【HG】レビューガンプラレビュー

【HGCE版】パーフェクトストライクガンダム レビュー

※当サイトはPR(プロモーション)を含みます。

【HG】レビュー

今回は「HGCE エールストライクガンダム」にオプションパーツセットを使って再現した「HGCE版パーフェクトストライクガンダム」をレビュー!

EG(エントリグレード)での再現は公式さんから公開されて推されているようでしたが、HGCE版でも同様に再現可能!

実際にオプションパーツセットを装着してどんな見た目になるのか紹介したいと思います。

可動域や造形に関しては↓↓それぞれの記事で紹介しているので、気になる方はチェックしてみてね(=゚ω゚)ノこの記事は数分で見れるよ。

パーフェクトストライク再現ガンプラ

HGCE版パーフェクトストライクの完成度

装着方法やそれぞれの武装レビューは各記事で紹介しているので、早速完成度を確かめるためポージングを付けて外観を見ていきたいと思います。

【HGCE版】パーフェクトストライクガンダム レビュー hg-ops-perfect

早速装着シーンを再現!アクションベースやディスプレイスタンドがあれば↑こんな感じのディスプレイも可能!

【HGCE版】パーフェクトストライクガンダム レビュー hgce-perfect-strikegundam-img-x

装着完了!!

バックパックに全て装着すると中々の重量感!画像だと安定して自立していますが、HGCEエールストライクガンダムは動かしていると若干関節がゆるめになるのでぼくは手首・股関節・足首を補強しています。

補強方法はコチラ↓

【HGCE版】パーフェクトストライクガンダム レビュー hg-ops-perfect

シュベルトゲベールやアグニ砲も片手ずつ持てて良い感じの圧がでます。

ちなみにディスプレイ用の3mm穴はエール側と股関節の2択で今回はエール側の穴を使っています!

100均の台座は軸周りが太くエールには差し込めないのでアクションベースなどを推奨。HGCEもEGも股関節に穴があるので、そちらは100均台座もOK!

アクションベース6でディスプレイを試してみましたが、支えきれなかったので非推奨!

【HGCE版】パーフェクトストライクガンダム レビュー hg-ops-perfect
【HGCE版】パーフェクトストライクガンダム レビュー hgce-perfect-strikegundam-img-x
【HGCE版】パーフェクトストライクガンダム レビュー hgce-perfect-strikegundam-img-x
【HGCE版】パーフェクトストライクガンダム レビュー hgce-perfect-strikegundam-img-x

両手持ちはバッチリで、保持力も十分!手の甲が外れやすくなるタイプなので、摩耗したら補強が必要かも。

【HGCE版】パーフェクトストライクガンダム レビュー hgce-perfect-strikegundam-img-x
【HGCE版】パーフェクトストライクガンダム レビュー hgce-perfect-strikegundam-img-x

左手に「次元ビルドナックルズ「角」」に入っている平手に変更してみました!何か飛ばす時はヤッパリ平手が良いですね。

【HGCE版】パーフェクトストライクガンダム レビュー hgce-perfect-strikegundam-img-x

肩に乗せるだけならアグニは↑こんなポージングもとれますね。

【HGCE版】パーフェクトストライクガンダム レビュー hgce-perfect-strikegundam-img-x

やっぱりアグニは扱いにくい!!!直感的に角度も合わせにくいですし、自由度が低いので別のキットをカスタムしてアクションポーズをとりたい方にはあまりおすすめできないかも。

造形はいいんですが・・・( ;∀;)

【HGCE版】パーフェクトストライクガンダム レビュー hgce-perfect-strikegundam-img-x
【HGCE版】パーフェクトストライクガンダム レビュー hgce-perfect-strikegundam-img-x
【HGCE版】パーフェクトストライクガンダム レビュー hgce-perfect-strikegundam-img-x
【HGCE版】パーフェクトストライクガンダム レビュー hgce-perfect-strikegundam-img-x

ガンプラ01に入っていたバズーカを装備。ゴチャゴチャしすぎてこれも良い←え?(笑)

【HGCE版】パーフェクトストライクガンダム レビュー hgce-perfect-strikegundam-img-x
【HGCE版】パーフェクトストライクガンダム レビュー hgce-perfect-strikegundam-img-x

以上、HGCE版として「パーフェクトストライクガンダム」を再現してみました!

