【HG】レビュー

HGガンプラのレビュー記事【ランキング】

下記のスライドはこれまで紹介したHGガンプラのレビュー記事の中で、過去30日間特に人気のあるHGレビュー記事のTOP10を表示しています(=゚ω゚)ノ

人気キットも含めた「ガンプラポージング参考例一覧」なんて記事もあるので、時間潰しのお供にどぞ!

さらに下記ではHGガンプラのおすすめなども紹介しているので良ければ選ぶ時の参考に(=゚ω゚)ノ

さらに下記では「おすすめのHGガンプラ」や「神キットと言えるクオリティのHG」を紹介しています。もし作ってみたいけど何を作ればいいかわからないなんて方は参考にどうぞ。

【HGガンプラ】レビュー記事一覧

【HG】レビュー

レビュー結果!脳止で買おうHG ガンダムEX(復讐のレクイエム)

外観から分かる異常な情報量と完成度の「HG ガンダムEX」をレビュー!可動は少し弱い箇所もありましたが造形が良くディスプレイもアクション性も高い!コストパフォーマンスに優れすぎたHGガンプラを紹介!
【HG】レビュー

【レビュー】HG ガンダムヴィダール!価格上がってもおすすめ

スポ抜けはあるが外観・可動域は優秀!「HG ガンダムヴィダール」をレビュー!組み立てで気になる点から弱点まで網羅した徹底レビューで魅力をお伝えします!
【HG】レビュー

【レビュー】HGガンダムシュバルゼッテを初心者におすすめする理由

コストパフォーマンス最高レベルでプレイバリューがとにかく高い「HG ガンダムシュバルゼッテ」をレビュー!外観詳細から柔軟な可動域、耐久力が落ちるポイントなど詳細をまとめています。
【HG】レビュー

【素組みレビュー】これがガンダム?HG GQuuuuuuX(ジークアクス)

HGなのにディテール量抜群!?アクション性も高かった「HG GQuuuuuuX(ジークアクス)」の素組みレビュー!気になる総合評価や付属品、パッとみで分かるポージグ例などを紹介します!
【HG】レビュー

【レビュー】満足度が高すぎた!HGCE ズゴック(SEED FREEDOM Ver.)

可動良好!ポロリなしでガシガシ動いて劣化しない!?ガンダムSEED FREEDOMガンプラのハイエンド!「HGCE ズゴック(SEED FREEDOM Ver)」を徹底レビュー。
【HG】レビュー

【レビュー】HGUC バーザム!プレイバリューが高いっ!

胴体可動は窮屈だが首・肩・股関節は作り的にも可動的にもかなり良かった「HGUC バーザムをレビュー」。HGの中でもかなり関節類の安定性バランスが良いコストパフォーマンスに優れたガンプラでした。
【HG】レビュー

【デストロイモードレビュー】評価がムズイ!HGUCユニコーンガンダム

プロポーションで好みは別れるし脚部の可動は物足りないが、造形自体は悪くなかった「HGUC ユニコーンガンダム デストロイモード」をレビュー!特徴や良い点・悪い点をまとめます!
【HG】レビュー

【素組みレビュー】HG バルバトスルプス!コスパ良すぎ!

HGガンプラ「バルバトスルプス」を素組みレビュー!HGの中でも安すぎるのにかっこよすぎるおすすめガンプラの魅力とは?可動域や良かった点・良くない点などを合わせて紹介。
【HG】レビュー

再販前に見る!HGバルバトスルプスの特徴や弱点は?

再販前に見て欲しい!「HG ガンダムバルバトスルプス」の再販情報や購入方法、キットの特徴から弱点までサクッと確認できる内容をまとめました。
【HG】レビュー

【レビュー】HGCE ゲルググメナース(ルナマリア・ホーク専用機)

かなり良かった「HGCE ゲルググメナース(ルナマリア・ホーク専用機)」をレビュー!全体の見た目から可動域、ギミックはもちろん良し悪しもまとめました。
【HG】レビュー

再販前に見る!HGCEマイティーストライクフリーダムガンダムの特徴と弱点

再販前にチェックする「HGCE マイティ―ストライクフリーダムガンダム」のパッケージ内容や特徴、対応が予測される注意点をまとめました!
【HG】レビュー

オプションパーツセット ガンプラ 15 (キャバリアーアイフリッド)レビュー

デカいっ!オプションパーツセット ガンプラ15(キャバリア―アイフリッド)をレビュー!ギミックは少ないが豊富なジョイントパーツで互換性が高くレールガンも付属した注目のオプションパーツの詳細をまとめました。
【HG】レビュー

【素組みレビュー】HGCE ブラックナイトスコードカルラ

造形がメチャクチャいい「HGCE ブラックナイトスコードカルラ」を素組みレビュー!ガンプラ初心者にはちょっとおすすめしにくい弱点も正直にまとめました。
【HG】レビュー

【レビュー】HG セラフィムガンダム レビュー

シンプルなデザインに変形ギミックを搭載!「HG セラフィムガンダム」をレビュー!単体でもGNHW/Bを取り付けることでプレイバリューの高いディスプレイができました!
【HG】レビュー

【素組みレビュー】HGCE ライジングフリーダムガンダム

造形・ディテール・エッジはもちろん可動性が高い「HGCE ライジングフリーダムガンダム」を素組みレビュー!付属品や体感できるプレイバリューをまとめました!
【HG】レビュー

【レビュー】HGUCシナンジュ・スタイン(ナラティブVer.)

HGUCシナンジュ・スタインをレビューして分かった完成度の高さを紹介!細かいパーツ分割に合わせ目の出にくい構成、思ったよりも広い可動域でバシバシとれるポージングなどまとめて紹介します。
【HG】レビュー

【レビュー】HGUC ジェスタ!出来が良すぎる量産機!

アクションポーズがカッコよすぎる「HGUC ジェスタ」をレビュー!ポージングだけでも見て欲しい造形・ディテール・可動性と大満足だった量産機キットの詳細をまとめました。
【HG】レビュー

【レビュー】水星シリーズ至高のHG! ガンダムキャリバーン

完成度がヤバイ!ディスプレイ・プレイバリュー共にハイエンドなHGガンプラ「ガンダムキャリバーン」をレビュー!高い耐久性と安定性の満足度が高すぎるガンプラの詳細をまとめました。
【HG】レビュー

【レビュー】HGUC スタークジェガン

可動は最悪!外観が良すぎた「HGUC スタークジェガン」をレビュー!ジェガンをベースに新規造形パーツ多めで構成されたキットの良し悪しをまとめました。
【HG】レビュー

【レビュー】HGUC ギラ・ドーガ!造形・可動共によし

マッシブな外観からは想像できなかった広い可動域!「HGUC ギラ・ドーガ」をレビュー!ギミックや付属品度に関節のメタル感など評価を高めた詳細をまとめました。
Follow
タイトルとURLをコピーしました