ガンプラetc...

【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは?

※当サイトはPR(プロモーション)を含みます。

ガンプラetc...
HGCEガンプラの気になる疑問!
  • ガンダムSEEDのエールストライクについて知りたい!
  • HGCEは旧キットよりクオリティが高いらしいけど、10年前のものでもクオリティが良いの?
  • 造形や可動は今のガンプラと比べて実際どんな感じなんだろう?
  • オプションパーツ ガンプラ01 エールストライカー」との互換性が知りたい。
【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? Mask-group
ファズ

今回はこんな方疑問を持っている方向けにおすすめの内容!

HGCEはHGのガンダムSEEDをリメイクしたもの。

2003年~5年ほどに発売されたガンプラとは「造形」・「可動域」の2点ですぐわかるくらい違います。

「HGCE デスティニーガンダム」や、翌年発売された「HGCE インフィニットジャスティスガンダム」は発売から約5年。

それでも現在の最新フォーマットのベースになったり比較しても劣らない作りで人気も高い!

ただ、最初のHGCE版キット「エールストライクガンダム」になると発売から10年。

欲しいという方の中にはさすがに造形も可動域もよろしくないのでは?と疑問を持つ方も多いはず。

【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike

ということで今回は「HGCE エールストライクガンダム」について気になる造形・可動域を始め、良かった点・気になる点などもまとめて紹介しようと思います。

先日再販されたのでさっそく購入してみました!

下記で詳しくまとめていきますが、組み立てた感想を先に述べると”大分良かった!”

ぼく自身さすがに10年前の最新フォーマットのガンプラはちょっとなぁって気持ちがあり、期待してなかった部分もあったんですよね。

実際組み立てると、

  • スタイリッシュなプロポーション
  • ディテールは少ないがエッジの立った造形
  • 十分すぎる可動域

↑3つの点で、価格に対しての満足度は結構高かったです。

造形クオリティ4.0
ギミック2.0
可動域4.0
制作難易度3.0
価格の安さ4.1
総合満足度4.4
HGCE エールストライクの総合評価

【アクションベース対応表】ガンプラに最適なおすすめ4選と選び方の紹介

HGCEエールストライクが気になっている方、あるいは「EG ストライク」が購入できず「HGCE エールストライク」で代用できるか気になっている方には是非参考にしてほしいです。

直近で発売された「オプションパーツ ガンプラ 01(エールストライカー)」との互換性が気になる方は下記をご覧ください。

ファズ

Hello!ファズです。

【WEB制作経験:4年】
WordPress/カスタムテーマ開発/SEO対策

【ハマってる趣味】
ガンプラ 数十種類以上の制作経験

【おすすめソイプロテイン】
2年間の常用、数十種類を試用

↑仕事関係から趣味までファズの知識と経験をベースに発信しています!

※当サイトはリンクフリーですが「出展元」として記載をお願いします。
質問等あればコメントやお問合わせからお気軽にどぞ!

ファズをフォローする

HGCE エールストライクガンダムパッケージと内容物

【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike

んー・・・箱絵は微妙!!!(笑)

ガンプラ名HGCE 1/144 エールストライクガンダム
グレードHGCE(ハイグレード)
発売日2014年02月08日
価格1,430円(税10%込)
キット内容◆ランナーA~Oの7枚+ポリキャップ
◆ビームサーベルエフェクト×2
◆ホイルシール×1
◆取扱説明書×1
【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike
HGCE エールストライクの基本情報

キット内容はこんな感じ。

価格も手軽で特に派手なエフェクトなどはありませんね。

ヤマダ電機でいつも購入しているぼく。

購入してから気づいたんですが、価格が「10%OFF」になっていない!?一緒に購入したゴッドガンダムは割引されていたのになぜ・・・?(笑)

HGCE エールストライクガンダムのランナー一覧

内容物一覧

【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike
Aランナー
【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike
Bランナー
【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike
Cランナー
【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike
Gランナー
【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike
Mランナー
【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike
Nランナー
【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike
Oランナー
【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike
ポリキャップとエフェクト
【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike
ホイルシール

