再販・新作情報

【再販前に見る】HGセラフィムガンダムの特徴や注意点!

※当サイトはPR(プロモーション)を含みます。

セラフィムガンダムのパッケージイラスト 再販・新作情報

※外観やポージングのレビューは↑こちら。

今回は「HG セラフィムガンダム」に関する↓下記の内容をまとめます(=゚ω゚)ノ

  • 再販月情報
  • キットの特徴と封入内容
  • 注意点
  • 人気の理由

ガッツリ可動域やポージングなどレビューが見たい方はトップにあるレビュー記事をご覧ください。

再販回数自体は少ないですが、ダブルオー関連のガンプラが再販される際に一緒に販売されることが多め。

単体での人気は正直高くありませんが、「HG セラヴィーガンダム」に合体できるギミックがあるので合わせて購入したい方は多い傾向がありますね。

HGセラフィムガンダムの再販履歴・2025年1月
・2024年4月
把握分のみ記載
  • 毎月の再販リスト
  • シリーズ別再販・新作リスト
  • 抽選販売情報

下記ページでは↑こんな内容をまとめています。

【PR】
\ ホビーサーチでチェック /
\ 4月27日(日)まで /
\ DMMでチェック /
\ 4月30日(水)15時まで! /

再販前に確認!パッケージ封入物をチェック!

【再販前に見る】HGセラフィムガンダムの特徴や注意点!

パッケージイラストはトランザムしたセラヴィーから分離した時のシーン。ガラッゾと戦闘中のやつですね!

ロゴには「HG GUNDAM00」の表記がありますが、通常のHGキットになります。

登場作品機動戦士ガンダム00 2nd Season
グレードHG(ハイグレード) 1/144スケール
価格1,100円(税10%込)
発売日2009年02月
【再販前に見る】HGセラフィムガンダムの特徴や注意点!

パッケージ側面にはモードチェンジや武装流用の例。機体解説などが記載されています。

【再販前に見る】HGセラフィムガンダムの特徴や注意点!

箱のサイズは一般的なサイズですが、かなり薄め。

HGCEの箱と比較すると↑こんな感じ。

パッケージ内容は↓こんな感じ。

パッケージの封入物一覧
  • 説明書
  • ホイルシール
  • ランナー2枚
  • ポリキャップ

説明書

【再販前に見る】HGセラフィムガンダムの特徴や注意点!

説明書は1枚タイプで内側には側面パッケージに記載されていたキットの詳細やカラーガイド。

以前パイロットのティエリアが乗っていたナドレの情報も合わせて詳細が記載されています。

ホイルシール

【再販前に見る】HGセラフィムガンダムの特徴や注意点!

シールはホイルシールが一枚付属。

↓下記の部分に使用します。

  • ガンダムフェイスのツインアイ
  • GNコンデンサー内部
  • センサー系

ランナー一覧

【再販前に見る】HGセラフィムガンダムの特徴や注意点! パッケージ

ランナーは少なく作るのも短時間ですみそう。

ABSは使用されていません。

付属物は少な目ですが、ビームサーベルエフェクトは3本付属し、内1本は短いバージョンもついてきます。

価格が「1,100円(税10%込)」なので付属物は少な目ですが、ビームサーベルエフェクトは3本付属し、内1本は短いバージョンもついてきます。

【再販前に見る】HGセラフィムガンダムの特徴や注意点!
Aランナー
【再販前に見る】HGセラフィムガンダムの特徴や注意点!

Bランナーは色プラ。ビームサーベルエフェクト3本ついて、内一本は短いものもついてきます。

【再販前に見る】HGセラフィムガンダムの特徴や注意点!

ポリキャップも使うので1枚付属。

余剰パーツ

【再販前に見る】HGセラフィムガンダムの特徴や注意点!

余剰パーツはポリキャップ部分のみ結構余ります。

「HG セラフィムガンダム」4つの特徴

【再販前に見る】HGセラフィムガンダムの特徴や注意点! パッケージ
セラフィムガンダムの特徴
  • HGの中でも小型
  • ポリキャップ構造だが軽量で安定性は十分
  • 簡易構造で3つのギミックを搭載
  • 別売りのHG セラヴィーガンダムと合体し相互拡張ができる

特徴はこんな感じ。

特徴① HGの中でも小型

同シリーズの1/144スケールガンプラと比較して全長はかなり小さめ。

一緒に並べても明らかに違いがわかるサイズ感。

特徴② ポリキャップ構造だが軽量で安定性は十分

セラフィムガンダムは腿から爪先にかけて細くなっているんですが、小さくボディも軽量なので自立させやすいです。

ポリキャップの精度的に重量のある個所があればヘタレることもありますが、そんなことが一切ありません。

特徴③ 簡易構造で3つのギミックを搭載

↓下記のギミックを搭載!

目立つギミックではありませんが、価格とHGという点を考慮すると全然良い(‘ω’)ノ

  • 装甲の可動
  • フェイスオープン
  • バックパック変形

特徴④ 別売りのHG セラヴィーガンダムと合体し相互拡張ができる

何よりも一番の目玉である「HG セラヴィーガンダム」との合体ギミック!

武装としてセラヴィーガンダムに取り付けることで、ノーマル状態のセラヴィーガンダムより可動域を拡張できるのも魅力!!!

HGセラフィムガンダムのレビュー記事で詳細レビューを見る

再販前に知っておきたいセラフィムガンダムの弱点!

組み立てにくさは特にありませんが、ポリキャップの一部にいバリがありそうです。

【再販前に見る】HGセラフィムガンダムの特徴や注意点!

↑こんな感じ。

もし組み立て段階でパーツのかみ合わせが悪い箇所があれば一度内部にポリキャップが使用されているかチェックしてみてね(‘ω’)ノ

はみ出た部分が干渉している可能性があるので、その場合はカットしましょう!

HGセラフィムガンダムの再販情報とキット内容・注意点【まとめ】

以上、再販に関する情報やキットの内容、再販前に確認しておきたい注意点などをまとめました。

まとめ!
  • 再販の最新情報はDMMで確認できる
  • 価格は1,100円(税10%込)と安い
  • 組み立ても簡単で初めてガンプラを作る方にもおすすめ
  • 3つの可動ギミックがあるがランナー数は少ない
  • 組み立てる時はポリキャップのバリに注意する

まとめると↑こんな感じ。

本記事は「HG セラフィムガンダム」の情報を知りたい方向けなので、より詳細に知りたい方はレビュー記事を是非チェックしてみてね!

HG セラフィムガンダムのレビューを見る

↑再販情報に戻る↑

セラヴィーガンダムGNHW/Bのレビュー記事もあるので是非合わせてご覧ください↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました