今回はガンプラのディスプレイに使えるショーケースのおすすめをまとめる記事!
ガンプラを作ってデスクの上や棚の上にそのまま置いてしまうと↓下記のような問題が生じますよね?
コレクションケースを使うことで、ホコリの被る量や速度もかなり落ちますし、それに伴って掃除の頻度を下げることができます!
無駄な時間を積みプラ崩しに使えるってことですね!(゚∀゚)
価格帯別に表示できるようにしておいたので、費用と相談してチェックしてみてね。
【サイズ別】ガンプラにおすすめのケース
MGサイズになるとショーケースは大型のものに限定されてしまうので、下記で紹介するショーケースはHG・RGの1/144スケールを基準に紹介します。
※レーダーチャートはサイズごとの基準で数値化しています。
安めのおすすめケース
- COOLTAKU特徴:UVカットアクリル
- 八番屋特徴:アクリルの仕切り板付きケース
- iFREEME特徴:複数のサイズ選択とクオリティが高い
- 不二貿易 3段特徴:ガラス製のガッシリした固定ケース
- キューブボックス特徴:木製とガラスのキューブ型でインテリアにも使えて機能性も高い
【COOLTAKU】
詳細と特徴をタップで見る
ブランド | COOLTAKU |
サイズ選択 | あり |
材質 | アクリル |
台座組合せオプション | 5種類 |
配送料 | prime無料 |
サクラチェッカー評価 | サクラ度0% |
amazon口コミ評価 | 以上 |
amazon口コミ件数 | 900件以上 |
扉はマグネット式で出し入れしやすく、アクリル透明度も良くサイズ的にもディスプレイしやすい。薄めですが作りも良く、ミラーの有無も選べてガンプラ意外にも汎用性の高い人気ケース。サイズ違いもあります!
デメリットとは大容量とはいかないのでたくさん飾りたい方にはおすすめできません。
少し小さめのサイズもあるので、デスクや棚におしゃれに単品でディスプレイしたい方に特におすすめ!
【オタク文化ショップ】
詳細と特徴をタップで見る
ブランド | オタク文化ショップのストアを表示 |
サイズ選択 | あり(商品ページにはないので↑ストアURLから探せます) |
材質 | アクリル |
無料配送 | prime無料 |
サクラチェッカー評価 | サクラ度0% |
amazon口コミ評価 | |
amazon口コミ件数 | 900件以上 |
小・中型サイズまであるスタンダードなコレクションケース。ガンプラだけでなく、フィギュアにも使いやすく、縦長と横長など形状も選選択可能!
台座はブラックでディスプレイするアイテムのカラーを邪魔せず視認しやすいスタンダードなタイプ。
ただし、大型のケースはないので個数は多くても1~3個程度までに制限されます。
材質はアクリルで耐久性があり、透過率が高いのでディスプレイしたガンプラをキレイに見ることができる。複数だと立たせたままのディスプレイになりますが、「コスト重視」・「単体ディスプレイ」の方におすすめ。
デメリットとして届いた時傷があるケースがあることや、内部にいれると扉がないため気軽な出し入れができない点があります。
扉のなさは見栄えとトレードオフといったところで、ちょっとでも面倒なことが嫌いな方にはおすすめしにくい。
【八番屋】
詳細と特徴をタップで見る
ブランド | 八番屋 |
材質 | アクリル |
配送料 | prime無料 |
サクラチェッカー評価 | サクラ度80% |
amazon口コミ評価 | 以上 |
amazon口コミ件数 | 400件以上 |
仕切り板が付属するので上下で分けて利用でき、扉付きで簡単な出し入れがしやすいのがメリット!
サクラ度は80%と非常に高いですが、似たタイプで「共馳収納のケース」を使っていますが、品質自体は問題ありません。機能性を考えると八番屋の方が使いやすい。
高さが40cmほどあるので、単純に立たせるだけなら上下の片方だけで1/144スケールガンプラを3~4つずつディスプレイ可能。
スタッキングもできるので複数重ねてディスプレイもできますし、塗料などがある方はディスプレイしつつ収納とかにも使えます。
デメリットとして見栄えが少し良くない。ガンプラの保護や収納など実用性を求める方におすすめ!
【iFREEMEN】
詳細と特徴をタップで見る
ブランド | iFREEMEN |
サイズ選択 | あり |
材質 | アクリル |
台座組合せオプション | 5種類 |
配送料 | prime無料 |
サクラチェッカー評価 | サクラ度0% |
amazon口コミ評価 | 以上 |
amazon口コミ件数 | 1300件以上 |
2mmの厚みの高品質アクリルを使用して透明度が良く、台座オプションに背面ミラーや台座ミラーなど6種用意!クオリティが高いガンプラなら細かいディテールなどミラーにすることで普段見えない箇所もディスプレイしたまま見ることができるのは嬉しい!
COOLTAKUに似たケースですが、それよりもサイズをこまめに用意しているのでディスプレイ幅が制限される方には嬉しい選択肢。
COOLTAKUのように磁石扉はついておらず、代わりに取り出す際に天板を外す仕様になっています。
専用手袋やクロスもセットでついてくる、お気に入りの1つを最大限かっこよくディスプレイする時におすすめ。
【不二貿易 3段(小型タイプ)】
詳細と特徴をタップで見る
ブランド | 不二貿易 |
サイズ選択 | あり |
高さ | 3種から選択 |
カラー | 白と黒から選択 |
材質 | ガラス |
オプション | 全面ガラスか背面ミラーから選択 |
配送料 | prime無料 |
サクラチェッカー評価 | サクラ度0% |
amazon口コミ評価 | 以上 |
amazon口コミ件数 | 2600件以上 |
不二貿易のガラスケースの小型サイズ。
「縦84cm/横42cm/奥行36cm」で一段の高さが約25cmと大容量で中型ケースと大型ケースの間に位置するサイズ感。
縦型なので部屋の隅などに設置しやすくスペースを取らないのもメリット。高さがあるケースだと価格が高くなってしまいますが、縦長3段でもコレクションケースとしては十分に使えますし頑丈。
スキマがあるので定期的に掃除は必要ですが、コードを引き込めるのでライトアップなどのカスタマイズもでき、オプションから背面ミラーなども選択できます。
約18cmのMGガンプラでも立たせてディスプレイすることができますし、ポージングをとらせたいならガラスを1枚外して広々使ってもOK。
不二貿易のケースは品質が良く、口コミも良好でインテリアにもなるちょっとしたケースが欲しい方におすすめ!
弱点は中途半端に大きいので、新しく買い足すことになった時サイズを合わせないと扱いづらい点や、ガラス特有の重量感。
【地球家具 キューブボックス 】
詳細と特徴をタップで見る
ブランド | 地球家具 |
カラー | 5種から選択 |
材質 | ガラス・木材 |
オプション | あり |
配送料 | 有 |
サクラチェッカー評価 | サクラ度0% |
amazon口コミ評価 | 以上 |
amazon口コミ件数 | 250件以上 |
箱型のコレクションケースで、ガラスの扉タイプを使うとショーケースとして活用できるアイテム。オプション選択で側面もガラスも選べるので見栄えがとにかく良いケース。
中は仕切りのガラス板が付属して細かい位置調整ができるのも非常に使いやすい。
スタッキングもできるので3つ重ねるだけでも高級感のあるケースのように見せることも可能!動かす際も大型ケースのような難儀さはなく、分割して運べるのは非常に良かったです!
色違いを合わせることでデザイン性も広がるので、インテリアとして取り入れやすいと思いました。
ぼくも気に入って3個購入して使用していますが、大型ショーケースを購入するより複数キューブボックスを使った方がレイアウトに合わせやすいので模様替えを頻繁にする方には特におすすめ!
amazonだと送料がかなり掛かるようになってしまっているので、楽天で探してみると良いかもしれません。
大型で比較的コスト抑えめのケース
- 不二貿易 3弾(大型)
特徴:全面ガラスの開き戸タイプで横幅が広め - 不二貿易 5段特徴:インテリアに合わせやすいモノクロタイプ
- 不二貿易 3弾(コーナータイプ)特徴:角にジャストフィットできてジャマにならないガラスケース
- OSJ特徴:展示ディスプレイに特化した大型ケース
【不二貿易 3段】
詳細と特徴をタップで見る
ブランド | 不二貿易 |
サイズ選択 | 複数から選択可能 |
材質 | 強化ガラス |
配送料 | prime無料 |
サクラチェッカー評価 | サクラ度0% |
amazon口コミ評価 | 以上 |
amazon口コミ件数 | 1000件以上 |
前面ガラスのワイドタイプで大容量ケース。筆者も幅広の86cmを使っていますが、使用感としてはコレクションケースとして見栄えは良い!
ただ、ガンプラを飾る場合ポージングをつけると結構幅をとるのでその分ディスプレイできる数が素立ちと比べると半分くらいに減ってしまいますね。
ガンプラを頻繁に組み立てる方が使うとわりと早い段階でキャパを超えてしまうので、もっと大きいサイズが良いかもしれません。
弱点としてはガラスと厚い木板を使っているのでとにかく重たい!組み立て時や移動の際にはかなり注意が必要なことと、強化ガラスなので側面から衝撃を与えないように注意!大型ケースとしては破格のコストの低さなのでデメリットと天秤にかけてよく検討してみるといいですね!
2025年6月時点、1,2000円程だったものが1,6000円ほどに値上がりしています。
現時点で購入すると少し高く思うので、セール時に購入するのがおすすめ!
【不二貿易 5段】
詳細と特徴をタップで見る
ブランド | 不二貿易 |
サイズ選択 | ブラックとホワイトから選択 |
タイプ | ロータイプとハイタイプから選択 |
材質 | プリント紙化粧繊維板、強化ガラス |
配送料 | prime無料 |
サクラチェッカー評価 | サクラ度0% |
amazon口コミ評価 | 以上 |
amazon口コミ件数 | 700件以上 |
不二貿易のショーケースで13,000~15,000円ほどで購入できる比較的安い大型ケース。横に広いロータイプと縦に繋げたハイタイプの2種から選択できるので、部屋のレイアウトに合わせやすい。
※16,000円程に値上げしています。
カラーホワイトとブラックでどんな部屋にも比較的合わせやすいのが特徴。ケース内の奥行も29cmあり、ガラス板の位置も内部のダボ穴で調整できます!
飾りにくいMGやHG・RGガンプラにポージングをつけて大容量。
直置きのケースだと床との距離がなく見栄えが良くないことも多いですが、このケースは床から11cm離れた箇所からディスプレイできるようになっているのでバランスが良い。
弱点としては「プリント紙化粧繊維板」を使用しているので、引っかき傷などがつきやすくショーケースの中でも比較的表面が劣化しやすいことがあります。
機能性は落ちませんが、雑に扱うと見栄えが悪くなりやすい。
【不二貿易 3段コーナータイプ】
詳細と特徴をタップで見る
ブランド | 不二貿易 |
サイズ選択 | コーナータイプ |
材質 | 強化ガラス |
配送料 | prime無料 |
サクラチェッカー評価 | サクラ度0% |
amazon口コミ評価 | 以上 |
amazon口コミ件数 | 1040件以上 |
コーナータイプのコレクションケースで、角に置くならこれが最適!支柱の縁が視野に入らないので、どの角度から見ても中のガンプラをクリアに見ることができます。
通常干渉するようなガンプラの形状でも曲面に沿ってディスプレイすることで比較的干渉を避けることができる反面、劇中のワンシーンを再現しづらいのが残念なところ。
どの部屋にも設置しやすいコレクションケースなので「これ以上購入して数が増えない」・「多すぎない」手持ちのガンプラだけ飾りたいという方にはおすすめ!
