ガンプラレビュー作品(改造・塗装)

納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ

※当サイトはPR(プロモーション)を含みます。

改造したhg ガンダムスローネツヴァイが剣を構える様子 ガンプラレビュー
納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ 1
ファズ

さっそくですが、本記事は機動戦士ガンダム00(ダブルオー)好きな筆者が初めてガンプラのフル改造に挑戦した内容。

00の中でもトップクラスに好きな機体!・・・なんですが、レビューでも書いた通り旧キットに分類してもいいレベルで作りが酷い。

造形良くて数年ぶりにまた組み立てたんですが、やはりぼくの好きなツヴァイはそこにはいませんでした(笑)

ということで、首以外の関節や腕部腕の内部パーツに至るまでフル改造!

納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ 1
納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ 2
納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ

同じようにスローネ ツヴァイに手を加えようと思っている初心者さんの参考になればと思い工程を残すので是非参考にご覧ください。

※細かくは書いていないので、もし気になることがあればコメントください!

外観だけ見たい方はコチラ↓

DMM抽選販売実施中!

「DMM」や「ホビーサーチ」の抽選情報を発信しているページです!
=========================
「DMM」4週連続 プレミアホビー商品抽選販売 第4弾実施中!
【期間】2025年 5月16日(金)15:00〜5月23日(金)15:00まで
=========================
「ホビーサーチ」抽選販売実施中!
【期間】5月18日本日まで!

改造に使う物を揃える!

準備するもの
  • HG スローネ ツヴァイ
  • HG ミキシングに使うガンプラ
  • コトブキヤの「メカサプライ05 ジョイントセットA」
  • ニッパー
  • ピンバイス
  • エポキシパテ(高密度タイプ)

改造初挑戦だったので、正直手元にあるものでぼくは作業しました!

できればちゃんとした削ったり加工したりとかするものはちゃんとした物を揃えておくと良いと思います。

素体の選定

納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ

↑両サイドのどっちかを素体にツヴァイのパーツを移植していこうと検討していました。

結果からいうとどちらも使用せずHGの傑作の1つ「HGCE インフィニットジャスティスガンダム」を使いました!

PHASE1.【関節の制作】

関節改部位
  • 胴体と腕を繋ぐ関節作成
  • 肘パーツの作成
  • 胸部関節の追加
  • 足首可動域の拡張

当初インフィニットジャスティスガンダムに移植しようと思っていたんですが、ツヴァイとのスタイルが大分違うので、インジャの関節系をツヴァイに移植しました。

納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ

可動の要になる肩関節はこんな感じ。

余剰で余ってたポリキャップにメカサプライのパーツを組み合わせてGNドライブ内部の形状に削ってはめ込んでいます。

納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ

↑ご覧の通り胴体に繋がる根本には前後に可動の軸を、肩の付け根の方には上下に可動する軸の合計2つを追加。

納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ

腕部にはインジャのパーツを移植。

前腕部の中身はリューターで少し削っていますが、結構フィットしました。

納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ

ただ元のツヴァイの軸が折れてしまったのでランナーを切りだして代替えしてます。

これでもし次折れても簡単に差し替えできる仕様。

納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ
納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ
納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ
納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ

制作途中は↑こんな想定だったんですが、知り合いに意見聞いたところ縦に長すぎるとのことだったので今回は見送り。

納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ

完成段階ではGNドライブの中にダボ穴を埋め込み、腰部と繋がる部分にボールジョイント埋め込み箇所を作りました。

ここはタミヤのエポキシパテ(高密度)を使って強度を上げています。

納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ
ヴィダールの腿パーツを使った状態
納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ

足の可動域の拡張とスラスターを切り取り、上下に可動できるように加工しています。

隙間はエポキシパテで埋めました。

PHASE.2【造形】

更新おそくてさーせん(笑)仕事の合間合間に少しずつ作業してます。

成形・造形
  • エポキシパテで作った箇所を整える
  • プロポーションバランスを整える
  • ファングを作る
納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ
インフィニットジャスティスのパーツに差し替えた状態01
納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ
インフィニットジャスティスのパーツに差し替えた状態02

制作した関節構造で崩れたプロポーションバランスを調整しました。

具体的には、移植した腕の長さを削って縮めたり、ボールジョイントを埋め込んだ部分の不要なパテを処理したりです。

納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ

あと、ファングも一応切り出して足りない部位をエポキシパテ、真鍮線、切り出したランナーで造形して整えました。

納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ

現段階仮組はこんな感じ。接着剤はなるべく使いたくないので使用していません。

形はほぼ決まったので、あとは粗い造形を整えるのとフロントアーマーで隠しきれていない股関節をどうするか検討。

表面処理しつつ「スジボリ」・「面だし」・「エッジだし」・「塗装」したら完了かな。

塗装は梅雨明けてから!

PHASE.3【表面処理】

納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ

形は決まったので、塗装に向けて表面処理を開始。

同時にフロントアーマーに余っていたリアを切り貼りして新しく制作。ハンドパーツをビルドハンズの平手に変更しています。

↓使ったアイテム類へ移動↓

FINAL PHASE【塗装】

塗装完了!お待たせしました!

定期的にこのページを見張ってくれていた方もいるようで、大変心苦しかった(笑)

ぼくは「筆塗り塗装」初心者程度なので、結果からいうと反省会必須。

ただ、色に関しては思った通りの色にできたので良かった。

納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ
納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ
納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ
COLOR
  • 下地に黒
  • シルバー
  • クリアーオレンジ
  • 外装つや消し
  • フレームはつや出しトップ
納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ
スローネ機体とのプロポーション外観比較

ほぼ造形が同じスローネアインと比較!

正面から見た時スローネって胸元のでっぱりアーマーで顔が見えないんですが胸部に軸を設けたので角度を変えて見せることができます。

納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ
ツヴァイの変更点

足とかやったこと全部書くと大変なので、大体変更した要所は↑こんな感じ。

それでは簡単にポージング。

納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ
納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ
納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ

肉眼で見ると目立たなくても、写真だと色々気になる点が際立ってますね。

納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ
納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ

改造で肩・股関節大きく可動できるので、ファングポーズはOK!

納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ
納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ
納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ
納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ
納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ
納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ

GNバスターソードも問題なく振りかぶれて関節も安定。

塗料乗って重くなると難しいかな?と思ったんですが問題ありませんでした。

塗装中に握り手紛失してしまったのでビルドハンズで代用してます(笑)

納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ

ジャスティスの股関節を採用したので「バカヤローキック」もできます。

納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ
納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ

ファングも工作済みなので・・・ディスプレイスタンド作ろうか検討中。ランナーですぐ出来そうな気がせんでもないけど、GN粒子の塗装が面倒で(笑)

納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ

平手パーツ付けたから前に構えるのが個人的に好きみたいでショット多くなりがちでした。さーせん!

納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ
納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ

以上、完成編でした!

使ったデカールは劇場版00のハルート・ラファエル・ジンクスⅣのセットについてたジンクスのやつを採用しています↓↓

↓使ったアイテム類はこちら↓

反省会!

納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ

ぼくは塗装歴が浅いので正直晒すのはちょっと気が引けますが、初改造はメッチャ楽しかった!

同じように改造初挑戦の方は、「めんどくさがらない」←これを意識して取り組んだら良いと思います!

ぼくは制作時間の少なさと進行の遅さでかなりめんどくさがって表面処理やマスキング・追加したパーツの成形など手を抜いてしまった部分が多分にあります。

塗装すると、その辺が顕著にクオリティとして出てしまっているので、大好きな機体ならゆっくり丁寧に・・・←誰が言うてんねん。

10月か11月にツヴァイの再販があるので、ぼくは今回練習と思って割り切って次はもっとかっこよく仕上げるようにがんばろうと思います!

そして、筆塗り塗装初心者の方へ!絶対「筆」は良いの使った方がいいですよ!!!

塗装最後になってゴッドハンドの「神ふで うぶげ」を買って使ってみましたが、最初から使ってた方が絶対良かった。

塗料の伸びが全然違う!!!

摩擦が少ないから溶けた塗料を剥がしにくいのがかなり良かったので、ぼくはもう一本追加購入予定。

逆に安くていいのあれば是非教えてほしい!!!

今回はここまで!

次はHGリボーンズガンダム!すでに関節づくりは終わって後は成形したら塗装はいります♪

納得いかないからフル改造!HGガンダムスローネ ツヴァイ 1
ファズ

もし質問などあればコメントください!

下記で使った道具類乗せとくので、改造に挑戦してみたい方は役立ててみてね。

ツヴァイ改造に使ったアイテム類まとめ!

ファズ(モデラー)
ファズ(モデラー)

ガンプラ初心者のための役立つ情報をわかりやすく画像多めでお伝えする「FUSMガンプラレポ」。
「初心者にほんとに役立つ」本音のレビューやガンプラの購入情報など、このサイトを見てれば安心して情報収集できるような内容を提供していきます。

Follow

コメント

タイトルとURLをコピーしました