【ガンプラ抽選販売狙うならどこ?】DMMやホビーサーチ推奨
ガンプラ抽選販売におすすめのDMMやホビーサーチの抽選ガンプラ情報を紹介!それぞれのメリットデメリットもあり!抽選販売に疎い方向け情報まとめ。
2025.04.252025.11.17
HGUC MSA-003 ネモ(ユニコーンデザートカラーVer.) レビュー
量産機好きにおすすめしたい!プロポーション・可動性文句なしの「HGUC MSA-003 ネモ(ユニコーンデザートカラーVer.)」をレビュー!全体から各部デザイン・可動域の詳細。動かして見えたウィークポイントなど率直な感想をまとめました。
2025.10.242025.11.16
RG ウイングガンダムゼロ レビュー
RGガンプラ傑作の1つ?「RG ウイングガンダムゼロ」をレビュー!濃密なディテールに抜群のプロポーション、高いアクション性を見せた各部位毎の詳細や組み立てで気になった点までまとめました!
2025.10.282025.11.16
【レビュー】HGUC ローゼン・ズール(episode 7 Ver.)
「HGUC ローゼン・ズール(episode 7 Ver.)」は大型キットで独特のデザイン、豊富な付属物や通常状態も再現できるなどプレイバリューが高い!レビューで良い点・良くない点も含めて詳細をまとめました。
2025.11.112025.11.16
【2025年11月】ガンプラ再販リストとAmazon出品状況まとめ
2025年11月再販ガンプラやその他プラモデルの一覧リストとAmazon出品状況まとめ!11月の新作プラモデルや注目のキット情報も含めて確認できるようにまとめました。
2025.10.302025.11.16
【レビュー】HG ガンダムグシオン リベイクフルシティ
「HG ガンダムグシオン リベイクフルシティ」はディテール密度もあり可動域も抜群!レビューでデザインや可動域、共通のガンダム・フレームにある弱点や一部破損の可能性まで詳細にまとめました。
2025.11.032025.11.16
【再販】11月予定!HG 量産型ザク+ビッグガンの内容物や特徴
再販直前!「HG 量産型ザク+ビッグガン(ガンダムサンダーボルト版)」の再販履歴や予定、キットの特徴からプレ値の推移など人気についても言及!再販で購入検討している方向けの参考記事です。
2025.11.102025.11.16
再販・新作ガンプラ情報や購入戦略まとめ
ガンプラの再販や新作情報・再販スケジュールをはじめ、購入戦略の記事やおすすめのガンプラ記事、個別の人気キット再販情報をまとめました。
2025.01.092025.11.15
【再販】HG 高機動型ザク“サイコ・ザク”の内容物や特徴
「HG 高機動型ザク“サイコ・ザク”(GUNDAM THUNDERBOLT Ver.)」の再販情報まとめ!今後の予定や履歴、キットの内容物・特徴。プレ値変動なども合わせてまとめました。
2025.11.15
【レビュー】HGUC シュツルム・ガルス
「HGUC シュツルム・ガルス」をレビュー!造形やディテール・付属品の満足度は高いが、可動の弱点や保持力の気になる点など詳細にまとめました!
2025.11.14
HG・RGガンプラレビュー│作った物一覧&制作物
最新レビュー記事から組み立てたHG・RGガンプラ・30MMなどのレビュー記事をまとめました!作例やディスプレイ関連の補助ツールなど購入前に確認したい方向けの記事。
2024.12.262025.11.14
ガンプラ用おすすめコレクションケース!選び方やカスタマイズ紹介
ガンプラディスプレイ用にコレクションケースを探している方におすすめを価格帯別で紹介!実際飾る時に注意したいポイントやケースのカスタマイズの可能性も合わせて紹介します。
2024.07.042025.11.14
「HGUC ヅダ」レビュー!モールド密度とプレイバリューは最高!
「HGUC ヅダ」は2006年発売とは思えないディテール量に付属品・ギミックとプレイバリューが非常に高い!レビューでその詳細をまとめました。
2025.10.102025.11.13
【再販】11月予定!MG フルアーマー・ガンダム Ver.Kaの内容物や特徴
「MG フルアーマー・ガンダム Ver.Ka(GUNDAM THUNDERBOLT版)」の再販いつ?これまでの履歴や今後の予定。パッケージ内容物やキットの特徴など再販前に確認したい情報もまとめました。
2025.11.13
【HGUC スタークジェガンレビュー】ディスプレイ特化!
可動は最悪!外観が良すぎた「HGUC スタークジェガン」をレビュー!ジェガンをベースに新規造形パーツ多めで構成されたキットの良し悪しをまとめました。
2025.02.022025.11.12
【HGUC ジェスタレビュー】優秀すぎる量産機!
アクションポーズがカッコよすぎる「HGUC ジェスタ」をレビュー!ポージングだけでも見て欲しい造形・ディテール・可動性と大満足だった量産機キットの詳細をまとめました。
2025.02.052025.11.12
【素組みレビュー】RG シナンジュ「欠点だらけのハイエンド」
ポロりがヤバイけど造形レベルハイエンド!「RG シナンジュ」を素組みレビュー。魅力の詰まったデザイン・ギミックに、絶句するほどの弱点をカオスな心情のままままとめました。
2025.02.132025.11.12
【RGシナンジュってひどい?】ポロポロ腰部破損例と対策例
ポロポロよりも破損がひどい!「RG シナンジュ」の欠点一覧とそれぞれの対策例を紹介。なし崩しで壊れていくRGガンプラとの闘いをまとめました。
2025.03.052025.11.12
HGUC ユニコーンガンダム デストロイモード レビュー|評価がムズイ
プロポーションで好みは別れるし脚部の可動は物足りないが、造形自体は悪くなかった「HGUC ユニコーンガンダム デストロイモード」をレビュー!特徴や良い点・悪い点をまとめます!
2025.03.172025.11.12
HGUC バンシィ・ノルン(デストロイモード) レビュー|ディスプレイ特化の黒獅子
脚部可動は良くないが胴体は良好!見た目完全特化の「HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン(デストロイモード)」をレビュー!どんな人におすすめか魅力をお伝えします。
2025.04.112025.11.12
【レビュー】HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ(デストロイモード)
ディテールが豊富でディスプレイに特化したHGガンプラ「HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ(デストロイモード)」をレビュー!気になってる方向けに突出した部分や気になる可動域など参考になるよう詳細にまとめました!
2025.06.222025.11.12
【レビュー】HGUC イフリート・シュナイド
「HGUC イフリート・シュナイド」は造形・プロポーションから可動性まで大満足!付属品の少なさを本体のクオリティでカバーしきったそのスペックをレビューで詳しく紹介!
2025.09.132025.11.12
【レビュー】HGUC リゼル
造形・ディテールはもちろん可動域も思った3倍は良かった「HGUC リゼル」をレビュー!2010年キットとしては絶賛!だが初心者さんにはおすすめできないその理由も含めて詳細をまとめたレビュー記事です。
2025.09.172025.11.12
HGUC シルヴァ・バレト レビュー
「HGUC 1/144 シルヴァ・バレト」のレビュー記事!付属品が豊富で可動ギミック多数ありプレイバリューが高い!コストパフォーマンスを十分満たす満足度の高いHGガンプラでした!※弱点もある。
2025.10.192025.11.12
【再販】11月予定!MG 高機動型ザク“サイコ・ザク”Ver.Kaの内容物や特徴
「MG 高機動型ザク“サイコ・ザク” Ver.Ka(GUNDAM THUNDERBOLT版)」の再販履歴や予定、事前に確認しておきたいパッケージ内容やキットの特徴。プレ値変動や人気についてもまとめています。
2025.11.072025.11.12
【再販】11月予定!RG サザビーの内容物や特徴を事前に確認
「RG サザビー」の再販履歴・今後の予定、パッケージ内容やキットの特徴など購入検討前に確認したい注意点も含めて簡単にまとめました。
2025.10.312025.11.12
【再販情報】MGSD フリーダムガンダムの履歴や予定・キットの特徴
MGSDの中でも人気筆頭!?「MGSD フリーダムガンダム」の再販履歴や今後の予定を紹介!再販前に確認したいキットの特徴など購入検討している方の判断材料になる情報をまとめました!
2025.10.012025.11.11
【レビュー】RG GP01 ガンダム試作1号機フルバーニアン
造形がめっちゃ良く可動域も申し分なし!だがポロリが目立った「RG 1/144 RX-78GP01Fb ガンダム試作1号機フルバーニアン」をレビュー!おすすめポイントや弱点、その対策まで詳細にまとめました。
2025.09.232025.11.10
【レビュー】HG モンキーロディ(598機)/モンキークラブロディ
「HG モンキーロディ(598機)/モンキークラブロディ」はディテールも多くギミック・コンパチ仕様の高いプレイバリューのHGでした!レビューで造形・可動域・ロディ・フレームの違いなど詳細にまとめています。
2025.11.09
HG ガンダムAGE-FX レビュー
「HG ガンダムAGE-FX」は幅広い武装を持たせたアクション性の高さが魅力!2012年製ですがポリキャップの悪さを感じさせない出来の良さをレビューで詳細にまとめました。
2025.11.062025.11.09