HGガンプラ

HGガンプラのレビュー記事【ランキング】

下記のスライドはこれまで紹介したHGガンプラのレビュー記事の中で、過去30日間特に人気のあるHGレビュー記事のTOP10を表示しています(=゚ω゚)ノ

人気キットも含めた「ガンプラポージング参考例一覧」なんて記事もあるので、時間潰しのお供にどぞ!

さらに下記ではHGガンプラのおすすめなども紹介しているので良ければ選ぶ時の参考に(=゚ω゚)ノ

さらに下記では「おすすめのHGガンプラ」や「神キットと言えるクオリティのHG」を紹介しています。もし作ってみたいけど何を作ればいいかわからないなんて方は参考にどうぞ。

【HGガンプラ】レビュー記事一覧

HGガンプラ

HGUC シルヴァ・バレト レビュー

「HGUC 1/144 シルヴァ・バレト」のレビュー記事!付属品が豊富で可動ギミック多数ありプレイバリューが高い!コストパフォーマンスを十分満たす満足度の高いHGガンプラでした!※弱点もある。
HGガンプラ

HGUC マラサイ レビュー

「HGUC マラサイ」は年代的な可動域は気になるが見た目・プロポーションバランスが整ったHGガンプラでした!各部詳細のレビューや組み立てで見る構造など詳細にまとめています。
HGガンプラ

HG エグザベ専用ギャン(ハクジ装備) レビュー

「HG エグザベ専用ギャン(ハクジ装備) 」は造形もディテールはもちろん、大型のハクジは見応え抜群!弱点になる可動箇所や注意点などもレビューで詳細にまとめました。
HGガンプラ

HG 赤いガンダム レビュー

HG 赤いガンダムは造形・可動域も良く、何よりプレイバリューが高い!レビューでそう感じたディテールチェックやポージング例、組み立てで見るキットの構造など詳細をまとめました。
HGガンプラ

HGUC ヅダ レビュー

「HGUC ヅダ」は2006年発売とは思えないディテール量に付属品・ギミックとプレイバリューが非常に高い!レビューでその詳細をまとめました。
HGガンプラ

HGUC ドーベン・ウルフ レビュー

「HGUC ドーベン・ウルフ」は色分けこそ甘いものの、造形・プロポーションも良く可動域も広い!豊富な付属品もついたプレイバリューもあったコストパフォーマンスが高いHGガンプラでした。
HGガンプラ

HGUC リックディアス(黒) レビュー

可動は年代相応だが見た目の出来はクオリティが高かった「HGUC リックディアス」をレビュー。忠実に再現されたプロポーションや気になる可動域・耐久力などをまとめました。
HGガンプラ

HG リック・ドム ガイア機/オルテガ機(GQ) レビュー

マッシブさとスタイリッシュさを両立させたプロポーションに広い可動域!それでも高すぎる「HG リック・ドム ガイア機/オルテガ機(GQ)」をレビューで詳しくまとめました。
HGガンプラ

HG グラハム専用ユニオンフラッグカスタムII(GNフラッグ) レビュー

「HG 1/144 グラハム専用ユニオンフラッグカスタムII(GNフラッグ)」をレビュー。細身のボディに詰まった可動ギミックや劇中を追体験できるGNドライブの可動ギミックとプレイバリューが高すぎるHGガンプラ紹介。
HGガンプラ

【レビュー】HG 1/144 マンロディ

ガンプラレビュー!組み立てやすく可動性も良い「HG マンロディ」を紹介!ガンプラ初心者に最適で予想以上のクオリティ!ただし気になる欠点も!!!実際に作って動かした感想を率直にまとめました。
HGガンプラ

【レビュー】HGUC リゼル

造形・ディテールはもちろん可動域も思った3倍は良かった「HGUC リゼル」をレビュー!2010年キットとしては絶賛!だが初心者さんにはおすすめできないその理由も含めて詳細をまとめたレビュー記事です。
HGガンプラ

【レビュー】HGUC イフリート・シュナイド

「HGUC イフリート・シュナイド」は造形・プロポーションから可動性まで大満足!付属品の少なさを本体のクオリティでカバーしきったそのスペックをレビューで詳しく紹介!
HGガンプラ

HGBF 戦国アストレイ頑駄無 レビュー

「HGBF 戦国アストレイ頑駄無」は造形・可動性の点で大満足のガンプラ!そのレビュー評価を示す組み立てた感想や付属品、ディテールから可動域まで詳細をまとめました。
HGガンプラ

【レビュー】HGUC ナラティブガンダム C装備

可動性は良いがディスプレイ向きのHGガンプラ「HGUC ナラティブガンダム」をレビュー!組み立ての様子や構造やガシガシ動かす人にはおすすめできない耐久力まで詳細にまとめました。
HGガンプラ

HG 1/144 ガルスJ【レビュー】

「HGUC ガルスJ」は造形は最高に良いが胴体の可動域に難が有りすぎた!レビュー詳細で構造の紹介から付属品一覧、アクションポーズなどまとめています。
HGガンプラ

【レビュー】HGUC グフカスタム

07系MSの最高傑作!?造形は良いが可動が気になった「HGUC グフカスタム」をレビュー!パッケージ内容や付属品、組み立ての特徴や可動域など詳細をまとめました!
HGガンプラ

【レビュー】HG ギャンシュトローム(アグネス・ギーベンラート専用機)

造形・可動、プレイスバリューと大満足だった「HG ギャンシュトローム(アグネス・ギーベンラート専用機)」のガンプラレビュー!ガンダムSEED FREEDOM系ガンプラのハイエンド紹介!
HGガンプラ

【レビュー】HG ガンキャノン(ククルス・ドアンの島版)

造形・ディテール・付属品も充実しているのに推せない「HG ガンキャノン(ククルス・ドアンの島版)」をレビュー!全体や各部位はもちろん、可動域や推せない理由まで詳細にまとめました。
HGガンプラ

【レビュー】HGUC リック・ドムII(ツヴァイ)

可動性は弱すぎるが造形は良くできている「HGUC HGUC 1/144 リック・ドムII」のレビュー。組み立てもしやすかった構造紹介から耐久力の良くない点まで率直にまとめました。
HGガンプラ

【レビュー】HG ブラックナイトスコードカルラ

造形がメチャクチャ良く可動は難点あり!「HG ブラックナイトスコードカルラ」を素組みレビュー!股関節の強度に感じた欠点も含めて率直な感想をまとめました。
Xだけやってます^^
タイトルとURLをコピーしました