES LABELカテゴリーの人気とレビュー一覧
↓下記は「30 MINUTES LABEL」のカテゴリー人気レビュー記事TOP5!!
ここからはレビュー記事リストから興味があるものを是非覗いてみてください!