ランナーは↑ご覧の通りなんですが、A~Oとアルファベットを見ると多いように見えます。

ですが実際は歯抜けになっていて連続していないため7枚になっています。

Aランナーのパーツは個人的に良い色の”白”で重みで若干重みを感じるのがいいですね。

「HGCE マイティ―ストライクフリーダムガンダム」と同色で、光を透過しすぎて淡くならないのが良い。

アクションベースは1~8まで3mm軸に対応していますが、角タイプは未対応。

HGCE エールストライクガンダム【組み立て工程】

それでは組み立て工程と構造を見ていきたいと思います。

【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike

説明書は冊子ではなくいつもの1枚タイプ。

この形見にくい方もいると思うのでぼくはWEB版をおすすめ!

モニターに出した方が見てる箇所間違えないので組む時に現在地を見失いがちの方には楽ですよ←ぼくがそう(笑)

【組み立て工程】

  • 胸部
  • 頭部
  • 腕部
  • 脚部
  • 腰部
  • ビームライフル
  • シールド
  • エールストライカー

組み立て工程は本体から作って武器という、今では一般的な流れ。

2000年初期頃は頭部作った後に武器とか謎すぎた(笑)

【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike

頭部は簡素で挟み込むだけなので割愛しますが、額の赤い部分!

これがポロポロとれて上手くハマらず苦労しました。

【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike

腕部も基本的に挟み込む構造なんですが、旧キットとは異なりグレーの内部パーツを作ってから外装の白いパーツを取り付ける流れ。

【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike
【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike

脚部も同様簡易な内部パーツを作り外部を取り付け。

【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike
【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike

腰部もシンプルでパーツ数も少ないですが、00系に採用されていた3軸の股関節が使用されていました。

可動域は広がるものの、軸が少し緩くなるだけでバランスのとりづらさや、自立時の足の位置決めに難がでるので個人的には嫌いな仕様。

サイドアーマーには「アーマーシュナイダー」を格納できるギミックなどはありませんでした。

【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike
【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike

エールストライク完成!

武器やエールストライカーは簡易だったので組み立て工程は端折りますが、接続軸は1軸タイプでした。

パーツのパネル分けや面のディテールは多くありませんが、モールドはしっかりと入っていますし、複数パーツを重ねることで重厚さみたいな印象もちゃん表現されています!

ストライクそんなに好みではない方だったんですが、かっこいいな!!!

【組み立て感想まとめ】

  • 作りはシンプルだが造形や可動域をしっかり考慮した作り
  • パーツのエッジもある程度立っているのでパチ組でも十分
  • 初心者でも簡単に組み立てできる
  • エールストライカーはシールで色分けが必要
  • 自立も可能
  • エールストライカーは1軸で接続

HGCE エールストライクガンダムの「可動域」は?

【動かしてみた感想】

組み立て工程でも紹介した通り、可動域は申し分なく、胴体はボールジョイントが2軸、股関節は3軸と開脚・前後全く問題なし!!!

脚部の開脚はサイドアーマーの干渉に依存しますが、それでもポージングに影響するほどではありませんね。

決めたい角度でバシバシ決まるので、最近のSEEDアクションシステムほどではないにしろ、満足度十分な可動域だと思います。

【可動域リスト】

↑見たいリンククリックまでスキップ

  • 上下:◎
  • 左右:◎
  • 回転:◎
【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike
【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike
【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike

エールストライカーを装着すると左右の振りだけ若干干渉しますが、基本的に上下・回転には影響なし!

↑可動域リストに戻る↑


【腕部の可動】

  • 上下:◎
  • 肘関節:◎
  • 前後への引き出し:◎
【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike
【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike

上方向は肩アーマーに若干干渉しますが、肩を引き出すことで拡張可能!

肘関節はピッタリ手前に引き寄せることができることに加え、構造上肘を反対側まで動かしてゲテモノ感もだせます(笑)

通常使い道はない可動だと思いますが、もしかするとパーフェクトストライクにする際に使えるかもしれまえん。

↑可動域リストに戻る↑


【胴体の可動】

  • 前後:◎
  • 左右:◎
  • 回転:◎
【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike
【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike
【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike

胴体んは腰部の接続箇所と白と赤い部分の接続に軸が入っているので、ボールジョイントで動かすことができます。

前方はグレーの突起パーツが干渉するのである程度ですがそれでも十分!

後方に関しては「無駄でしょっ!」ってくらい仰け反りました(笑)

↑可動域リストに戻る↑


  • 股関節開脚:◎
  • 股関節腿上げ:◎
  • バランス:◎
【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike
【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike
【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike

サイドアーマーの干渉がありますが十分開脚できます。

アーマーを外せば180度可能。

フロントアーマーも真上まで上がるのでバレリーナくらい上がります。

足裏の接地面がシッカリ合わさることと、自重がストライク本体によっていることもありバランスはメッチャ取り安かったですね。

↑可動域リストに戻る↑


【足首の可動】

  • 左右:◎
  • 上下:◎
【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike
【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike
【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike

足首は左右に十分な可動ができるので接地面をしっかりとらえることができました。

バランスを取る重要な要素なのでこれは嬉しい!

上下の可動域も広く、走ってるポージングや飛んでるポージングもビシバシ決まりそう!

ただ、全く影響ない範囲ですが、下方向だけ爪先の伸びが若干気持ち物足りない気もします。

不満で出るほどではありません。

↑可動域リストに戻る↑

付属装備一覧

【付属装備リスト】

  • エールストライカー
  • ビームライフル
  • ビームソードエフェクト×2
  • ビームソード柄×2
  • シールド

付属する装備は↑こんな感じ。

劇中通りエールストライカー以外の装備は標準的なものですね。

エールストライカーのウィングの一部はシールで色分け再現。

【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike
オプションパーツセットのエールストライカーを取り付けた状態

大きいウィングは上下開閉ができて、下部ブースターも上下は柔軟に、左右は若干動かせます。

シールはかなり物足りないと思うので、部分塗装か「オプションパーツ ガンプラ01(エールストライカー)」に付け替えてみてもいいかもしれません。

ただ、可動域や造形に大きな違いはありませんでした!

エールストライクが好きな方はそのままでも良いと思います!

6月発売の「オプションパーツ ガンプラ 02」を購入してパーフェクトストライクを再現したい方は「オプションパーツ ガンプラ01(エールストライカー)」の方がいいかな。

HGCE エールストライクガンダムの完成品レビュー

良かった点
良くなかった点
  • 造形・可動域が良く見栄えするポージングがとりやすい
  • パーツのポロりがない
  • 手を加えてより引き立つ要素がわかりやすい
  • 強いていうなら爪先の伸びが気持ち足りない
  • パチ組勢だと色分けが足りずシールを使うことになる
  • 股関節が3軸で正面からみて奥行のズレがわかりにくい

良かった点と良くなかった点を↑まとめましたが、基本的に良くなかった点が極端に少ないので良キットだと思います。

【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike
【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike
【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike

エールストライカー装備状態で自立ができるので、待機状態でディスプレイ可能。

【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike

シッカリ走ってる感だせます。

アーマーシュナイダーもつけてくれるなら斜め角度のついた手首欲しかったな(笑)

【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike

シールを貼らないと大きなウィングが真っ黒なのでちょっと違和感でちゃいますね。

ガンダムマーカーとかでもいいので部分塗装推奨!

【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike

ビームサーベル柄はエールに脱着可能。

オプションパーツセットのエールより基部の保持力がやや弱いですね。

【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike

首・胴体・脚部の柔軟な可動で躍動感でているの伝わりますかね?

めっちゃ動きます!

【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike
【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike

爪先ピンっ!ってできるので速度感も出せますね。

ホイルシールを目にだけ使っているので少し物足りないですが、手を加えてさらにかっこよくできる未来がみえる。

【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike

劇中に近いメリハリのあるポージングがとれますし、ポロリもほぼなし!

たまに無茶するとサイドアーマーがとれるかな?ぐらいですが、ボールジョイントではなくC型ジョイントを使っているので比較的とれにくい。

色分けは物足りませんが、何度も言うように「自分で手を加えてかっこよくなる未来しかみえない」そんなクオリティのガンプラ。

当時の最適解を詰め込んだような良いキットだと思いました!

オプションパーツセット ガンプラ 02レビュー!ランチャー&ソード」は是非組み合わせて使ってほしい!

【カラーガイド】

【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike

比較:HGシリーズとのサイズ比較

【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike

最新フォーマットの「HGCE イモータルジャスティス」と「HG 0ガンダム(実戦配備型)」とのサイズ、及び造形を比較!

造形はイモータルジャスティスの方がややディテールは細かいように見えますね。(0ガンダムはぼくが彫り込んだのでディテール比較は除外)

ただ、サイズ感・造形を見るに3つ共違いはないですね。

作って動かした感想としては股関節の軸接続でやや不満に感じたことのみで、それ以外は”大きく違う点”は正直ないかなと思いました。

【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike

旧キットの「HG レイダー」と比較するとこんな感じ。

もう全然クオリティが違いすぎてワロける(笑)

最新フォーマットの違いは内部的な作りと、「外から見た時の構造が見えるかどうか」です。

【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike
初期HGCEの引き出し肩関節
【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? hg-ailestrike
最新HGCEの肩引き出し関節

例えば↑HGCEのエールストライクガンダムは肩がバッチリ引き出せて動かせもしますが、ボールジョイントが見えてしまっています。

比べてHGCE イモータルジャスティスガンダムはRGのよう!

見える基部がメカニカルに近く、おもちゃ感を隠蔽しています。

HGCE エールストライクガンダム購入ユーザーのレビューや意見

先に購入して組み立てた先輩たちのレビューや意見・制作例を紹介!

オプションパーツセット ガンプラ 01を取り付けてみた方や、部分塗装などで仕上げている方も多かったですね。

【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? Mask-group
ファズ

クオリティは概ね満足で、特に不満を言っている方というのは探せませんでした!!

HGCE エールストライクガンダム【レビューまとめ】

今回は「HGCE エールストライクガンダム」のレビュー記事でした!

オプションパーツセット ガンプラ01、02との組み合わせができるかどうか気になっている方もいたと思うのでまとめてみました。

まだオプションパーツセット ガンプラ02を試したわけではないので断定はできませんが、この感じだとおそらくHGCEでも問題なくソード&ランチャーの装備も可能だと思います。

ぼくは当初パーフェクトストライクをEG ストライクで再現しようとしていたんですが、購入できずにHGCEを購入しました。

結果的にはかなり満足度の高いガンプラだったので買って良かった!

造形クオリティ4.0
ギミック2.0
可動域4.0
制作難易度3.0
価格の安さ4.1
総合満足度4.4
おすすめ度4.3
HGCE エールストライクの総合評価
  • エッジが立ってメリハリがある
  • 造形・プロポーションが良い
  • 可動域はポリキャップが使用されている
  • 可動は柔軟
  • 塗装するなら「オプションパーツセット ガンプラ01」は不要
  • パーフェクトストライクガンダムを再現するならオプションパーツセット ガンプラ01が必要

もしぼくと同じようにクオリティを高くしてパーフェクトストライクガンダムを再現したい方はHGCEの方がいいかもしれません。

造形はEGの方がやや良いかと思いますが、可動は間違いないと思うのでおすすめ!

EGは関節類が緩くなるという情報もあるので、自分で対応できる方におすすめかな。

【レビュー】HGCE エールストライクガンダムのクオリティは? Mask-group
ファズ

今回はこんな感じ!

6月末のオプションパーツセット ガンプラ02楽しみになりました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました