雑記

【おすすめメタルロボット魂】鉄血のオルフェンズシリーズの精巧造形

※当サイトはPR(プロモーション)を含みます。

専用箱とメタルロボット魂キマリスヴィダール 雑記

今回はメタルロボット魂の『鉄血のオルフェンズシリーズ』の紹介!

これまで色んなガンダムシリーズがメタルロボット魂化されてきましたが、

  • デザイン
  • 造形

上記の2点でシリーズの中でも秀逸でめちゃくちゃ人気!

特に主人公機の『バルバトスルプスレクス』はその人気の高さからもはや定価では入手困難と言っていいアイテム。

メタルロボット魂の鉄血のオルフェンズシリーズ・・・何がそんなにいいの?

というところはやはり気になりますよね!

そこで今回は、『メタルロボット魂、鉄血のオルフェンズシリーズ』の何がそんなにいいのか。

  • デザイン
  • 造形
  • 仕様

上記3つについてまとめていこうと思います。

また、『どんな人におすすめか』・『個体差と機体による不良ポイント』と『Amazonで買えるオルフェンズのメタルロボット魂』についても合わせて紹介します!

ちなみにぼくも『鉄血のオルフェンズシリーズ』の『キマリスヴィダール』を購入したので、記事の最後に写真も載せるので良かったら見ていってください!めっちゃかっこいいから!!

定価よりやや高いですが、Amazonのバンダイスピリッツ公式ストアで購入できるアイテムはこちら!

\ 魂WEB限定商品 /
DMM抽選販売実施中!

「DMM」や「ホビーサーチ」の抽選情報を発信しているページです!
=========================
「DMM」4週連続 プレミアホビー商品抽選販売 第4弾実施中!
【期間】2025年 5月16日(金)15:00〜5月23日(金)15:00まで
=========================
「ホビーサーチ」抽選販売実施中!
【期間】5月18日本日まで!

メタルロボット魂 鉄血のオルフェンズの何がいい?

さっそくですが、鉄血のオルフェンズシリーズのメタルロボット魂の何がそんなにいいのか。

以下突出したポイント!

  • ダイキャストのガンダムフレーム
  • 露出したデザイン
  • シャープなデザイン

主に見た目に関する面が大きく、アニメを忠実に再現したような造形美が人気の理由といって過言ではないと思います。

ダイキャストのガンダムフレーム

【おすすめメタルロボット魂】鉄血のオルフェンズシリーズの精巧造形
【おすすめメタルロボット魂】鉄血のオルフェンズシリーズの精巧造形

まずはメタルロボット魂の特徴でもある『超合金』たる所以、『ダイキャスト素材』について!

メタルロボット魂では軸や負担のかかる重要箇所にダイキャスト素材を使います。

主に肘・肩・腰・股関節など。

【おすすめメタルロボット魂】鉄血のオルフェンズシリーズの精巧造形

それを鉄血のオルフェンズの機体特有である『ガンダムフレーム』に見立てて全体に使われています。

そもそも『ダイキャスト素材』や『メタルロボット魂』って何?という方は下記の記事をご覧ください。

【メタルロボット魂】メタルビルドとの5つの違い。小さな超合金コレクション

露出した金属デザイン

【おすすめメタルロボット魂】鉄血のオルフェンズシリーズの精巧造形

他シリーズのガンダム機体は装甲や装備などで内部があまり見えないデザインが多い。

しかし鉄血のオルフェンズシリーズは装甲が割と少なく、内部が露出したデザインが特徴的。

その露出した部分がガンダムフレームになるので、ダイキャストの光や重量感をうまく演出しています!

メカメカしているのがマジで魅力的!

シャープなデザイン

【おすすめメタルロボット魂】鉄血のオルフェンズシリーズの精巧造形

デザインのシャープさはメタルロボット魂の特徴でもありますが、鉄血のオルフェンズシリーズ機体の刺々しさにマッチしていて、迫力を出す要因になっています。

メタルロボット魂はどんな人におすすめ

これまでメタルロボット魂の中で「鉄血のオルフェンズシリーズ」をおすすめしてきましたが、「特におすすめ」なだけで、基本的には全部おすすめ!(笑)

じゃあそもそもメタルロボット魂ってどんな方に向いているのか?

  • メタル感のフィギュアが欲しい方
  • クオリティの高いメタルロボット魂が欲しい方
  • コストが高くても欲しい方

主にメタルロボット魂はこんな人におすすめ!

ただ、再販のチャンスが非常に少ないので、欲しい商品は即断即決が必要なのが痛いところ。

再販情報に関しては下記記事をご覧ください。

メタルロボット魂は再販されない?再販情報と諦めろと言えない理由

オルフェンズシリーズの『個体差不良』と『共通不良』

オルフェンズの機体はガンダムフレームにダイキャスト素材が使われているとお話しましたが、構造故の初期不良に近い情報も出ているのでいくつか紹介させてもらいます。

「バルバトスルプスレクス」の情報

  • 片腕の関節が緩い

バルバトスルプスレクスの共通不具合として、片腕の関節が少し弱いという報告があるようです!

個体差とも思ったんですが、購入者のレビューを見ると共通していたので、おそらく全部。

ただ、これは初期モデルで『リミテッドエディション』では解消されていたようです。

「キマリスヴィダール」の情報

  • 首の軸がズレる
  • 胴体軸がズレる

キマリスヴィダールの不良はこの2点。

こちらは共通不良ではなく、おそらく個体差によるもの。実際、首軸のズレはぼくが購入したキマリスヴィダールには確認できませんでしたね。

【おすすめメタルロボット魂】鉄血のオルフェンズシリーズの精巧造形

代わりに、胴体の軸が固く、腰部と胸部を繋ぐ軸がズレました・・。

少し残念ではありますが、間接が硬いため起こるズレのようなので、緩いよりは全然いいかな。

このズレはシリンダーが外れない範囲で上体を上に少し反らして左右に捻ると直すことができました!

手でも力づくで直せますが、硬いしどこか破損しそうなのであまりおすすめしません。

Amazonで買える鉄血のメタルロボット魂

メタルロボット魂は人気が高く、さらに人気機体ともなるとマジで争奪戦!!予約や店頭購入できないと定価で入手するのはほぼ不可能。

しかし、中にはAmazon内にあるバンダイスピリッツ公式ストアで購入できるチャンスがあります!

メルカリなんかだと転売価格になっていて、多くが開封済み・・・もし少し定価より高くても新品で入手したい方は一度公式ストアを覗いてみるのをおすすめっ!

とりあえず、鉄血のオルフェンズシリーズのメタルロボット魂で比較的安く購入できるものが2つあったので貼っておきます!!

バルバトスルプスキマリスヴィダール
定価11,000円(税込)17,600円(税込)
Amazon公式ストア24,255円(税込)20,151円(税込)
完成度
公式参考PRページバルバトスルプス公式キマリスヴィダール公式

バルバトスは定価より2倍以上になってしまってますが、キマリスヴィダールはまだ割り増しくらいなので新品が欲しい人にはチャンス

バルバトスルプスは劇中で『モビルアーマーハシュマル』との激闘を繰り広げたこともあり、めちゃくちゃ人気なんですよね・・・。

Amazon価格はあくまで参考!
現在でも徐々に値上がりしているので、欲しい方はお早めにっ!

\ 魂WEB限定商品 /

参考として、購入したメタルロボット魂のキマリスヴィダールの写真を何枚か貼るのでご覧ください!

【おすすめメタルロボット魂】鉄血のオルフェンズシリーズの精巧造形

キマリスヴィダールは鉄血のオルフェンズシリーズの中でも装甲が多めの印象。

正面からだとサイドアーマーで幅広に見えますが、実際は劇中よりもスタイリッシュ!

【おすすめメタルロボット魂】鉄血のオルフェンズシリーズの精巧造形

斜めから見ると普通にカッコいい。

【おすすめメタルロボット魂】鉄血のオルフェンズシリーズの精巧造形

装備の大型ランスが結構重量があるので、このポージングでは長時間保持は厳しそう。

専用の保持スタンドが付いているので、使った方がいいですね!

ランスの先端近くは二か所回転できます。

【おすすめメタルロボット魂】鉄血のオルフェンズシリーズの精巧造形

付属装備の『刀』。

シンプルですが、結構似合う。刀は腰にもマウントできます。

【おすすめメタルロボット魂】鉄血のオルフェンズシリーズの精巧造形

劇中再現のドリルニーでの膝蹴り!

ぼくの個体は股関節が硬くてスライドギミックが動かしにくかったのでこれくらいが限界。

スライドギミックを動かすともう少し腿上げできます。

また、ドリルニーの劇中再現である、手につかんで突き刺すための専用握り手も付属してます。

【おすすめメタルロボット魂】鉄血のオルフェンズシリーズの精巧造形

スラスターと大型ランスを繋げて『ダーインスレイヴ』の発射形態にもできます。

スラスターは上下に伸縮して内部ディテールも見える。

【おすすめメタルロボット魂】鉄血のオルフェンズシリーズの精巧造形

平手が二種類付いているので、躍動感のある動きを再現。

【おすすめメタルロボット魂】鉄血のオルフェンズシリーズの精巧造形

スラスターの軸も鉄が使われていて、あらゆる方向に可変可能!

『動いてる感』を表現するので結構重要な要素になっていますね。

【おすすめメタルロボット魂】鉄血のオルフェンズシリーズの精巧造形

もちろん鉄血のオルフェンズといえば『眼光エフェクト』も付いてます。

個人的にただのヴィダールよりは栄えないように思うので、キマリスヴィダールはイケメン顔そのままの方がおすすめ!

メタルロボット魂 鉄血のオルフェンズまとめ!

【おすすめメタルロボット魂】鉄血のオルフェンズシリーズの精巧造形

メタルロボット魂 鉄血のオルフェンズシリーズについて語ってきました。

結論はあくまで個人的な感想も含まれますが、客観的に見ても鉄血のオルフェンズシリーズの機体はメタルロボット魂の中でも造形が精巧に作られていて人気があるめちゃくちゃかっこいいアイテム!

・・なんですが、アマプラで見返したら劇中より全然カッコいいメタルロボット魂になってると思いました!!

作中よりもスタイルがよく、躍動感がいい!

ゲームは配信が終了してしまうようですが、最新アニメ化も決定したようなので今後も新商品がでるかもしれないので要チェック!

その辺に期待しつつ、もし機会があれば入手していじったり飾ったりしてみてください。

マジでかっこいいから!!

ちなみにアマプラで『ガンダムSEED HDリマスター版スペシャルエディション』の配信に合わせて『鉄血のオルフェンズ1期・2期』も配信開始してます!!

\ Amazon primeを無料体験 /

オルフェンズのストーリーは悲しい感じに仕上がってますが、再度見返したい方はアマプラで見返してみてください。

登録がまだの方は『無料体験』もあるので是非。

【おすすめメタルロボット魂】鉄血のオルフェンズシリーズの精巧造形 1
ファズ

今回は以上!

またね~

メタルロボット魂『ダブルオーライザー』のレビュー記事はコチラ!

ファズ(モデラー)
ファズ(モデラー)

ガンプラ初心者のための役立つ情報をわかりやすく画像多めでお伝えする「FUSMガンプラレポ」。
「初心者にほんとに役立つ」本音のレビューやガンプラの購入情報など、このサイトを見てれば安心して情報収集できるような内容を提供していきます。

Follow

コメント

タイトルとURLをコピーしました