【OSJ】
詳細と特徴をタップで見る
ブランド | OSJ |
サイズ選択 | 2種から選択可能 |
材質 | 強化ガラス |
配送料 | 無料 |
サクラチェッカー評価 | サクラ度0% |
大型ケースの2段タイプ。5MM厚の強化ガラスで高耐久のケースですね!HG・RGをアクションベース8を使って劇中再現でディスプレイもできますし、大型キットも複数ディスプレイ・・・メタルビルドなんかにも良いかもしれません。
個人用というよりも、広い空間の展示用としておすすめ!
自宅で使うなら広い間取りの中央に置いてみても面白そう。使う部屋を選びますがインテリア性が高いケース。
口コミ件数は少ないですが、サクラチェッカーで見ても問題なし。
高コストの大容量コレクションケース
- 不二貿易 4段
特徴:全面ガラスの大容量タイプでコスパ最強! - JAJAN
特徴:鍵付き本格大容量でLED付コレクションケース - クロシオ
特徴:大容量のインテリア向き鏡張りキャビネット - 生活グッズラボ特徴:あらゆるガンプラ・フィギュアの展示ディスプレイに特化したケース
【不二貿易 4段】
詳細と特徴をタップで見る
ブランド | 不二貿易 |
サイズ選択 | 強化ガラス |
材質 | 3種から選択 |
サクラチェッカー評価 | サクラ度0% |
配送料 | prime無料 |
amazon口コミ評価 | 以上 |
amazon口コミ件数 | 4500件以上 |
不二貿易の4段あるガラスショーケースで、高さがありより大容量になったタイプ。
3段を使っている身としては少し物足りないので4段の方が見栄えもいいし大容量でコレクションが多い方にはおすすめ!
カラーは3色から選べますし、3段同様コードを引き入れてディスプレイをカスタマイズできる点もメリット。
デメリットはなんと言っても重量で、組み立て後の移動が大変なことは考慮した方が良いですね。
不二貿易の人気ケースの中でも毎月多く売れている人気商品で、価格も3段のようにまだ上がっていないので早めに買っておくのもありかもしれません。
シンプルにコレクションを並べたい方におすすめ!
【JAJAN】
詳細と特徴をタップで見る
ブランド | JAJAN |
サイズ選択 | 複数から選択 |
材質 | 2種から選択 |
LED | 付属 |
材質 | 強化ガラス・木材 |
配送料 | 有 |
サクラチェッカー評価 | サクラ度0% |
amazon口コミ評価 | 以上 |
amazon口コミ件数 | 150件以上 |
LED付きの高級ケースで、ロータイプやハイタイプの複数から選択できる大型ケース。幅80cm以上でハイタイプなら高さも3mほどになる大容量。
動かすのは大変ですが、その代わりあとから買い足すなどの必要性がないほど収納できます。
また、ハイタイプは上部に無駄な空間を作らないので部屋の景観のバランスも良く不自然な空間を余り作らない点でも魅力ですね!
専用のLEDも付属し、5種の光でディスプレイの見栄えアップ間違いなし!
ただし、共通したデメリットとして重量の重さがあるため気軽に位置変更できないのはネック。あとは価格帯と配送料が気にならない方におすすめ!