もともとプロポーションが良いHGCEエールストライクガンダムに、造形と色分けの出来たオプションパーツセットを組み合わせることで質の高いパーフェクトストライクガンダムが出来上がりました!

EGでも同様にできるんですが、HGCEでもちゃんと取り付けできるのがわかりましたね。

HGCEとEGストライクの違い

HGCEとEGどっちで作るのがおすすめか?個人的にはHGCE。以下ではそれぞれのメリット・デメリットをまとめて見たいと思います。

HGCEストライクのメリットデメリット

選ぶメリット
  • EGよりも耐久性が高い
    HGCE仕様でEGとはそもそも作りが違っており、摩耗しにくい構造。
  • 可動範囲が柔軟
    そう大きく変わりませんが、比較した時股関節や肩関節が柔軟。
選ぶデメリット
  • EGよりコストがかかる
    ベースにエールストライクガンダムを使う必要があり、エールストライカーの分も含めてコストが上がってしまいます。
  • 関節補強が必要になる可能性がある
    関節の一部にはポリキャプが使用されているので、そこで摩耗してしまう可能性があります。
  • 胸部の一部は破損の可能性がある
    HGCEエールストライクガンダムの胸部には軸があるんですが、やや強度が低めで無茶すると破損する可能性あります。

EGストライクのメリットデメリット

選ぶメリット
  • コストが低い
    初心者用の入門キットでシンプルなパーツ構成。低コストで購入できます。
  • 簡単に作れる
    ニッパー不要のタッチゲート仕様。素手で組み立できパーツ数も少なく非常に作りやすい。
  • 造形はHGCEより良い部分がある
    頭部はHGCEよりもしっかり造形されており、目元もハッキリしています。
選ぶデメリット
  • 関節がプラプラになる
    EGは肘や膝関節が簡易になっているので上下の力が加わりやすく、摩耗・変形によって劣化しやすい。
  • 全体的な耐久性がやや低め
    EGはプラスチックのパーツがやや薄く脆い傾向にあります。
  • やや可動域が劣る
    HGCEと比較した時、肩の上げ具合や開脚などで若干劣る

メリット・デメリットを踏まえた総評

以上、HGCEとEGのメリット・デメリットを比較してみた総評として、個人的にHGCEの方が良い思います

いずれも関節の耐久性は弱めですが、HGCEの方が補強もしやすいですし破損しても修正しやすい。対してEGだと主要な関節が全部摩耗してしまうようなので、長い目でみるとちょっとおすすめはしにくい。

ただ、コストが安いので、消耗品と割り切って購入する方には良いかもしれません。

HGCE版「パーフェクトストライクガンダム」【レビューまとめ】

【HGCE版】パーフェクトストライクガンダム レビュー hg-ops-perfect

以上、「HGCE エールストライクガンダム」を使って「パーフェクトストライクガンダム」を完成させてみました!

オプションパーツセット01・02のいずれともEGでなくてもちゃんと装着できましたね。可動自体はエールストライクガンダムとほぼ同じですが、ソード、ランチャー共に大型なので、多少干渉して制限される角度はありました。

それでも思っていたよりは全然動かせましたし、メッチャカッコいい!!!!完成させてから立たせているだけで存在感もあるので、素立ちディスプレイもあり。

HGCE版はエールストライクガンダムを使う分コストがかかってしましますが、作り自体が違いますし、エールストライカーが付属する分高くなってしまうと思うと仕方ない所。

どっちを使うか決めるのは「どこを重要視するか」ですね。

繰り返しになっちゃいますが、ぼくのおすすめはHGCEで理由は構造クオリティが高いから!やっぱりいい作りのものを保有したいぼくは!!

【HGCE版】パーフェクトストライクガンダム レビュー prof
ファズ

今回はここまで!是非パーフェクトストライクガンダム作ってみてね!かっちょいいよ!!

コメント