今回は「MGSD ガンダムバルバトス」に関する再販情報をまとめます(=゚ω゚)ノ
- 再販履歴や予定情報
- 再販後の価格変動予測
- 予約・購入情報
- 買取相場感
購入検討している方向きの参考用に↑こんな内容をまとめるので、購入検討している方は入手情報の参考にご覧ください。_(_^_)_
MGSD ガンダムバルバトスの基本情報・再販履歴・予定まとめ
キットの基本情報は↓こんな感じ。
メーカー | BANDAI |
キット名 | MGSD ガンダムバルバトス |
グレード | MGSD(マスターグレード・スーパーデフォルメ) |
シリーズ | 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ |
発売日 | 2023年10月21日(土) |
メーカー希望価格 | 4,290 円(税10%込) |
※下記はamazonの出品データと再販日を照らし合わせたデータをまとめたもの。
MGSD バルバトス 過去の再販履歴と予定 ※把握分のみ記載 |
---|
再販年 | 月 |
---|
2025年 | 2月、7月、11月(予定) |
2024年 | 5月、8月、12月 3月(amazonアウトレット出品) |
2023年10月に発売以降、最初の再販まで約半年の期間が空いてしまった入手難易度が高めのキット。
2024年5月再販以降は約3~4ヶ月のスパンで再販されていて、比較的購入タイミングは多くなっています。
人気の高さから抽選販売にも度々ラインアップするので、複数サイトを併用すると購入機会は増やせそう。
また、amazonの出品情報を見ると2025年の3月にはのamazonアウトレット(倉庫品)の出品も確認でき、価格が「2,864円」とお買い特!
タイミングが良ければかなり価格が下がった状態で入手することもできそう。
とはいえ、amazonアウトレット品は意識的に狙えるものでもないので、運が良ければって感じですね。
↓下記事では月毎の最新情報やキットの再販前に知りたい情報、購入戦略などをまとめています。
具体的に何月の何周目に再販か気になる方は該当する月の再販まとめをご覧ください。
再販後の価格変動予測
2025年7月再販前の約1ヶ月間の再販日に向けた価格変動。
再販前の市場価格(プレ値状況)
↓下記は新品状態での市場販売価格推移をグラフにしたもの。

2025年の2月再販から7月再販までの間の価格は概ね7,000円前後を推移して比較的安定。
大幅な価格高騰などはありませんが通常価格の約1.6倍で出品されているものが多めでした。
しかし、7月の第3週再販予測日に近づくにつれ若干価格が高騰し約2.1倍と高額に推移。
約5ヶ月間の再販スパンで需要が上がっている点も理由にあるとは思いますが、明確な理由が見えないのはちょっと不気味。
個人的に見て、再販で市場に流れる前に一部の業者が釣り値を上げて再販情報のない層を狙って売ろうとしているように見えなくもない・・・。(あくまで憶測)
MGSD ガンダムバルバトスの特徴

簡単にキットの特徴を紹介します!
情報はあるけど購入検討している方は参考に確認してみてください(^^)
MGSDはその名の通り、マスターグレードのような構造を持ったSDキットのハイエンド。
プロポーション・造形の一部はデフォルメされているのがシリーズの特徴です。
注目スべきはその精度!
大体↑特徴をまとめるとこんな感じ。

特にMGSDシリーズは↑この通りクリアパーツから内部を見るとカメライア内部に精密ディテールがあるのが特徴的でもあり印象深い。

肩部・胸部・膝に使われたクリアパーツは光を反射するMGSDのオリジナルアレンジで、実際この発行表現は劇中でも演出のあったもの。

内部のガンダム・フレームまで再現され、とてもSDとは思えないクオリティが人気の理由です!
SDとしては高額ですが、サイズ的にディスプレイのしやすさや可動も良いので1つ購入してライトアップさせインテリアとして扱ってみるのもオシャレかもしれませんね。
予約・購入情報|どこで買える?
7月分の再販分を確認してみると、amazonでは1ヶ月以内の購入件数が300件とやや多め!
いつもなら店頭購入をおすすめするところですが、7月再販分は出品数的にオンラインでもチャンスはありそうです。
以下は購入に使っているおすすめサイトや店頭販売のおすすめを簡単に紹介!
購入手段で悩んでいたり、どうしても「MGSD バルバトス」が欲しい方はチェックしてみてね。
おすすめ通販サイト
実際にぼくが使っているサイトをまとめている記事です!
頻繁に使うのはamazonなので↓下記の知識もあると便利(^^)/合わせてチェックしてみてね。
amazonでの通常価格での探し方など豆知識も↓下記では紹介しています。
30秒で出来る!amazonでガンプラを定価のみ表示させる検索方法
店頭販売ならどこ?
ガンプラはどこで購入できるのか?初心者向けにまとめた記事。
実店舗のおすすめはヤマダ電気などの家電量販店です!なぜなら・・・新作は二週続けて販売される店舗も合ったりなかったり・・・モゴモゴ
発売日に購入確率を上げるなら?
少しでも購入確率を上げるなら↓下記の行動をおすすめ!
絶対とは言えませんが、経験上この全てを行なって買えなかったことがないので、時間と余力がある方は是非戦ってみてね!
新品の買取相場価格(希望価格 vs. 直近の市場価格)
「MGSDの人気はわかった!」じゃあ、どれくらいの買取価格なのか?
価値を知りたいという方向けに比較!
「王の洞窟のプラモデル専門買取センター」を例に2025年7月時点での新品の販売価格と買取価格を比較。
王の洞窟買取価格 | メーカー希望価格が | 新品の中古品の相場価格 |
4,500円 | 4,290 円(税10%込) | 7,000円前後 |
王の洞窟ではメーカー希望価格を超える買取価格が提示されていました!
amazonマーケットプレイスの出品を見ると7,000円前後なので納得できる買取額なんじゃないでしょうか?
人気の高さが伝わりますね!
MGSD ガンダムバルバトスの再販情報とキット内容【まとめ】
以上、再販情報や価格推移、キットの特徴に購入手段など再販で狙っている方向けにまとめてきました!
情報をまとめると↑こんな感じ。
出荷数に関しては肌感になるので断定できませんが、ちょっと多くなっている印象!
もし店頭でも増えていれば購入できるチャンスがかなり上がるので期待したいところですね。
本記事で紹介したおすすめサイトやamazonでの購入方法など是非参考にして勝ち取ってね_(_^_)_
おわり。
↓その他注目キットの再販情報↓



コメント