本記事ではガンプラを探している方に向けて実際に利用している「おすすめ通販サイト」を紹介します。
特に初心者さんだと、始めはどこが良く使われているのか?知名度は?などわからないことも多いと思うので参考にご覧ください。
- ガンプラを安心して通販で購入したい
色んなサイトがあって詐欺とかありそう。どこが安全か知りたい。 - できるだけメーカー希望価格で購入したい
高額になりすぎているガンプラが多く、定価で購入したい。 - 品揃えが良い場所を利用したい
豊富な種類の中から探したい。 - レア度の高いキットを探している
今では見かけず、再販も少ないガンプラが欲しい
本記事では↓下記目次の内容でまとめます!タップで移動できるのでご活用ください。
ガンプラを買うおすすめ通販サイト【9選】
↓下記表はおすすめの通販サイトの比較!
サイト名 (タップで移動) | おすすめの ユーザー層 | 送料 | 限定品 |
---|---|---|---|
amazon | 初心者 コスト重視ユーザー リピーター | 3,500円以上(税込)送料無料 prime会員無料 | 〇 |
DMM通販 | 初心者 コスト重視ユーザー リピーター | 3,500円以上(税込)送料無料 | × |
ヨドバシカメラ | コスト重視ユーザー リピーター | 送料無料 | × |
あみあみ | コレクター 予約商品を狙うユーザー | 送料は全国一律 630円(税込) | 〇 |
ホビーサーチ | 初心者 幅広いユーザー層 リピーター | 一定額以上で無料あり 送料はサービスで異なる | × |
ふるいちオンライン | 掘り出し物を探すコレクター 幅広いユーザー層 | 2,000円以上送料無料 | 〇 |
プレミアムバンダイ | コレクター向け | 660円(税込) | ◎ |
タムタムオンラインショップ | 幅広いコレクター向け | 700円(税込) 【北海道・九州・沖縄・離島】 1,200円(税込) | × |
楽天市場 | 一般ユーザー | ショップで異なる | 〇 |
↓下記でそれぞれ詳細をまとめますが、初心者さんの場合「おすすめ度:4以上」を中心にご覧ください!(=゚ω゚)ノ
amazon
おすすめ度:
品揃え:
Amazon直販だけでなくマーケットプレイスも含めて品揃えは豊富!ただしAmazon直販でないとメーカー希望価格以上の価格で販売されていることが多い。
お得感:
ポイントも付与されますし、再販ガンプラ出品直後の購入だと初回出品でメーカー希望価格以下で販売されることがあります!
発送速度:
直販のメーカー希望価格で購入する場合、再販ガンプラだと発送まで”20日程度”かかることがあります。新作の場合はタイミング良く購入できれば発売日から数日以内が基本。
再販ガンプラでも売れ残っている場合は注文から4~5日で発送されることが多め。
送料:
prime会員登録済みなら送料無料!会員登録なしだと3,500円以上から無料になるので頻繁に利用するなら必須。
信頼性:
通販サイトと言えばAmazonが想起するぐらい知名度があるので安心して利用できますが、稀に新作商品の注文個数がオーバーするトラブルがあります。
頻繁に起こることではありませんが、その場合キャンセル扱いになる可能性があるのでその分マイナス。
再販ガンプラの入荷も早く昼に出品されることが多いので人気のキットは比較的入手難易度は高め。
配送も遅いですが、数回に渡って出品されるので購入チャンスは比較的多いです(‘ω’)ノ
↑項目タップで詳細を見る↑
amazonでガンプラを定価のみ表示させる検索方法を詳しく見る
DMM通販
おすすめ度:
品揃え:
再販ガンプラはもちろん、新作ガンプラも入荷しますが、直後の抽選販売or一般で購入できない場合、数か月間ほとんどが売り切れ状態になってしまう。
お得感:
ポイントが貯まるので決済時に割引で購入できたり、一部安く購入できる場合があります。
また、抽選販売もしているので当選した時のスペシャル感が味わえる。
抽選販売は入荷物だけでなく、独自のタイミングで行なわれることがあります。
キャンセル待ちの機能もあるので、申し込みをしておくと通る可能性がある。
発送速度:
基本的に発売日当日に届くように発送されることが多いですが、倉庫の関係で一部タイミングがズレることがあるみたいなのでその分マイナス。
送料:
amazon同様3,500円以上なら送料無料!
