再販・新作情報

再販前に見る!HGCEマイティーストライクフリーダムガンダムの特徴と注意点

※当サイトはPR(プロモーション)を含みます。

HG マイティーストライクフリーダムガンダムの再販情報アイキャッチ 再販・新作情報
  • 再販月情報
  • 価格推移
  • キットの特徴と封入内容
  • 再販前に知っておきたい注意点
  • 人気の理由

今回は「HG マイティーストライクフリーダムガンダム」の再販情報や価格推移、人気についてまとめてみたいと思います。

購入検討している方向けの記事ですね!

レビュー記事もあるので合わせてチェックしてみてね!

※リンク先の一覧は出品状況で代わります

メーカー希望価格出品中ガンプラを見る!
2026年1~3月のガンプラ8予約開始!
【PR】
\ 再販・新作キットが見つかる! /

HGCE版ズゴックの基本情報・再販履歴・予定まとめ

メーカーBANDAI
キット名HG 1/144 マイティーストライクフリーダムガンダ
グレードHGCE(ハイグレード・コズミック・イラ)/144スケール
シリーズ機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
発売日2024年05月25日(土)
メーカー希望価格2,970 円(税10%込)

「HGCE マイティーストライクフリーダムガンダム」は2024年5月に発売したキットで、劇場版「ガンダムSEED FREEDOM」に登場した主役機体のHGガンプラ。

フリーダム自体が人気が高く、同様に人気は上々!


マイティーストライクフリーダムガンダム
再販履歴・予定
2025年再販2月、6月、9月、12月
2024年再販6月、7月、12月
把握分のみ記載

2024年5月発売以降の再販回数と予定をまとめると↑こんな感じ。

思ったより再販回数が少なかったのは意外でしたが、代わりに生産数がとんでもなく多く市場にほぼ行き渡ったのではなかろうかと思う量が販売されていました。

↓画像は店頭で販売されていた様子。

再販前に見る!HGCEマイティーストライクフリーダムガンダムの特徴と注意点
店頭で並ぶマイティーストライクフリーダムガンダム

ご覧の通りヤマダ電機ではカート一杯潤沢に生産され、並んでいた購入者のほとんどに行き割ったっていましたね。

amazonアウトレットでの出品も多数確認できるので、タイミングが良ければ安く購入することもできそう。

ただ、現在でも再販直後ではメーカー希望価格を下回っていることが多いので入手しやすいですね!

現状でも3~4ヶ月のスパンで再販が行われ、予定も組まれているので今後も「ガンダムSEED FREEDOM」キットの中では突出して購入しやすいと思います。

再販情報は下記の記事で随時更新中!

月毎の情報や再販週などより詳細は該当月の記事をチェックしてみてください_(_^_)_

再販までの価格推移予測

再販前の1ヶ月間の価格推移をまとめてみました!

【再販前の市場価格(プレ値状況)】

再販前に見る!HGCEマイティーストライクフリーダムガンダムの特徴と注意点
2025年5月から6月までの価格推移

6月後半の再販前までの1ヶ月の推移。

再販前は3,500円前後で横ばいしており、メーカー希望価格から500円程度高くなっている状態。

再販出品後は数日間メーカー希望価格通りで販売され、数日間にわたって維持。

以降「2,227円」と一気に値下げされ、そこから購入件数が増えて直販は売り切れの流れでしたね。

少しでも安く購入したい方は再販後すぐに購入ではなく、少し様子見すると値下がりするかもしれません。

ただ、売り切れるタイミングでもあるのでその辺は留意!!!

おすすめの購入方法

下記は実際に利用しているおすすめの購入方法!購入方法で悩んでいる方は参考にしてみてください。

HGCE マイティーストライクフリーダムガンダムの特徴

再販前に見る!HGCEマイティーストライクフリーダムガンダムの特徴と注意点

HG マイティーストライクフリーダムガンダムの素組みレビューで特徴を詳しく見る

↑上記のレビューでは詳しい内容をまとめていますが、下記で簡単に特徴を紹介します!

特徴一覧

↑特徴はこんな感じ。

一部リアルメタリックグロスインジェクション仕様

再販前に見る!HGCEマイティーストライクフリーダムガンダムの特徴と注意点

プラウドディフェンダーの小さいウィング部分やハンドパーツなどが「リアルメタリックグロスインジェクション」仕様となっていてよりゴールドの表現が強めになっています。

↑特徴一覧に戻る↑

股関節の上下可動

再販前に見る!HGCEマイティーストライクフリーダムガンダムの特徴と注意点

ガンダムSEED FREEDOM系のキットはいくつか股関節に独自の可動をもっていますが、マイティーストライクフリーダムガンダムも上下に可動する独特な仕様。

↑特徴一覧に戻る↑

フツノミタマの刀身は光沢とマットの2種で成形

再販前に見る!HGCEマイティーストライクフリーダムガンダムの特徴と注意点

刃側は光沢で棟はマットの仕様。先端はHGクオリティで丸みがあります。

↑特徴一覧に戻る↑

3Dメタリックシールを採用

再販前に見る!HGCEマイティーストライクフリーダムガンダムの特徴と注意点

3Dメタリックシール(プラスチックシール?)が使われていて、ホイルシールよりも厚めで発色もかなり良いです。

↑特徴一覧に戻る↑

SEEDアクションシステム

「SEEDアクションシステム」をもちろん搭載!(「首・肩・胴体」の可動域を広げるための可動フォーマット)

SEEDアクションシステムについて詳しく知りたい方は↓下記をチェック!

↑特徴一覧に戻る↑

再販前に知っておきたい弱点・注意点!

再販購入前に知っておいてほしい不満が出る弱点と注意点を紹介!

弱点・注意点一覧
  • 首元のゆるみ
  • 肩付け根関節のシブミが強い
  • 手首がとれやすい
  • ビームシールドのレッドパーツがとれやすい
  • 摩耗で腰部が仰け反りやすい
  • プラウドディフェンダーが抜けやすくなる

上記の点で保持力低下などの問題が起こりやすかったです。

注意点・弱点をHG マイティーストライクフリーダムガンダムのレビューでみる

HG マイティーストライクフリーダムガンダム 【再販情報まとめ】

まとめ!
  • 2024年発売キットで再販はまだ多くないが、生産数が突出して多い
  • 再販タイミングではamazonで普通に購入できる
  • amazonアウトレットの出品も多数確認済みで安く買いたい人におすすめ
  • キットの出来も良いが、耐久力は弱め
  • 耐久力を考慮するとメーカー希望価格は少し高く感じる

↑サクッとまとめるとこんな感じ。

キットの内容は充実していて良いと思いますし、見た目もフリーダム系のHGの中では良くできていると思います。

いかんせん関節類の保持力に関して個人的に不満はでてしまって、コストパフォーマンスはおもわしくない。

注意点を理解しつつ、安くなっているタイミングでの購入が個人的にはおすすめですね!

以上!おわりっ!

↓関連キットの再販情報を見る↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました