※レビュー詳細ははコチラ↑↑
今回は再販前に見たい!知りたい!「HGUC メッサーラ」のキット内容や特徴、そして気になる人気などもまとめて紹介していきます!
購入検討している方は是非参考にご覧ください。
詳しいレビューは↑トップにあるレビュー記事詳細を見てね(=゚ω゚)ノ
「HGUC メッサーラ」の再販情報をチェックする
amazon・楽天でも購入可能!!
ただし、かなり価格が高騰しているのでどうしても欲しいという方以外はおすすめできません。
再販月履歴・予定 | 2025年3月 2025年1月 2024年11月 |
↓下記「ガンプラ再販・購入ガイド」のボタンリンクでは下記をまとめています。
「HGUC メッサーラ」の再販を探すのにご活用ください(‘ω’)ノ
HGUC メッサーラのキット特徴と内容
登場作品 | 機動戦士Zガンダム |
搭乗パイロット | パプテマス・シロッコ |
メーカー | BANDAI |
グレード | HG(ハイグレード) 1/144スケール |
価格 | 3,300円(税10%込) |
発売日 | 2013年06月15日 |

パッケージはこんな感じ。
前にMS状態・背部にはMA形態も写っていますが、メッサーラはMSではなくMAがメインらしい・・・そう考えると位置逆かも(笑)

箱の側面には完成見本に機体解説。可動ポイントや付属品・ギミックなどを掲載。
手にして箱を見るだけで判断できるような情報があるのは良いと思いました!逆に機体解説は説明書にあるのだけでいい気がしますね!

箱は大分厚めで、一般サイズの「HG バルバトスルプスレクス」、やや厚みがでるSEED FREEDOM系の「HGCE インフィニットジャスティスガンダム弐式」の箱と比較してもかなり厚みがでます。
上記の内容をまとめます!
HGUC メッサーラの特徴

以上が特徴をまとめたもの。
より詳しい内容は↓下記レビュー記事で紹介しているので、是非合わせてご覧ください。
キットの内容

ランナーは8枚と2013年のHGにしては中々多め。実際組んでみるとパーツ分割も思ったより細かかったですね。
ランナー一覧


Bランナーはブルーのボディランナー。

A・Cランナーはボディの装飾やキャノンの砲身などを構成。

Dランナーは大型のバックパックを構成。パーツは大きなものが多めですね。

Eランナーはライトグレーのパーツでハンドパーツや専用スタンドの台座を構成。

Fランナーは細かいパーツが多く関節類を構成。
材質はABSなので塗装する方は注意したい部分。

Gランナーは明るいレッドの成形色でアクセント程度の使用量。

エフェクトやシールの他、付属する専用スタンド用のビスが付いてくるので小さ目のドライバーが必要。
(組み立てない場合は不要)

関節類にはポリキャップが一部使われていますが、量は少ないので余剰パーツがでます。
ダークグレー系は良く見るんですが、ライトグレーのポリキャップは新鮮。
バリもなく整形もキレイなのでパーツ間に挟まってかみ合わせが悪くなる原因にはならなそう。
付属するアクションベース対応軸

さらに付属のスタンド用に様々なアクションベースに互換性のあるジョイントが付属してきます!これは結構嬉しい。
特にアクションベース2は「HGレイダーガンダム」が対応していたんですが、持っていなかったので大助かり!
HGUCはあまり作ったことないんですが、独特の構造をしていて、作ってて楽しめると思います!
組み立てにあると良いツール
組み立てる際ゲート跡が結構出ます!
専用のヤスリを使って処理できるので、もっていないという方は次回制作にも使えるので合わせて購入するのを推奨!
↓参考記事を貼っておくので興味ある方はチラ見してみてね。
組み立て時の注意点!
キットの組み立ては全体的に見ると難しいものではありませんが、一部かみ合わせの硬い箇所があったり、関節が硬い場合があります。
特にABSはシブミが強すぎると割れることもあるので、無理を感じたら対策した方がいい組み立てが初心者には優しくないかもしれません。
レビュー記事ではこの辺の対策も紹介しています!
SNSで見るHGUC メッサーラの口コミ
ここでは「HGUC メッサーラ」の口コミ評判を見て人気を確認していきたいと思います!
再販時には入手難易度に直結すると思うので是非確認・・・というかぶっちゃけ人気があるのはわかりきってるのが結論!
amazonを見ても価格が5,000円~6,000円台で販売されていることが珍しくありません。
↓Xでの口コミを少し紹介!
再販ハンブラビとメッサーラだけは全然買えないな〜
— 京っ血(きょっち) (@Kyotti_extra) March 18, 2025
まぁZだから人気なのは分かる
お疲れ様です。
— 月並みのフスマサ (@fusumasa2) March 13, 2025
メッサーラは本当に人気が凄まじいですものね。
次の機会が訪れることも早期の回復をお祈り申し上げます。
プレバンも再販も追えてないけど、ハピネットだけは偶然見れた。 R・ジャジャとハンブラビは来てた。メッサーラは来たのかすらわからない。来てたとしても瞬殺だった可能性が…人気やなぁ…
— seven㌠@Admiral Shin (@seven_project33) March 16, 2025
こんばんは✋
— ウサ男 (@4CmD6SN1px5nJUG) March 4, 2025
コッチも大雪で明日は早めに出勤します🚙
メッサーラは人気あるのがわかりました…組み易い割にはデカくて変形もしますから🤔
合わせ目はあるはあるのですがほぼ段落ちモールドに出来そうなので太腿しか消さない予定です…また製作ポストするのでご期待下さい🫡
↑口コミでみる人気はこんな感じ。
メッサーラの人気が高いのがわかりますね(;’∀’)ぼくも購入する時ギリでした。
ただ、人気のイメージはありますが、強いていうなら生産数自体が割と少ないのかな?というのも同時に感じるキットなんですよね。
再販前に知りたい!HGUCメッサーラのキット内容「まとめ」
再販情報・HGUCメッサーラの特徴やキット内容、口コミなどを紹介しました!
購入難易度は高めなので、数か月前から事前に予約や抽選販売に参加するなど店頭で購入できない時の保険をかけておいた方がよさそう(‘_’)
それだけの労力に見合うのか?魅力を↓レビュー記事でお伝えしているので是非合わせてご覧ください!

コメント