2~3個ガンプラや制作ツールをすれば十分ハードルは超えられます。
信頼性:
DMMも知名度も高く通販に関しては評判も良い反面、梱包や運送でキズが付くなど不満の声もあるので評価はややマイナス。
以前は出品もお昼で早い者勝ちでしたが、ガンプラはほぼ全て抽選になっているので比較的平等で購入できるようになっています!
独自の抽選ボックスの場合詰め合わせなどバラエティー感もあって楽しめますよ!(^^)!
利用にはアカウントが必要!
「DMMのトップページ」か、各ページのプロフィールアイコンをタップするとそこからアカウント作成できます(‘ω’)ノ
DMM通販のメリットや登録方法などまとめた記事もあるよ↓(‘ω’)ノ
ヨドバシ・ドット・コム
おすすめ度:
品揃え:
DMM同様再販タイミングでも短時間で無くなってしまい、長時間在庫維持はできません。代わりに、新作や再販ガンプラは多く入荷してくれます。
※店頭では並ぶためあくまでオンラインでの評価になります。
お得感:
ポイントで割引できますし、送料もかからないのでかなりお得感強め!ガンプラから工具・塗料まで周辺アイテムもまとめて購入できます。
発送速度:
店舗に在庫があればそこから発送になるので、商品によっては発送が遅れるケースもあります!ただ、基本スムーズで1週間以内は期待して良いと思います。
送料:
お得感でも述べた通り、塗料1つから無料で発送してもらえます!ガンプラ関連の通販サイトではほぼほぼないので送料を気にする方におすすめ。
信頼性:
ガンプラユーザーの中では知名度が高く、再販タイミングでは購入もしやすいので信頼性は高め。
あみあみ
おすすめ度:
品揃え:
品揃えは業界でもトップクラスで入荷期待値は非常に高い。ガンプラは売り切れていることもありますが、人気のロボット魂やメタルビルドなどのリセール品も扱っています。
お得感:
メーカー希望価格はもちろん、市場価格に応じて割引で購入できることも多い。新作でも割引対象になっていることがあるので、少しでも安く購入したい方に向いてます!
もちろんポイントを貯めて割引購入も可能!
発送速度:
ちょこちょこ発送の遅さに不満があるユーザーがでるようなので評価は少し下げ気味。基本的にはamazonのように大幅に遅れることはありません。
発送前には必ずメールが届きます!
送料:
送料は全国一律で630円(税込)。
割引で購入できることも視野に入れればもう少し下がるか、物によってはまるまる帳消しにできるのも強み!
信頼性:
20年以上のベテラン会社が運営しているので、長い実績があり信頼感強め。発送に関して不満当があったため少しだけマイナスした評価にしています。
ホビーの通販と言えば「あみあみ」。
サイトは少し昔仕様でゴチャついていますが、長い運用実績と実際に販売されている商品の納得できる相場感。
新品から中古品まで取り扱う知名度抜群の通販サイト。
「塗料」や「タミヤの先細ニッパー」なども購入可能!
ホビーサーチ

おすすめ度:
品揃え:
品揃えは豊富でホビー関連アイテムから塗料系、100均アイテムなどの周辺グッズまで豊富に取り揃えあり!
お得感:
基本的にはメーカー希望価格ですが、物によっては5%・10%・15%OFFなどもありお得に購入でき「ホビーサーチポイント」を貯めて割引も可能!
個人的には周辺アイテムも複数のサイトをハシゴしないでまとめて探せるのが良い。
ガンプラは頻繁に抽選販売もしているので買い損ねても購入チャンスができます!
発送速度:
入荷次第順次発送が基本なので早いと判断して良いと思います。
在庫がない場合取り寄せが必要なので対応の為一週間程度時間を要することになり、離島になるとさらに時間がかかります。
送料:
サイズに合わせて送料は4種から選択できるので少しでも安くしたい方におすすめ!特定地域内でしか利用できない配送方法もあるのでその点は注意。
沖縄に”配送不可”の選択肢があることや、最大で1000円程度かかるので評価は少し低め。
一回の発送商品代金が20,000円以上になる注文の場合は送料無料!
信頼性:
20年以上の運用実績でガンプラの購入場所を探していると必ず目にすることがある通販サイトの1つ。
ただし、配送に関して数年前まで一部クレームがあったようなので若干だけマイナスしています。
知名度もあり、とにかく取扱い商品が多いのが強みのホビーサーチ!
ガンプラの抽選販売も頻繁に行なっているので、再販タイミングで購入できなかった方にも再度チャンスあり!!!
「100均のディスプレイベースのオプション パーツ」関連アイテムもあるのでまとめて購入も可能!
ホビーサーチの「抽選販売状況」や「評判」が気になる方は↓下記記事も合わせてご覧ください。
ふるいちオンライン
おすすめ度:
品揃え:
中古ショップ商品を取り扱う通販サイトで、品揃えはまぁまぁありますが在庫量が安定しにくいのが弱点。
代わりに、今では市販されていないアイテムも取り扱っていることが多々あります。
お得感:
定期的にサイト内で使えるクーポンを配布していたり、商品の状態で価格も多きく変動します。
箱や説明書など一部なくても満足できる方にとっては掘り出し物が見つかることがあります。
発送速度:
原則入金から2営業日以内で発送になっているので、入金が早ければ一週間程度で届きます!
対応自体は早いですが、一週間は最低でも待つことになるので少しだけ評価を下げています。
送料:
以前は2,000円以上購入で送料無料でしたが、2,000円(税込)に変更され少々高め。
3~4個まとめて購入する方だと無料になりやすいのでおすすめ。ガンプラだと気に入るものが見つかれば活用できます!
信頼性:
ふるいちオンラインはサイトが出来てまだそう長くない通販サイト。一般的な信頼度としてはまだ弱めなので評価は少し低め。
ガンプラでも中古を主に取り扱う通販サイトで、商品もランク分けされ価格が異なっています!
一般販売品はもちろん、プレミアムバンダイ限定品も扱うので今では購入できないガンプラも購入できるチャンスがあります。
クーポンも配布しているので少しですが安く購入でき、2,000円以上なら送料無料になるのも他サイトよりメリット。
ゲスト購入もできるので登録不要!
プレミアムバンダイ
おすすめ度:
品揃え:
限定品から一般販売ガンプラまで多く取扱っています。プレバン朝市と呼ばれる販売タイミングもあり、再販品も多く販売されています。
プレミアムバンダイ限定のアイテムも販売しています。
お得感:
割引クーポンもありますが、普段使いしていないとあまり恩恵がないことや送料がかかる点でお得感は弱め。
ただ、限定品で人気があれば購入する競争率の高さから、買えた時のお得感はたまらないものがあります!
発送速度:
一般販売ガンプラは23時までの購入で最短だと翌日発送とかなりはやめ!
限定品に関しては数か月前の予約になるので発送まで短くて1~2か月程度かかります。
送料:
全国一律660円(税込)と、ガンプラ1つが2,000円から3,000円と考えた時少し高め。購入するアイテムが高額であればそれほど気になる金額ではないと思います。
信頼性:
バンダイが運営する公式のサイトなので信頼性・知名度共に抜群!
バンダイの公式通販サイトで、一般販売ガンプラや限定ガンプラを販売しています!
送料は多少かかりますし毎回競争率も高めですが、新作が限定品として販売されることも多く購入出来た時の「やった!!!」感を楽しめます。
支払い方法も豊富なので、ガンプラを始めるならとりあえずアカウントは作っておくのをおすすめ!
タムタムオンラインショップ
おすすめ度:
品揃え:
プラモデル関連の取り扱いが豊富でガンプラはもちろん、ミリタリー物から鉄道模型、ラジコンと幅広い年代の方に対応できます。
可能であれば取り寄せもできるので店頭で購入できなかった商品を探せるかも!
