ガンプラレビュー

人気のガンプラレビュー記事【ランキング】

下記は当サイトでレビューしたガンプラレビュー記事のランキング!過去30日間で人気のある記事を表示しています。

ガンプラだけでなくアクションベースなんかの紹介記事もあるので興味のある記事は是非チェックしてみてください。

RG関連の記事は注目度高めだよ(‘ω’)ノ

レビュー記事一覧

【HG】レビュー

【HGガンプラ】ガンダムシュバルゼッテをレビュー

コストパフォーマンス最高レベルでプレイバリューがとにかく高い「HG ガンダムシュバルゼッテ」をレビュー!外観詳細から柔軟な可動域、耐久力が落ちるポイントなど詳細をまとめています。
【30MM系】レビュー

【レビュー】30MM エグザビークル(小型量産機Ver.)

858 円(税10%込)なのにディテールが多く脚部の可動も柔軟!「30MM エグザビークル(小型量産機Ver.)」をレビュー!組み立てから余剰パーツ、見た目や可動域を詳細にレビュー。
【HG】レビュー

【素組みレビュー】HG GQuuuuuuX(ジークアクス)

HGなのにディテール量抜群!?アクション性も高かった「HG GQuuuuuuX(ジークアクス)」の素組みレビュー!気になる総合評価や付属品、パッとみで分かるポージグ例などを紹介します!
【HG】レビュー

HGCE ズゴック(SEED FREEDOM Ver.)レビュー

可動良好!ポロリなしでガシガシ動いて劣化しない!?ガンダムSEED FREEDOMガンプラのハイエンド!「HGCE ズゴック(SEED FREEDOM Ver)」を徹底レビュー。
【30MM系】レビュー

【30MM】ヴェルデノヴァ[ネイビー] レビュー

スタイリッシュなデザインにジオン系を彷彿させるシルエット!高い可動性でおすすめできる「30MM ヴェルデノヴァ[ネイビー]」をレビュー!キット内容から素組み、可動域まで詳細をお伝えします。
【HG】レビュー

【レビュー】HGUC バーザム!プレイバリューが高いっ!

胴体可動は窮屈だが首・肩・股関節は作り的にも可動的にもかなり良かった「HGUC バーザムをレビュー」。HGの中でもかなり関節類の安定性バランスが良いコストパフォーマンスに優れたガンプラでした。
ガンプラレビュー

アドバンスドMSジョイントは廃止?減少する使用率と流れ

欠陥があると言っても過言ではない「アドバンスドMSジョイント」。廃止に向かっている傾向がありますが、いつから使用率が減りだしたのか?ボーダーラインをお伝えします。
【HG】レビュー

【レビュー】HGUC ユニコーンガンダム デストロイモード

プロポーションで好みは別れるし脚部の可動は物足りないが、造形自体は悪くなかった「HGUC ユニコーンガンダム デストロイモード」をレビュー!特徴や良い点・悪い点をまとめます!
ガンプラレビュー

ガンダムアーティファクト第5弾【ジ・O】を筆塗り塗装!

ABSでも水性塗料でスミ入れしたら大丈夫!ガンダムアーティファクト「ジ・O」を筆塗り塗装!失敗した箇所や一連の流れを簡単紹介。
【HG】レビュー

【素組みレビュー】HG バルバトスルプス!コスパ良すぎ!

HGガンプラ「バルバトスルプス」を素組みレビュー!HGの中でも安すぎるのにかっこよすぎるおすすめガンプラの魅力とは?可動域や良かった点・良くない点などを合わせて紹介。
【HG】レビュー

再販前に見る!HGバルバトスルプスの特徴や弱点は?

再販前に見て欲しい!「HG ガンダムバルバトスルプス」の再販情報や購入方法、キットの特徴から弱点までサクッと確認できる内容をまとめました。
【HG】レビュー

【レビュー】HGCE ゲルググメナース(ルナマリア・ホーク専用機)

かなり良かった「HGCE ゲルググメナース(ルナマリア・ホーク専用機)」をレビュー!全体の見た目から可動域、ギミックはもちろん良し悪しもまとめました。
ガンプラレビュー

【レビュー】山田化学ディスプレイベース オプション パーツ

発想次第で広がる高い拡張性!山田化学の「連結ディスプレイベース オプションパーツ」。100均で購入できるお得感強めのアイテム「ディスプレイベース拡張アイテム」を紹介。
【HG】レビュー

再販前に見る!HGCEマイティーストライクフリーダムガンダムの特徴と弱点

再販前にチェックする「HGCE マイティ―ストライクフリーダムガンダム」のパッケージ内容や特徴、対応が予測される注意点をまとめました!
【RG】レビュー

【RGシナンジュってひどい?】ポロポロ腰部破損例と対策例

ポロポロよりも破損がひどい!「RG シナンジュ」の欠点一覧とそれぞれの対策例を紹介。なし崩しで壊れていくRGガンプラとの闘いをまとめました。
【HG】レビュー

オプションパーツセット ガンプラ 15 (キャバリアーアイフリッド)レビュー

デカいっ!オプションパーツセット ガンプラ15(キャバリア―アイフリッド)をレビュー!ギミックは少ないが豊富なジョイントパーツで互換性が高くレールガンも付属した注目のオプションパーツの詳細をまとめました。
【HG】レビュー

【素組みレビュー】HGCE ブラックナイトスコードカルラ

造形がメチャクチャいい「HGCE ブラックナイトスコードカルラ」を素組みレビュー!ガンプラ初心者にはちょっとおすすめしにくい弱点も正直にまとめました。
【HG】レビュー

【レビュー】HG セラフィムガンダム レビュー

シンプルなデザインに変形ギミックを搭載!「HG セラフィムガンダム」をレビュー!単体でもGNHW/Bを取り付けることでプレイバリューの高いディスプレイができました!
【アーティファクト】レビュー

【レビュー】ガンダムアーティファクト 第5弾から4種を紹介

圧倒的情報量とメカニカルな表現を詰め込んだ最小最高のガンプラ「ガンダムアーティファクト第5弾」から4種をレビュー!「ZZガンダム」・「ジ・O」・「シルヴァ・バレト・サプレッサー」が気になる方は要チェック!
【HG】レビュー

【素組みレビュー】HGCE ライジングフリーダムガンダム

造形・ディテール・エッジはもちろん可動性が高い「HGCE ライジングフリーダムガンダム」を素組みレビュー!付属品や体感できるプレイバリューをまとめました!
Follow
タイトルとURLをコピーしました