【クロシオ】
詳細と特徴をタップで見る
ブランド | クロシオ |
サイズ選択 | 複数から選択 |
カラー | ブラウン |
材質 | ガラス, 樹脂, エンジニアリングウッド |
配送料 | 有 |
サクラチェッカー評価 | サクラ度0% |
amazon口コミ評価 | 以上 |
amazon口コミ件数 | 200件以上 |
ウッドフレームにガラスをはめ込んだ高級ケース。
両側面もガラスになっているので斜光だけでコレクションを照らせるので見栄えが良く、インテリア性に特化しているデザイン。
ロータイプもありますが、大容量ならハイタイプが良いと思います。
ウッド系のデザインなので雰囲気合わせは必要ですが、比較的使いやすいブラウン。
ガンプラをインテリアとして溶け込ませたい方におすすめ
【生活グッズラボ】
詳細と特徴をタップで見る
ブランド | 生活グッズラボ |
カラー | ホワイト・ブラック |
材質 | 強化ガラス、パーティクルボード、金属 |
配送料 | 有 |
サクラチェッカー評価 | サクラ度0% |
amazon口コミ評価 | 以上 |
amazon口コミ件数 | 70件以上 |
1段あたり40cmに近い高さを持つ大、大容量のコレクションケース。窮屈感がないので1/144スケールなら余白を活かしたディスプレイが可能!
ディスプレイしにくいPGやメタルビルドにも使えるので、並べたい方におすすめ!
ガラス板は外すこともできるので、ひな壇や他のディスプレイツールと組み合わせしやすく、”ディスプレイ”に超特化したコレクションケースですね。
支柱がないためより広く見えるのもポイント!
こちらもデメリットは重量と気軽に移動できない点。
【番外編】100均収納ケースを応用!
100均のコレクションケースはどれもサイズが小さくガンプラを収納するには不向きな物が多い。
ただ、収納ケースを応用した使い方が注目されています!
コストパフォーマンスを最重視する方でガンプラを1つずつディスプレイ、収納したい方には「100均の重なる透明収納ケース」がおすすめ!
先述した通り、複数を収納できるものではないので、それでも参考にチェックしときたいという方はご覧ください。
ガンプラ用にケースを選ぶポイント!
まずはガンプラ用にコレクションケースを選ぶポイントから押さえてみたいと思います。
↑これらの点を下記で解説!
ポイントは全てを押さえる必要はなく、ご自身がどれを重要視するのか最低限1つ絞って選ぶと良いと思います!
サイズで選ぶ

ガンプラ用でケースを使う場合、アクションベースなどを使用することが多いと思います。
しかし、立たせたディスプレイでなくポージングをとったり、浮かせる場合アクションベース分の高さがプラスされることを想定しなければいけません。
つまり”ギリギリ”・”ピッタリ”のサイズだと立たせてディスプレイするしか選択肢がなくなるということですね。
HGやRGなら1/144スケールなので大体12cm~15cmくらい。(大型は除く)
ポージングなどを考えると最低縦・横・奥行とも20cmは欲しいところ。
特に奥行を確認しない方もいるようで、大型ケースを購入しても「奥行が足りない」などの理由で扱いづらいこともあります。
特にウィングがついてるようなガンプラは奥行を大きく使うことでめちゃくちゃかっこよく見せることができるんですが、奥行が狭いとこれができません。
フリーダム系はハイマットフルバーストとかで飾りたいと思うんですが、結構スペースが必要なんですよね。
ディスプレイの仕方で選ぶ

「どういう風にディスプレイするのか?」を想定することが大事!
例えば、
↑こういう想定の違いで購入するコレクションケースのサイズは全く違ってきます。
たくさん一覧できるように並べたい方は大型、1~2つまでをディスプレイしたいなら中型ケース。
3~4つ立たせたままのディスプレイは中型などが良い具合。

↑画像はシューズボックスに入れてみた例ですが、全て同じ高さで立たせると上方向の余白が余るので前列と後列で素立ちとアクションベースで分けたり、ひな壇を使ってみるのも良いと思います。
例では「共馳収納」のケースを使っていますが、「八番屋 」のだと仕切り板もあるので立たせるだけならこっちが良いかも。
カスタマイズのしやすさで選ぶ
ショーケースを後々カスタマイズしたい場合の考慮も必要!
例えば、2万前後のショーケースになるとライトアップ機能などはデフォルトでついていませんが、高価なショーケースにはもともと付いていることがあります。
ですが、述べた通り高い!!!
ライトアップしたい方はあとから自分でライトを買ってコードを引き込むなどを想定しなければなりません。
中型なら移動させやすいようにキャスターを付けるのなんかもあり!
インテリアに合わせて選ぶ
部屋に合わせたい場合はインテイリアの視点で選ぶこともできます。
例えばコレクションケースだは畳やフローリングに直接置くと見栄えが悪くインテリアとしては不格好に見えてしまいます。
洋室・和室問わず合わせるには一定以上床から距離を開けてディスプレイすること。
あとはカラーリングを部屋で多く使われている色に統一するなどがポイントになってくると思います。
個人的には、大型の物より中型の方がインテリアには向いていて単体でディスプレイした方がオシャレで溶け込みやすいと思いますね。
ただ、インテリアの視点で選ぶ場合、「多くのコレクションをディスプレイしたい」という方の要望にはぐわないのが弱点。
価格帯で選ぶ
シンプルに価格帯で選ぶ方法。
フィギュアやガンプラに使えるケースはピンキリですが、基本的に価格帯が大きいほど大容量になるものが多いです。
反面、形状に個性が少ないことと重量がかなり重くなってしまうのが残念なところ。
1万円以上になると大体↑こういった大型コレクションケースが多いです。
反面、小・中のコレクションケースは形状こそ同じでもデザインが大きく違うものが多く選ぶ幅は広め。
値段は小さければ1,000円台~7,000円近くするものが多いですね。
amazonで購入する方は「プライム会員」になると送料無料の特典があるのでおすすめ!
\ Amazon prime /
Amazonのプライム会員になれば月額600円で送料無料や割引など様々な特典を受けることができます。登録まだの方や、この機に使ってみたいという方は下記から無料体験登録をどうぞ。
ガンプラを整理して選ぶ!
手持ちのガンプラを全て収納する目的で選ぶ場合、数量によっては「高額ケースを選ばざるを得ない」なんて可能性もあります!
これからケースを使う方はまず不要なコレクションを整理することから初めても良いと思います。

無駄に所持してそれにコスト使うぐらいなら、逆にコストに変えてケースの費用に回すのもありっ!
コレクションケースの実用例
コレクションケースを使用している他の方の実例をいくつか紹介するので、自分がイメージしているものに近いディスプレイをしているものがあれば参考にしてみてください!
タップで実例を見る
コレクションケースはガンプラ詰めて
— GACHA (@GACHA762839) July 1, 2024
ちいかわやらシールやらトレカなどなど
自分の好きな物を入れてみました✨
しあわせ🥰もう一台欲しくなるな🤔置けるっちゃ置けるんですよね。2台でもかなりボリュームあるので3台並べたら壮観だろうなー✨ pic.twitter.com/FIdTco6CoW
コレクションケースにガンプラ仮設置。 pic.twitter.com/qmcKGmoKnW
— ARU (@ARU5312) May 19, 2024
コレクションケース増やしました。
— とださん (@jLTe0BXaVuJ6gTb) April 15, 2024
まだまだ飾れますな!#プラモ #ガンプラ pic.twitter.com/VQueKdxnL3
ひとまずコレクションケースに入れてみた👍
— Tomo (@tomo_gundam00) June 7, 2024
エクシア映える!#ガンプラ pic.twitter.com/8US5w3kTCt
コレクションケース2台目を調達したので、約1時間半かけて組み立てました😊
— ひかる (@chronos5150) May 21, 2024
今回は、ハイタイプのコレクショラックで始めっからLEDライトも組み込みました- ̗̀ 💡 ̖́-✨
適当にフィギュアやガンプラを飾ってみましたが良い感じ☺️#フィギュアケース#コレクションケース pic.twitter.com/j2SRvYUAiZ
自宅のコレクションケースに水星の魔女コーナーをつくりました!
— タカハシ【YouTube『タカラボ』】 (@gdam429mk2) March 17, 2024
配置に苦慮しましたがなんとかきれいにまとまって良かった😊#ガンプラ #水星の魔女 pic.twitter.com/8XCEFy9lvl
コレクションケース用カスタマイズアイテム
ショーケースを購入後、さらに見栄えを自分好みに改良していきたい方向けのアイテムを紹介!
【ライト】
- ブランド:MYzakaya
- 取り付け方法:2種類
- 幅:30cm
- ライトタイプ:昼白色6000K
- 給電方法:コンセント差し込み
- サクラチェッカー評価:サクラ度0%
- amazon口コミ評価: 以上
- amazon口コミ件数:470件以上
解説
ショーケースにあとから取り付け可能の「昼白色」ライト。
フォーステッドカバーを採用することで、より光を細かくすることで範囲内をなるべく均等に照らすことができるので光のムラなどによる見え方のバラつきがありません!
同時に4スロットあるので光量も確保でき、中型ショーケースなら同時に4つまで点灯可能。給電もコンセントからとるので充電切れなどの問題はありません。
取り付け方法は「強力な粘着テープ」と「ネジ固定」の2種から選択可能。ガラスならテープ、木製フレームで絶対に外れないようにするならネジ止めなどケースバイケースで活用できますね。
【アクリルスタンド】
- ブランド:kuriiro
- 段数選択:1段~3段
- 材質:アクリル
- 幅:29cm
- 内容:2セット入り
- サクラチェッカー評価:サクラ度0%
- amazon口コミ評価: 以上
- amazon口コミ件数:18件以上
解説
奥行のあるショーケースだとたくさん並べることができても平面では奥にあるものが見づらいことが多い。スタンドを利用し階段のように段差を付けることで見通し&見栄えを良くすることができます。
口コミ件数は少ないですが、kuriiroはガンプラ関連の道具なども販売し、コストパフォーマンスに優れています。
ぼくもガンプラ作りに使うKURIIROの道具セットを購入しましたが、どこよりも無駄のないセット内容で、付属するガラスヤスリがメッチャ良かったり品質は信頼していいと思います。
ちなみに100均にもありますが、使ってみたところバリも多く長さも一定になっていませんし、気泡が入って耐久性も弱くなっていました。あまりおすすめはできません。
【ターンテーブル】
- ブランド:GSI クレオス
- タイプ:電動回転
- 段階:2段階調整
- 給電:単三電池3本
- サイズ:選択可能
- サクラチェッカー評価:サクラ度0%
- amazon口コミ評価: 以上
- amazon口コミ件数:44件件以上
解説
中華製の製品がたくさんあり粗悪品が多いターンテーブル。そんな中ガンプラ塗装関連で有名なクレオスのターンテーブルということで高い信頼感があります!
価格も2,000円~3,000円ほどとコストパフォーマンスも良し!厚みが4cm程度なのでディスプレイに使っても良し、撮影台に使っても良しの良品。
回転速度は2段階調整で、単三電池3本使用で動く仕様。大き過ぎず小さすぎず、加えて音もしずかなので使い勝手も良いと思います。
ガンプラ用おすすめコレクションケース【まとめ】
ガンプラ用に使えるコレクションケースについてまとめてきました!
紹介したのはamazonでなるべく送料がかからないものを中心にセレクトしましたが、送料別でもいいなら他にも良いケースがあるかもしれません。
できるだけコストを抑えたい方はprime会員になって特典を利用すること、もしコストにこだわらないならもう一度amazonで価格帯を変えて検索し直してみても良いと思います。
選ぶ基準はぼくが思う基準を書きましたが、それぞれ重要視している点は違うと思うので、お部屋の環境と相談して決めると良いと思います。
まとめるとこんな感じ。

ありがとうございました!またね!
コメント