お得感:
会員登録してTAMCAを発行してもらうと、購入時にポイントを貯めることができます。ただし、TAMCAは会員登録必須。
ポイントを貯めるためには登録が必要になります。
発送速度:
発送まで約一週間かかるので評価は少し低めにしています。
送料:
本州までは700円と許容範囲だったんですが、北海道・沖縄・離島になると1,200円と非常に高め!
筆者も沖縄なので正直どうしても欲しいもの以外は購入にかなり躊躇してしまいます。
信頼性:
運営しているタムタムは全国に店舗展開している有名なショップ。品揃えの良さから利用ユーザーも多いので信頼性はかなり高め。
鉄道模型・トイガン・ラジコン・プラモデルと抱負な種類を取り扱っているホビー総合のオンラインショップ!送料はやや高めで、沖縄・北海道の方はかなり使いにくい。
1人一点の購入制限やメーカー小売希望価格以下での販売など転売ヤーを防御しつつ、安く提供できる工夫もされています。
支払いは一定額以上なら送料も無料になるのでまとめて購入するなら選択肢としてはあり。
楽天市場
おすすめ度:
品揃え:
楽天市場では多数のショップが出品しているので品揃えは豊富!
お得感:
ガンプラの場合転売価格が多いのでほとんど利用できませんが、稀に優良ショップでメーカー希望価格で販売していることもあるので見つけた時はお得感強め!
発送速度:
ショップに依存するのでバラつきがありますが、ちゃんとしたショップなら数日以内に発送。また、楽天には最強翌日配送というサービスもあり、対象ショップなら翌日に届くサービスを受けられます。
送料:
送料は完全にショップに依存。例えメーカー希望小売価格で販売されていても送料がその倍などで販売されていることもあるので注意!
信頼性:
Amazonのように不特定多数のショップがあるので完全に信用するのは注意した方が良いと思います。
楽天市場は知名度抜群ですが、出品しているショップに関してはその限りではありません。
個人的にはどうしてもほしいガンプラを探す場合、一番最後に見ることが多いです(;’∀’)送料の有無で金額がおかしいことになるので、商品価格だけを見て飛びつかないように気を付けた利用をおすすめします。
初心者が通販サイト使うなら「おすすめ度4以上」
通販サイトのおすすめを紹介した中で、初心者さんがまず利用するならおすすめ度4以上の評価をつけた
- amazon(直販)
- DMM
- ホビーサーチ
- ヨドバシ
↑こちらのサイトがおすすめ!
サイト紹介では簡単な紹介でしたが、それぞれなぜおすすめするのか?
理由にフォーカスを当てて理由を解説します(=゚ω゚)ノ
「何を買うか」も特に決まっていないなら↓コチラの記事もおすすめ!
amazonをおすすめする理由は「突出した購入機会の多さ」
amazonではほぼ毎週、再販ガンプラをamazon直販で出品されています!
出品タイミングは主に金・月の12時~14時の間が多め。
出品直後は購入チャンスが多いのに加え、最初の再販品は一部メーカー希望小売価格の10%OFFでも販売されることがあります。(肌感としてはランダム)
さらに、最初の出品を逃しても再販予定日までの間に随時出品が続くので購入機会が多いのがおすすめする一番の理由。
※ただし、BOTを使った転売目的の人も利用しているので、人気ガンプラに関しては最初の出品を逃すと購入が厳しくなっていきます。
ちなみに!
amazonアウトレットでもたまに出品があり、これらは価格がかなり下がります!
箱などコレクションに考えていない方にはおすすめ!

1つ例。
2024年11月再販した「RG クロスボーンガンダムX1」は2,200円ほどで購入できました!メーカー希望価格は2,750円(税込)。
DMMをおすすめする理由は「抽選販売とキャンセル待ち」
DMMは競争形式だった販売方法から抽選予約を導入しました。
一部購入しやすいガンプラを除き基本再販ガンプラや新作は抽選予約販売になっているので”比較的平等”に購入チャンスがあります!
抽選申し込みは時間にとらわれず数日期間が設けられるので欲しいガンプラを吟味することもできますね。
とりあえず再販予定を確認して欲しいガンプラに申し込みしておくと保険の意味も兼ねるのでおすすめ!
キャンセル待ちもあるので2重の意味で保険がかかります(=゚ω゚)ノ
ホビーサーチをおすすめする理由は「抽選販売」
ホビーサーチではDMMと同じく「抽選販売」を行なっています!
頻度はDMMよりも多く、該当再販週からタイミングをずらして発売することもあります。
再販タイミングで店頭購入できなかった方や他サイトで購入できなかった場合でも、さらにチャンスがあるということですね!
送料はかかってしまいますが、どうしても欲しいキットなら全然選択肢に入れて良いと思います!
ヨドバシ・ドット・コムをおすすめする理由は「コストカット」
ヨドバシはガンプラはもちろん周辺の制作ツール類も豊富で、何より送料が単品から無料!!!!
購入できる機会がわかれば明らかにコスト面で無駄な出費を防ぐことができます。
ヨドバシの場合、新作の予約は他プラモデルと同日に行いますが、タイミングをズラすことが多め。
確定ではありませんが、各種通販サイトで新作予約を受ける同日の夕方ごろに予約できることが多いです。
売り切れていたら再販情報をチェック!
おすすめの通販サイトを紹介してきましたが・・・
結論、新作・再販タイミングでなければメーカー希望小売価格での購入は難しいのが現状。
もしコスト面を惜しまないのであれば高くなったものを購入してもいいですが、無駄な出費を抑えたい方が多いと思います。
そんな時は再販ガンプラを調べましょう!!
もし数か月以内に再販があるなら我慢もできますし、高いけど買うか買わないか悩んでいる方の判断にもなるはず!
下記事では再販ガンプラに関する↑こんな内容をまとめています。
欲しいキットの再販タイミングを逃さないためにご活用ください(=゚ω゚)ノ
実は穴場?amazonでお得にガンプラを買う方法
ぶっちゃけ、amazon利用している方は多いですが、「検索方法」+「再販ガンプラの出品タイミング」などを考慮すると比較的穴場だと思っています。
穴場だと思う理由は↓これから紹介する方法やamazonの出品タイミングを知らない人が多いと思うからです(‘ω’)ノ知ってる人はスルーしてイイヨ。
筆者がamazonをよく利用しているので、お得に購入する方法をちょっと紹介。
※この方法は”応用しないと”探しているキットに対しては役には立たちません。
再販・出品されているガンプラの中で何か良いものないかなー
↑主にこんな時に活用できます(‘ω’)
その方法が「amazonでマーケットプレイスを除外、直販のみ表示する方法」です!
マーケットプレイスからの出品だと価格が高かったり、安いけど送料が高いなどほぼ詐欺のような出品も多い。
これを完全に除外する検索方法の紹介ですね。
除外すると「会員なら送料無料」且つ、「メーカー希望小売価格かそれ以下」で販売しているガンプラのみ表示されます。
↓下記2つのリンクはそれぞれ普通に検索したものと、マーケットプレイスを除外した検索結果が表示されるので良ければ確認に確認してみてください。
下記事ではリンクの作り方や、「応用した検索」・「その他コワザ」など記事にまとめたので興味があれば覗いてみてね(‘ω’)ノ
30秒で可!amazonでガンプラを定価のみ表示させる検索方法
ガンプラ購入におすすめ!通販サイト9選【まとめ】
ガンプラを購入する際におすすめできる通販サイトを厳選して紹介しました。
ぼくのおすすめは結局amazon(笑)
店頭で買い逃す可能性が高い方は購入サイトの手札を増やして購入機会を増やすことがマジで大事(=゚ω゚)ノ特にほしいやつが出る時に是非活用してみてください。
また、入荷タイミングやamazonマーケットプレイスを除外して検索するなど知識があれば無駄なコストをかけず購入できるチャンスもあるので、検索方法など是非合わせて読んで欲しい気持ち!!
以上!
神キット以外でもガンプラを探してる方向けにレビューやRGをまとめた記事もあるので、興味があれば↓コチラもご覧ください(=゚ω゚)ノ
コメント